今日の西都銀上学園ニュース!

今日の銀上小・銀鏡中!

情報モラル講座

7/17 情報モラル講座
 夏休みを前に中学生と先生方を対象に情報モラルについて学ぶ講座を行いました。始める前に「夏休みは何をして遊びたい?」と尋ねたところ、およそ7割ぐらいの生徒が「インターネット」と答えました。後は「ゲーム」です。中でも、女子は全員が「インターネット」でした。自宅に帰ると一日2時間以上はインターネットで過ごすという生徒が何人もいます。
 今回は、インターネットの利用の仕方の中でも特に問題になることが多い「SNS」について取り上げました。パソコンやスマホや携帯電話でつながったSNSの画面の向こうには、「人」がいることを忘れず、思いやりと細心の注意が必要であることが話の中心でした。
 あすから夏休みです。山村留学生も帰省して、インターネットを利用する機会が生まれます。日頃、銀鏡・上揚地区では全く触れることがありません。各ご家庭で「ルール」を決めて利用してほしいと思います。
0