今日の銀上小・銀鏡中!
今日の西都銀上学園!
何やら可愛らしい鬼が沢山いますね。
2月3日(月)の西都銀上学園の様子をお伝えします。
今日は卒業アルバムに載せる写真を撮りました。
レフ版もしっかり使いこなしています。
写真を撮り終えた後、昨日が節分ということで豆まきをしました。
小学校では小鬼(お面をつけた小学生)たちが笑顔で小学生を追いかけていました。
中学校では大きな鬼(どこかで見たような…)に怯むことなく果敢に豆を投げていました。
鬼をはらって、福をよびこんで、 みんなが健康で幸せに過ごせますように♪
授業では小学5、6年生と中学3年生で性に関する教育が
講師を招いて行われました。
小学生は生命の誕生について学びました。
実際に赤ちゃんが産道をどのように通って生まれてくるかの疑似体験もしました。
中学生は異性との関わりについて学びました。
提示された具体例について、自分だったらどうするかを深く考えました。
今日は立春です。これから温かくなるといいですね。
0