今日の西都銀上学園ニュース!

今日の銀上小・銀鏡中!

今日の銀上学園

4月23日(火)

小学生は初めての委員会活動がありました。学習・保体・生活の3つの委員会に分かれて、それぞれの活動の確認をしました。学校をよりよくするために1年間がんばりましょう(^^)/

 

 【学習委員会】

 【保体委員会】

 【生活委員会】

 

4月24日(水)

小学1年生図工の授業の様子です。前時の海の生物に引き続き、本時は陸の生物を描きました。

 

小学2・3年生算数の授業の様子です。先生方の話をしっかり聞いて、練習問題を一生懸命解いていました。

 

小学5・6年生英語の授業の様子です。「Do you like~?」の使い方について学習しました。音楽に合わせてリズムよく練習ができていました。

 

 中学1年生は心臓検診がありました。道路の関係で今年は銀鏡診療所まで行き、検診を実施しました。

 中学2年生家庭科の授業の様子です。本時の内容はSDGs~持続可能な「住居」です。タブレットを使ってそれぞれ調べ学習をしました。

 

中学3年生社会の授業の様子です。明治から大正時代にかけておこった日本政治の変化について、「リーダーの選ばれ方」を通じて学習しました。

 

 

午後からは「喉に異物が詰まった際の対処法」について西都消防署の方々から研修を受け、

いざという時に迅速かつ的確な対応ができるように職員全体で確認をしました。

何事も起きないことが1番ではありますが、日頃から必要な知識や技術を学んでおくことは大切なことだと実感したところでした。

0

今日の銀上学園

井上ひさしさんの「握手」という小説を読み、人物像をとらえる学習をしました。

 

 

世界中の国々が一体どこにあるのか地図帳を使いながら確認し、それぞれの国の国旗の謎について考えていきました。

 

 

中学2年の様子です。今日は技術の自習課題に取り組みました。みんな真剣にがんばっていました。

 

 

小学校の体育では、体力テストに向けてボール投げの練習を行いました。動画で遠くに投げるコツを知り、汗をかくほどたくさんボールを投げました。

 

小学校3・5・6年の図工の学習では「心のもよう」について考え、言葉では表すことが難しい様々な感情を絵で表現しました。

 

0

今日の西都銀上学園!

4月19日金曜日、新学期が始まって早2週間が過ぎました。

新規留学生の子どもたちも銀鏡の朝に慣れてきたのか、登校したらすぐにボランティアや旗揚げに向かう様子が見られました。今週も最終日です。元気に頑張りましょう。

それでは今日の西都銀上学園です。

今日は5時間目に小学校の周りの危険生物や危険な場所を学習しました。自然豊かな銀鏡では街中にはない危険もあります。今回の学習が安全な生活の助けになるとよいですね。

1・2年生の学習の様子です。クレヨンで何か書いています。どんな作品ができるか楽しみですね。

3年生の学習の様子です。ローマ字を覚えてタイピングもさらに上手になりそうですね。

5年生の様子です。元気に発表していますね。

6年生の様子です。何か実験しています。果たして成功したのでしょうか。

中学1年生の様子です。何を観察しているのでしょうか。

中学2年生の様子です。集中して学習に取り組んでいますね。

中学3年生の様子です。ピアノに合わせて一生懸命歌っていました。

来週からは児童生徒会活動の活動も本格的に始まりそうです。児童生徒の皆さんの更なる活躍に期待ですね。

以上、今日の西都銀上学園の様子でした。

0

今日の銀上学園

4月15日(月)

小学生は「山菜採り体験」をしました。

講師の菜穂子さんに食べられる山菜を教えていただいて、みんな必死になって探していました。

 

 

収穫後は、ランチルームで天ぷらにして食べました。

自分たちで採った山菜は格別でした(^^)/銀上ならではの体験です!

 

 

 

 

こちらは今日の給食の様子です。

小学生はランチルームで、中学生は1年教室で食べました。

銀上学園では、調理員さんが朝から調理室にて給食を作ってくださるので、給食時間には、熱々の給食を食べることができます。毎日おいしい給食を本当にありがとうございます!

 

0

今日の銀上学園!

4月11日(木)は入学式でした。

在校生、里親の皆様、実親の皆様、地域の方々に見守られながら

新たに小学生2名、中学生3名が入学しました。

緊張している新入生を、優しい雰囲気で周りが包みこむ、温かい入学式でした。

 新入生挨拶、真剣な表情で堂々とした挨拶でした。

 

入学式の最後は会場の後ろに新入生みんなで並び「よろしくお願いします」

クラスで学級写真を撮りました。皆さん笑顔が素敵です。

みんなで協力し合いながら充実した学校生活を送りましょう!

この日の5時間目には児童生徒会説明会がありました。

各委員会の代表が委員会の仕事内容について説明をしました。

説明会終了後、中学生は校内見学を行いました。

3年生が新入生に向けて各教室や道具の位置、入室の仕方などを丁寧に教えていました。

 

4月12日(金)の授業の様子

小学1年生は初めての国語の時間で教科書を先生と一緒に読みました。

これから、いっぱい言葉を覚えていきましょう。

小学6年生の理科の授業

物の燃え方についてどんな条件なら物が燃えやすくなるか予想し、実験をして確かめました。

 

小学校の体育の授業

みんなで楽しく体を動かしていました。

中学1年生の理科の授業

学校の周りを散策しながら、植物の観察をしました。

 

4月12日(日)には山村留学歓迎式がありました。

山村留学実行委員会会長の話の後に

留学生は壇上に上がり、それぞれの決意を表明しました。

式の中で、レクリエーションもありました。

レクリエーションで勝ち上がった5人です。

それぞれの決意を胸に、1年間みんなで支え合い、成長していきましょう。

0

今日の銀上学園

今日は朝からひんやりとしていた銀上学園です。

本日の様子をお伝えします。

 

小学校6年生の国語です。

学年初めの準備運動として、みんなで順番に一文ずつ考えて一つのお話を作る活動を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2・3年生の音楽の授業の様子です。

今日は進級して初めての音楽だったのでオリエンテーションでした。次の音楽の時間から1年生が入ってくるので、1年生と楽しく学習できるようがんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年生の理科の授業です。

植物の有性生殖について学びました。被子植物の花粉から花粉管が伸びて、受精することを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年生の国語の授業です。

長田弘さんの『世界はうつくしい』という詩を詠みました。今日は自分たちが考える「美しいもの」を考え、記述する学習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは、入学式の準備をしました。

みんな小学1年生・中学1年生の入学が楽しみなようで、体育館の椅子を並べたり、飾りつけをしたりして迎える準備を一生懸命していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から新しい仲間が増えて、令和6年度西都銀上学園全員そろってのスタートになります。みんなで素敵な入学式にしましょう♪

0

今日の銀上学園

桜の花びらと一緒に春の雨が降り注ぎ、やや肌寒く感じる銀上学園です。

本日の様子をお伝えします。

 

1校時に全校オリエンテーション②を行いました。

 

学習、生活、図書、保健室利用について担当の先生方からお話がありました。

新規山村留学生は、まだ分からないことが多いと思います。

友達や先生と一緒に、学校の雰囲気やルールに慣れていけるといいですね。

 

教科の授業は今日からスタートです。

新しい先生との授業はどんな様子でしょうか?

小学2年の算数です。10のまとまりをたしたりひいたりする計算を

かぞえ棒を操作して確かめました。

 

小学3年の算数です。2年生の振り返りで、長さと表とグラフについて

プリントで復習しました。

 

小学5年の算数です。小数の学習で、小数を10倍したり10分の1にしたりするときに

小数点の位置に目を付けると、考えやすいということを学習しました。

 

小学6年の算数です。6年生は中学校の数学と学習していきます。

形の特徴に注目して、図形の仲間分けをしました。

 

中学2年生の英語です。今日は県英テストに向けて過去問を解きました。

集中して取り組むことができました。

 

中学3年生の国語です。詩の学習をしました。

作者のメッセージを考え、表現技法の復習をしました。

 

小学5・6年図工です。初めての図工でした。

今日はオリエンテーションとして、授業を受けるマナーや作品に向かう姿勢など

について学びました。その後、ドラえもんの絵をトレーシングペーパーに写し、

色を塗るところまで行いました。みんなこだわりをもって描くことができました。

 

中学2・3年の体育です。

頭や体を使って、協力したり対戦したりする体つくり運動をしました。

小学3年のさいと学です。

今日は初めてのさいと学でした。

銀鏡地区について、インターネットや図書室の本を活用して調べました。

 

0

今日の銀上小・銀鏡中の様子

 

4月5日。今日から銀上学園新年度のスタートです。あいにくの雨ですが、始業式、新任式が行われました。

まずは新任式より・・・

昨年度末、離任式にて5名の先生方と涙・・・涙・・・のお別れをしましたが、

本日、新たな先生方が5名、この銀上学園に来てくださいました。

(残念ながら、ご都合により1名の先生がご欠席でしたが、次の機会に授業の様子などお伝えできればと思います)。

生徒代表のあいさつの様子です。

これから1年間、どうぞよろしくお願いします。

続いて、令和6年度1学期始業式が行われました。はじめに在校生が一人ひとり今学期がんばりたいことを、みんなの前で発表しました。まずは、中学生からの発表の様子です。

手話も使って、1学期の抱負を述べてくれる人もいました。

続いて小学生。1学期、抱負の発表です。

校長先生のお話では、みんなで仲よく、また挨拶の大切さなどのお話をしてくださいました。

銀上学園では、小1~中3まで、みんなで行動することがよくある。ぜひ、中学生だけや、小学生だけというのではなく、みんなで仲よくしてほしいとのお話でした。また、ここでは、大きな学校とは違い、少ない人数なので、名前を呼んで挨拶するといい!ということ。また、一言添えると、コミュニケーションが密になって、仲よくなれます!と いう旨のお話でした。

今日から、新・山村留学生も元気に銀上学園へ登校してきました。また、随時、新しい児童生徒のみんなの姿もHPにてお伝えできるかと思います。

 

つぎにオリエンテーションと続き、つぎに各学級で学活が行われました。

新中学2年生の学活の様子です。

続いて、新・中学3年生の学活の様子です。なごやかなムードでの学活です。

小学生の学活の様子です。

来週は入学式も控えており、新たな仲間が増えます。

新たな出会いを楽しみにしています。

今年度も どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

今日の銀上小学校・銀鏡中学校!

 

風の強い日です。

今日の銀上学園は、修了式・離任式でした。

修了式の様子です。中学校教頭先生より修了式開式が行われました。

校長先生より、修了証書を手渡しで頂きました。(小学生から~)

続いて中学生も、修了証書を頂きました。

 

この1年を振り返って、みんな前に立ち、頑張ったことなどを発表しました。

勉強を頑張った人、部活を頑張った人、苦手を克服できた人・・・・・・みんなそれぞれこの1年、中学生も小学生もがんばりました!!

5分前行動ができるようになりました!

小学校教頭先生より、修了式閉式が告げられました。

 

続いて、離任式が執り行われました。今回離任される5名の先生が登壇されました。

最後、離任される先生方を花道で囲み、華を添えました。みんな子ども達や保護者の方々・・・離れがたく、いつまでも終わらない花道が続きました。

先生方、お世話になりました。本当にありがとうございました。

この後、小・中学生に分かれ、それぞれ学活が行われました。

小学生も、各学級で学活が終わった後、集合写真をみんなで撮りました。

いつもは各教室で給食を頂きますが、今日は今年度最後の給食。

全校児童生徒のみんなと、先生方全員で給食を頂きました。

1年間、おいしい給食をありがとうございました。

今日は1年間の集大成である修了式。続いて離任式とあり、本当にあわただしく過ごしましたが、やはり銀上学園らしい、アットホームな修了式・離任式となりました。また、子どもたちの中には、1年間の山村留学を終えて、今日、自宅に帰るという子どもたちもいます。校長先生の話にもありましたが、親元を離れ、1年間よくがんばりました。そしてここでの生活を誇りに思い、胸を張って、つぎの学校でもぜひ頑張ってください。ずっと応援しています。

里親の皆様、地域の皆様、本当に1年間ありがとうございました。子ども達のみならず、また教職員もたいへんお世話になりました。また、実親の皆様、子ども達を見守ってくださりありがとうございました。きっと、かなりご心配もあったことと思います。子ども達みんな、この1年で大きく成長しました。ぜひ、戻ってまいりましたら、子ども達をたくさん褒めてください。

本日で今年度のホームページは終了となります。1年間、ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

離任式の様子です。

今回は5名の先生が異動・退職になりました。

 

 

 

0

今日の銀上小・銀鏡中の様子

暖かい雨の日の、月曜スタートです。

小学1.2年生は生活科でお買い物ごっこを行いました。

スウィーツやさん、ラーメン屋さん、宝石屋さん、ペットショップと多岐に渡るお店が開店していました。

先生方も買い物を楽しんでいる様子です。

お金を賢明に数えています・・・

お金の勉強しましたね!

 

小学5.6年生は、さいと学でプログラミングの学習を行いました。

ペアになって、災害や、お店にお客さんが来たことを知らせるといった目的に合わせたプログラミングを作成していきました。

中学2年生、社会の授業です。

北海道について学びました。

中学1年生、理科の授業です。地質のことを学習しました。

小学校図工科の作品です。小学1.2年生は、スレンシル版画を。

 

小学4.5.6年生は、彫刻刀で作品を製作しました。

2023年度 MRT環境賞 優秀賞

この度、西都市教育委員会及び市内小中学校が取り組んでいる「さいと学」の活動が評価され、「MRT環境賞 優秀賞」を受賞しました。

   「さいと学」の基本理念は、「ふるさとを愛し 夢や希望をもって 社会に貢献できる人づくり」です。

   環境問題をはじめ、地域課題に向き合う人づくりを、これからも推進していきます。

 

明日はいよいよ修了式です。

1年間の締めくくり、大事な式となります。ここから巣立っていく人、また残ってここで進級する人・・・と様々です。

いずれにせよ、みんなのこれからが、輝かしい未来へと繋がっていることは事実です。みんなそれぞれ違う道を歩んで行きますが、真摯に努力を惜しまず、自分の目標に向かっていってもらいたいと思います。

いい締めくくりになるようみんながんばりましょう!!

 

 

 

 

0