2017年12月の記事一覧

11月13日月曜日

牛乳
麦ごはん
秋野菜の煮物
和風サラダ

 今日は、しめじ、しいたけ、くり、などが入った秋の香りのする煮物です。こんにゃく、ごぼう、れんこんなどかたい食べ物もあるので、しっかりとかんでたべましょうね。また、副菜はビタミンCたっぷりのキャベツやきゅうりの入った和え物です。秋の味を楽しみながら食べてください。

11月10日金曜日

牛乳
卵サンド
ポトフ
果物

 今日は、パンについてのお話です。「パン」は、6千年前からエジプトで作られていました。小麦を石でつぶして粉にして、水で練って、平たくして、熱くした石の上で焼いていました。日本へは、今から4百年くらい前にやってきたポルトガル人から伝えられました。どこの家でも、パンを食べるようになったのは、学校給食でパンが食べられるようになった昭和30年より後のことです。ついこの前のことなんですね。今日は、パンにたまごサラダをはさんで食べる献立です。

11月9日木曜日

牛乳
麦ごはん
魚のから揚げ
ごま酢キャベツ
みそ汁

きょうは、「さわら」についてのお話しです。さわらは、サバのなかまの魚です。さわらは、みがやわらかく、味にくせがないのが特ちょうです。さわらの小さいときは、「さごし」とよばれています。肉だけでなく魚もおおいに食べましょう。今日は、塩こしょうの下味をつけ、片栗粉をつけて油で揚げています。