トップページ

学校からのお知らせ

宮崎県秋季大会


 11月2日(土)~4日(月)にかけて、中体連秋季県大会が実施されました。本校からも地区予選を勝ち抜いた選手が出場しました。さすがに県大会のレベルは高く、上位入賞は難しかったようですが、選手は最後まで、堂々と戦いました。
 引率の先生方、応援してくださった保護者の皆様、お疲れ様でした。また次の目標に向かってがんばってもらいたいと思います。



キンモクセイが咲きました


 ここ数日、校門近くを通るといいにおいが・・・。今年もキンモクセイが咲く季節になりました。登下校中の生徒を見守るように、よいにおいを漂わせています。例年より温暖な気候が続いていますが、季節は確実に秋から冬に向かっているようです。

西都児湯地区駅伝大会


 今週月曜日は、西都児湯地区中学校駅伝大会でした。時々雨の降るあいにくにコンデションでしたが、木城中チームは男女ともがんばりました。昨年は県大会に出場しましたが、本年度は男子が8位、女子が5位と県大会への出場権は逃してしまいました。
 しかし、選手は全員がチームのために全力で走り、たすきをつないでくれました。選手も皆さん、お疲れ様でした。

生徒会役員任命式


 本日午後、新しい生徒会役員執行部、全校専門委員長・副委員長の任命式がありました。それに先がけ、旧執行部、旧全校専門院長・副委員長に感謝状を贈呈しました。木城中生徒のため、献身的にがんばってくれた旧役員には心より感謝します。
 新しい生徒会役員は、先輩たちに負けないよう、より素晴らしい木城中生都会を創り上げていきましょう。

文化祭 今年のテーマは{彩」


 本年度の文化祭が本日開催されました。弁論や学年発表、劇など盛りだくさんの内容で、来賓や保護者の方々にもたくさん見に来ていただきました。今年のテーマは「彩(いろどり)」です。「皆の個性を発揮し、輝いてほしい」という願いが込められています。
 どの発表もよかったですが、中でも合唱コンクールでは、各クラスがこれまでの練習の成果を十分に発揮し,素晴らしい歌声を聞かせてくれました。審査の結果3年B級が金賞を獲得しました。又、3年生の劇も見応えがあるものでした。みんなの力が結集した文化祭でした。