トップページ

学校からのお知らせ

1月16日の学校の様子‼

 本日は、3年生の一日の感想のみを掲載いたします。感想の言葉の中に、受験を意識するものが多くなったと感じています。3年生全員の進路が実現できるよう、肯定的な気持ちを伝えられる声かけをしていこうと改めて感じた日でした‼

★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)

1組 K・Rさん『拝啓 今日は素晴らしい太陽と燃えるように熱いみんなの志が、僕の心に大きな何かを与えてくれました。(みんなへ)受験までの残り数日を必死に頑張り、受験が終わったその日にみんなではじけるように頑張ろう‼ 敬具』

2組 I・Mさん『今日は、数学で分からなかった問題が、先生に解説してもらい分かるようになりました。とてもうれしかったです‼(みんなへ)みんな進路は違うけど、それぞれ実現できるように頑張ろう‼(家族へ)自分の行きたい高校を受験させてくれてありがとう‼感謝しています‼』

3組 E・Rさん『今日は、音楽で卒業式の歌を歌いました。みんな気持ちが乗っていてとても楽しかったです‼(みんなへ)受験全員合格しよう‼』

 

 

※ 本日、感想を掲載してくれた中の1名が、どうしても写真を掲載してほしいとのことでしたので、今の気持ちを表現してもらいました。題は、串間中愛です‼

1月15日の学校の様子‼

 本日は、串間市消防署の方に御指導いただき、火災の避難訓練を実施しました。生徒たちの真剣に参加する姿が印象的でした。消防隊員の方からは、最近頻発している地震の際も、火元を絶って避難するように等のお話をいただきました。

 

 

 

 

 

 

★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)

2組 I・Rさん『今日は体育で長距離走をして体力をつけました。受験に向けて風邪を引かないように気をつけていきたいです‼』

3組 I・Kさん『保体で時間走をしました。久しぶりに走ったので疲れましたが、友達と一緒に走るのはとても楽しかったです。次の保体も頑張りたいです‼(みんなへ)残りの学校生活を楽しもう‼』

4組 I・Aさん『火災の避難訓練がありました。少し忘れているところもありましたが、真剣に取り組みました。今まで火事になったことがないので怖さは分かりませんが、いつ起きても冷静になって行動できるようになりたいです。』

4組 I・Rさん『今日は色んな授業で、入試の過去問を解いて受験の実感が沸いてきました。(みんなへ)みんなで受験勉強に集中して頑張りましょう‼』

1月14日(月)の学校の様子‼

 本日は三連休後の月曜日で、生徒も職員もどことなくリズムができていない状況だったように感じました。寒さも厳しくなってきておりますが、そんな中、昨日までの三連休は、各部活動が大会や練習に一生懸命取り組んでいました。その様子を掲載いたします‼

 

 

 

 

 

 

【サッカー部】県南1部リーグの様子です。中学生になり、初得点を挙げた1年生がいて、中体連の大会の時のような盛り上がりを見せたとのことでした‼

【男子バスケットボール部】都城で開催された大会に参加し、見事ベスト5賞に輝いた生徒です‼

【バドミントン部】日南のダブルス大会に出場しました。参加生徒が奇数だったため、顧問の先生とペアを組み、なんと優勝することができました‼

 他にも市町村対応駅伝大会や県外遠征に取り組んだ部活動もありました。今後      

                も、部活動への御支援をどうぞよろしくお願いいたします‼

 

★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)

3組 I・Kさん『今日は、主に受験対策のプリントをしました。数学が苦手な教科なので、私立入試までに力をつけ     

        たいです。3年生全員で、勉強を頑張り行きたい高校等に進もう‼』

1組 K・Kさん『一年を通して、最後の行事が増えていき、もうすぐ終わるんだなと感じました‼』

1月10日の学校の様子‼

 本日は大変寒い中でしたが、多くの生徒の元気な顔が学校で見られ、三学期のスタートをしっかりときることができたと感じました。そんな中、1年生の道徳の授業を参観する機会がありました。生徒たちは、教師の話を聞き、自分自身の内面と向き合う時間をもつことで、様々な学びをしているようでした。授業の中で、生徒の成長に驚かされる場面がありました。それは、ワークシートに自分自身の考えは鉛筆、友達の考えはペンで記入し、新たな学びが一目瞭然となるように工夫していたことです。生徒自身も次の学年への準備を進めている状況が確認でき、大変うれしく感じた時間でした‼

 

 

 

 

 

 

★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)

4組 Iさん『今日は、1、2時間目からテストで自分なりに解けたと思います。3時間目は、道徳で、卒業までにやりたいこと50個を書きました。私の一番は、「受験を合格したら、お母さんとハグ」です。実現できるよう充実した一日一日を送っていきます。』

1組 Οさん『今日は、5、6時間目に、面接で使う自己PRと志望理由を考えました。文章を考えるのが難しかったです。』

2組 Iさん『今日は欠席者が多かったです。そのため、給食のカレーが食べれて良かったです。』

三学期及び卒業へ向けて‼

 本日は、第3学期の2日目でした。2,3年生はテストが実施され、真剣に取り組む姿がありました。

 さて、本学期を迎える冬休みに、各教室の施錠を確認していると、ある教室で机を揃える職員がいました。話を聞くと、『3年生が入試に向けて必死に頑張る姿をみて、来年度、この学年にも頑張ってほしいと思って、環境を整えています。』とのことでした。教室の両サイドの机を教卓に向け、今以上に授業に集中してほしいと考えている様でした。生徒とともに頑張っていこうと考えた時間でした‼

【教室の様子】

 

 

  

 

 

 

★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)

1組 Iさん『今日は、テストがあって疲れたけど、今まで勉強したから自信があります。』

2組 Iさん『1年間を振り返ってみると、はじめはあまり慣れないので、人見知りが出ていて仲の良い人としか話していませんでした。でも、色々な行事などを通してクラス全体の仲が深まって良かったなと思います。残り少ないけど、一人一人が行きたい高校に行けるようにクラス全体で頑張りたいです。』

3組 Aさん『今日は、テストがありました。難しかったですが、勉強した分を発揮できたので良かったです。』