今日の西都銀上学園ニュース!

今日の銀上小・銀鏡中!

今日の西都銀上学園!

本日は、13日のサツマイモ調理の様子と

14日、15日に行われた神楽の様子をお伝えします。

 

まずは13日のサツマイモの調理の様子です。

立派なお芋がここから~

 

説明をしっかり聞いて~

楽しく調理して~

はい、スイートポテトの出来上がり~!!!

とても美味しくできあがったので、中学生にもおすそ分けしました♬

 

次は神楽についてです。 

今年の神楽は綺麗な月を背景に厳かな雰囲気で行われました。

舞う直前、気が引き締まった表情。

児童生徒による『花の舞』

これまでの練習の成果が出ていました。

中学3年生の2名は『綱荒神』も舞いました。

さすが最上級生、見事な舞でした。

 また、本校生徒が巫女として社務所の受付をしました。

昨年よりも寒かったですが、児童生徒は神楽を熱心に見ていました。

頑張りましたね!

 

0

今日の西都銀上学園!

今週は朝晩が冷えますね~(;_;)/~~~体調崩していないですか?

さぁ銀上学園の子どもたちの様子はどうでしょうか?今週も元気にお伝えしていきます♪

 

12月10日(火)

本日は全校集会にて表彰がありました。

【小学校の部】読書感想画・読書感想文・文集ともだち

 

【中学校の部】読書感想文・読書感想画・漢字コンクール

素晴らしい作品や功績が称えられました。よくがんばりました///

 

12月11日(水)

小学生の体育では、マット運動と跳び箱をしました。

ブリッジしている人の下をくぐりぬける様子です。

「早く~早く~!!!」「もう無理~!!!」と声が聞こえてきそうな表情ですよね(笑)

跳ぶ時の姿勢や手の着く位置などを意識して挑戦しています。

高学年になると難易度★★★が増してきますね。

それぞれ自分が挑戦したい技に一生懸命取り組んでいます。

中学1年生の英語では、1月の実力テストに向けて、それぞれ対策をしました。

中学2年生の家庭科では、『住生活』の学習をしました。実際に模型を作成し、心地よい部屋づくりをしている様子です。

中学3年生の数学では、「あれ?・・・道徳の時間だったかな?」

と思ったら、NHK for school を活用した授業の最中でした。

本時は、相似比と面積比の関係を学習しました。数学と生活の結びつきがよくわかりましたね。

0

今日の西都銀上学園!

本日は12月9日(月)の授業の様子と

先週12月6日(金)の中学校の保体の様子をお伝えします。

 

小学1、2年生の図工の授業

紙とビーズでクリスマスツリーを作っていました。

完成!!

小学3、5、6年生のさいと学の授業

異常気象問題について自分たちに何かできることはないのか

をテーマに、これからの授業の計画を自分たちで立てていました。

中学1年生の国語の授業

漢文の読みの練習をタブレットを用いてしました。少し理解が進みました。

 

中学2年生の社会の授業

東北地方の祭りのほとんどがなぜ8月に行われるのか、その地域の特徴を踏まえ考えていました。

 

中学3年生の英語の授業

AIについて書かれた文章を読み取り、自分の言葉で要約しました。

 

先週の保体は今年最後の弓道でした。

 

力強く弓を引けていますね!

 

教えてくださった、講師の先生ありがとうございました。

0

今日の銀上学園!

今日は昨日から宿泊学習・修学旅行に行っている、小学生の様子をお伝えします・

昨日朝7時30分出発式が山の駅駐車場で行われました。そしていよいよ出発です!

少し早めの昼食です。食事係は、みんなに「手を洗って」や「いただきます」など、声掛けをして一緒に頂きます。

おいしそうな笑顔になっています!

 

 午後からは、フィールドアスレチックが行われました。

「楽しむぞー!」「おー!」

 

 就寝前の準備の様子

 

2日目(本日)の様子

AM7時15分。朝食です。

 

 つぎはしおかぜ追跡ハイキングです。元気にハイキングでのミッションをこなしていきます。

 

 

PM1時。青少年自然の家の退所式です。職員の方々にもたくさんお世話になり、離れがたいですが……楽しい2日間でした。ありがとうございました。

 

こちらは小学6年生の修学旅行の様子です。朝食が終わった後、小学6年生は、担任の先生と一緒に、修学旅行へ出発しました。電車に自分たちで乗ることもないと思うので、ワクワクですね。

 

まずは、博物館へ。昔の人たちの暮らしや、生活ぶりが伺えます。

 

次は、宮崎遺族会館です。千人針のお話で、虎の模様が描かれていますが、これは『虎は千里を行って千里帰る』という言葉になぞらえて、直接、必ず帰ってこいと言うことができなかったその時代、親心を託して虎の模様を描いたそうです。みんな戦争という残酷で悲惨な状況を真剣に学習したようです。

 そしてお昼は、ハンバーガー屋さんに行きました。おっきいハンバーガーをおいしそうにほおばる顔に、こちらもほころびます(笑)。

 

 

みんな最後はいい笑顔になっていました。いい宿泊学習です。

 さぁ、また来週から頑張りましょう!!もうすぐ冬休みです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

今日の銀上小・銀鏡中の様子

 ここ数日、お天気な日が続いています、銀鏡です。毎日、晴れていると寒さがさらにパワーアップしている気がします。

明日から小学生は宿泊学習にでかけます。なかには今日、ソワソワしている人が多いように感じますが…明日は気をつけて、集合場所に集まってくださいね!

 

 今日の銀上小の様子です。

まずは、小学校1年生の国語の様子です。単元『ことばをたのしもう』の学習で詩の音読をしました。「ぞうさんのぼうし」では、点のつく言葉を言う楽しさや面白さを感じながら音読しました

  小学2年生の国語の様子です。新出漢字・筆順・字形のバランスを意識しながら練習しました。読める漢字がずいぶん増えてきたようです。

  

 小学3年生の英語の様子です。アルファベットの文字を見て仲間分けをしました。共通するところがあるか考えながら、ALTの先生と楽しく会話ができました。

  小学5年生算数の様子です。単位量あたりの大きさを使って人口密度を求める計算をしました。いろいろ考えをめぐらしながら、意見発表ができていました。

  小学6年生の理科の様子です。地層のでき方について、水のなかで泥・砂・れき、どの順で積もるのか観察しました。

  中学1年国語科の様子です。漢文をどうしたら読めるのか学習しました。日本語と文法が違うので「難しい!」という言葉が漏れていました。みんな、がんばれ!!

 中学2年生数学科の様子です。三角形の合同になるための条件について、作図しながら考えました。

中学3年生社会科の様子です。『私たちの消費生活』というところで、今の社会で働いている人たちの年収などを調べ、より身近に感じられるよう学習が行われていました。

 今日の5時間目が終わる頃、小学校の子どもたちはソワソワ…。職員室前で、みんな集まってあいさつをして帰るのが日課なのですが、何しろテンションが高く、本当に楽しみにしているのだなぁ…と感じました。明日から1泊2日、健康とケガには注意して、楽しんでいきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

0