日誌

写真ブログ

生徒会活動

学校における生活を自発的、自治的に改善し、充実したものにするために

生徒会活動があります。その一環として、本校では、「学年」「学習」「生活」

「文化」「保健」の5つの専門委員会があり、全校生徒がそれぞれに属して活動しています。

今日行った全校専門委員会では、年間目標や重点的な取組について積極的な話し合いがなされていました。

今後は、生徒総会に向けた学級討議などが予定されています。

今年はどんな生徒総会になるのか、楽しみになってきました。

結団式

体育大会に向けて結団式を行いました。

スローガンの発表、団色決定イベント、団旗授与を行い、

団ごとに「初めの会」を実施しました。

本年度は、体育大会を5月に早めて開催します。

「切磋琢磨 ~今しかないこの瞬間を 無邪気に全力で~」の大会スローガンのもと、

生徒が主体となって、新たな伝統を築いてくれることを期待しています。

女子ソフトテニス部 準優勝

4月20日(土)に「宮崎県中学校春季団体ソフトテニス大会」が、

生目の杜運動公園で開催されました。

70校以上が参加しての大会でしたが、

本校の女子ソフトテニス部が準優勝をしました。

昨年の秋以降、着実に力をつけてきています。よく頑張りました!

対面式

新入生と2・3年生との対面式を行いました。

生徒会活動の説明や部活動の紹介をしましたが、

それぞれに工夫されていて、わかりやすく楽しい発表でした。

昨年度以上に、生徒が主体となった活動が期待できそうです。

 

第78回入学式

入学式を挙行し、49名の新入生が本校に入学しました。

多くのご来賓の皆様に見守っていただく中、

厳粛な中にも温みのある式になりました。

真新しい制服に身を包んだ新入生は、少し恥ずかしそうにしながらも

中学校生活への意欲が感じられる返事や表情を見せてくれました。

2、3年生の先輩と共に、充実した日々を過ごしていきましょう。

 

令和6年度がスタート

1学期始業の日を迎えました。

朝は、地域の方に見守っていただき、生徒は元気に登校しました。

始業式では、3名の代表生徒が、昨年度の反省を踏まえながら、

本年度、努力したいことを力強く発表しました。

1年が終わるとき、他の人と比べるのではなく、

自分自身の成長を実感できるよう、

令和6年度を充実した日々にしていきましょう。

離任式

お二人の先生が転任されることになり、離任式を行いました。

とても寂しい気持ちでいっぱいですが、

先生方の新しい場所でのご活躍を願っての別れになりました。

縁あって山田の地で出会い、先生方からご指導をいただいたこと、

共に頑張ったことを、これからの人生に生かしてほしいと思います。

お二人の転任先は次のとおりです。

松下幸政教頭先生:都城市立妻ケ丘中学校への転任

柳衛いく子先生:串間市立串間中学校への転任

 

修了式

令和5年度の修了式を行いました。

初めに、1・2年生と生徒会の代表者が、1年間の反省を発表しました。

学習や部活動等の1年間の取組に対して、素直な気持ちで振り返り、

来年度に向けて意欲が感じられる立派な発表でした。

この1年間、3年生を中心として体育大会や紫峰祭などの学校行事を成功させ、

サイエンスコンクールや読書感想文、美術の作品など、多くの表彰を受けました。

また、運動部、文化部共に、優勝や金賞など、輝かしい成績を残しました。

この1年の頑張りをみんなで喜び合って、修了式を終えました。

令和6年度も成長・前進の1年にしていきましょう。

 

 

卒業式

3月16日(土)に、第77回卒業証書授与式を挙行しました。

送辞では2年生の原田さんが、「先輩方は、いつも私たちの目標だった。これからは先輩方に負けないような良き手本となるよう頑張っていく。仲間と過ごしたかけがえのない日々を思い出し、力に変えて乗り越えていってほしい」と述べました。

また、答辞では卒業生の東さんが、「1年生の時、声をかけるのにも緊張していたクラスメイトも、今ではかけがえのない友となった。慢心創痍で創り上げた体育大会、最後に組んだ円陣、大成功に終わったことへの嬉しさと満ちあふれた自信、今でも昨日のことのように覚えている。今日まで私達を育み、支え、導いてくださった全ての人に感謝し、かけがえのない思い出の詰まった山田中のさらなる発展を祈っている」と述べました。

これからそれぞれの道を歩んでいきますが、卒業生の皆さんの幸せを心から願っています。

 

 

送別遠足

今日は送別遠足がありました。

午前中は、全校生徒が一緒にレクリエーションをしたり、

転出された先生方からの応援メッセージを見たりしました。

午後からは学年ごとに、自分で作ったお弁当を食べ、クラスマッチなどをして楽しみました。

特に、卒業が間近に迫った3年生にとっては、思い出に残る行事になりました。