学校からのお知らせ~令和5年度~

学校等での生徒の様子を中心に記事を掲載します!

送別行事

 3月10日(金)は、送別行事でした。

 生徒会が企画をして、午前中はレクリエーション(ドッジボール、バレーボール)、午後は校舎内を使ってのウオークラリーを実施しました。レクリーエーションもウオークラリーーも、生徒も先生方も、夢中になって取り組みました。弁当の日でもあったので、昼食は全員で体育館でとりながら、楽しくあっという間に過ぎていきました。

 閉会行事では、3年生一人一人の言葉の後、在校生と3年生同士での贈り物の交換もあり、大変感動的な内容でした。諸塚中学校の全員にとって大変楽しい、思い出深い一日となりました。3年生はいよいよ今週で卒業を迎えます。

卒業を前に

 3月9日(木)、卒業を間近に控えた3年生を対象に、諸塚村役場の協力を得て、思春期福祉体験学習会を実施しました。

 前半は、日向市で、momo助産院を営む吉田さんを講師に、「私たちの生と性」と題して講話をしていただきました。男女それぞれに違う心と体のバランスについて、大変分かりやすく教えていただきました。後半は、諸塚村役場の方が進行役で、それぞれが目指す大人像というテーマで、個々がイメージする、目指す大人について考え、発表するワークショップを行いました。

 いよいよ「十五の春」を迎える3年生、自立できるよう、本校で少しでも多くの事を身に付けて旅立ってもらいたいものです。

立志の誓い新たに!

 2月10日(金)に、立志式を実施しました。当日は村長をはじめとする御来賓の方々、保護者の皆様にも出席していただきました。

 15歳を人生の節目として、改めて目標を立てる取組です。式では2年生一人一人が短い言葉をもとに、決意表明を行いました。また、式後は、諸塚村出身で、デザイナーとして活躍されている甲斐昭兵さんによる講演も行われ、後輩へのエールも贈られました。今後、自分の掲げたスローガンをどのように実践していくか、楽しみに見守りたいと思います。

山塚将悟君の発表です。

令和4年度学教評価を掲載しました。

 1月31日(火)に学校運営協議会を実施しました。そこで、学校運営協議会委員の方々に、本年度の諸塚中学校の教育活動を評価して頂きました。

 詳しくは、←「学校評価」をご覧ください。

 

2月の生徒集会

 2月1日(水)の生徒集会の模様です。

 この日は、委員会活動の報告でした。

生徒会長から

生活・保体委員会から

学習委員会から 

避難訓練実施!

 1月30日(月)に、避難訓練を実施しました。             

 今回は、火災発生を想定したもので、各学級での説明の後、調理室からの出火を想定して、グラウンドへ避難しました。その後、諸塚村役場の方から、火災発生時の対応についての説明を受け、消化器での消火訓練も実施しました。グラウンドは大変寒かったですが、災害発生は時期を選びません。自分の身は自分で守る、という意識をもてる良いきっかけとなりました。

給食に感謝しよう!

 1月17日(火)に、給食感謝集会を実施しました。今回は調理担当の方々にもご参加して頂きました。まず、全員で作成した感謝のメッセージカードを贈った後、クイズ形式で、食のマナーについて学習しました。特に、和食のマナーについては、知らなかった人も多くいたようです。最後に、給食担当の先生から、命を頂く事への感謝を忘れずに、という話で終わりました。

 私たちの体は食によって作られています。一日の1/3の食をお世話になっている給食です。毎日、おいしい給食を提供してもらっている事へ改めて感謝するとともに、「食」の大切さを再認識する機会となりました。

3学期スタート!

 1月10日(火)は、3学期始業の日でした。当日は、生徒全員、元気に登校し、いつもの朝のあいさつ運動からスタートしました。

 始業式では、各学年代表から3学期にかける思いを聞くことができました。短く、あっという間に終わってしまうであろう3学期ですが、入試や立志式等、大切な行事が予定されています。本年度を締めくくり、次年度の新たなステージに向け、飛躍する学期となることを期待しています。