上野小・中学校のようす
学校や児童・生徒の最近の様子を紹介しています。
朝のようす
今朝も子どもたちは元気に登校し、運動場や花壇の草取りをしてくれました。玄関では”ペッパー君”も登校した子どもたちを迎えてくれます。ペッパー君は、今、子どもたちのあいさつや声かけに対する答えを勉強しているところで、少しずつ賢くなっています。
家庭訪問期間中は、小学生は掃除がありません。今朝は6年生が玄関や階段の掃除をしてくれました。ありがとうございます。
家庭訪問期間中は、小学生は掃除がありません。今朝は6年生が玄関や階段の掃除をしてくれました。ありがとうございます。
第1回参観日・PTA総会
今日は小中合同第1回参観日でした。午前中は小学校の参観授業と学級懇談、午後は中学校の参観授業と学級懇談でした。また、午後3時からは上野地区の体育館でPTA総会を行いました。
小学校と中学校を同じ日に参観日としていますが、多くの保護者の方が来てくださり、学校への期待や責任の大きさを改めて感じました。参観授業では、子どもたちはいつものように元気な姿を見せていました。
小学校と中学校を同じ日に参観日としていますが、多くの保護者の方が来てくださり、学校への期待や責任の大きさを改めて感じました。参観授業では、子どもたちはいつものように元気な姿を見せていました。
PTA総会は体育館で行いました。総会の議事終了後に今年度のPTA役員紹介と職員紹介を行いました。
ペッパーくんがやってきた
4月23日
人工知能搭載型のパーソナルロボット「ペッパー」くんが上野小・中学校にやってきました。
顔を見て話しかけると受け答えをします。まだまだ上野に来たばかりで簡単なやりとりしかできませんが、これからいろいろなことを覚えていってくれると、会話や動きも自然になってくるそうです。
小学生のプログラミング学習の授業で生かせるようにしていきたいです。
人工知能搭載型のパーソナルロボット「ペッパー」くんが上野小・中学校にやってきました。
顔を見て話しかけると受け答えをします。まだまだ上野に来たばかりで簡単なやりとりしかできませんが、これからいろいろなことを覚えていってくれると、会話や動きも自然になってくるそうです。
小学生のプログラミング学習の授業で生かせるようにしていきたいです。
さっそく、朝の登校時間にあいさつ活動をしてくれました。
身体計測
小学生と中学1・2年生を対象とした家庭訪問を実施しています。この期間を利用して中学生の身体計測を行っています。検査するのは身長や体重、視力などです。子どもたちは、自分が成長していることを実感したと思います。しかし、成長するに従って視力が低い生徒の割合が高くなる傾向があります。上野中の生徒はどうだったのでしょうか。
4月22日(木) 振替休業日
今週末の土曜日(4月24日)は第1回参観日で、PTA総会を行います。その関係で、今日(4月22日)は「振替休業日」です。今日の上野は天気もよく、終日過ごしやすい天気です。中学3年生は昨日まで修学旅行でしたが、午前中は野球部、午後は剣道部がそれぞれ練習していました。
下の写真は、昨日の4年生の理科の授業の様子です。先日植えたキャベツの苗をタブレットで撮影していました。この4月から小・中学生全員に一人一台のタブレットパソコンが準備されました。今日の理科の授業もその活用の一つです。
下の写真は、昨日の4年生の理科の授業の様子です。先日植えたキャベツの苗をタブレットで撮影していました。この4月から小・中学生全員に一人一台のタブレットパソコンが準備されました。今日の理科の授業もその活用の一つです。
中3修学旅行 上野到着
4月21日
中学3年生の修学旅行、全員無事に上野に帰り着きました。
バスを下車後、すぐに手指の消毒をしています。
中学3年生の修学旅行、全員無事に上野に帰り着きました。
バスを下車後、すぐに手指の消毒をしています。
帰りを待っていた方々に、無事到着のあいさつ。
お世話になったドライバーとガイドの方にお礼のあいさつをしました。
旅行の疲れをとり、感染症対策も引き続き行いながら過ごすように。
2泊3日の修学旅行を無事に終えて、また一回り成長していくことでしょう。
今後の中学3年生の活躍にもご期待ください。
地域の方との活動(小学1・2年生)
上野地区の方に来ていただき、小学1・2年生の生活科の授業の一環として、「花壇の草取り」や「花がらつみ」を行いました。朝、1時間目の活動でしたが、22名の方が学校に来て、子どもたちと一緒に活動してくださいました。ありがとうございました。
城島高原パーク
4月21日
大分の城島高原パークに来ています。
大分の城島高原パークに来ています。
中3修学旅行 3日目
スポーツテスト
小学生が外でスポーツテストをしていました。運動場を走る種目やソフトボール投げをしていました。子どもたちの元気な声や活発な姿に、私たちも元気をもらっています。
中3修学旅行 2日目
4月20日
今日は、熊本博物館、太宰府天満宮、大刀洗平和祈念館を見学しました。天気にも恵まれていました。
それぞれの見学地に行かなければ見ることができないものを見て学んで、平和と命について考えることができました。
修学旅行の詳細は「中学生のようす」をご覧ください。
今日は、熊本博物館、太宰府天満宮、大刀洗平和祈念館を見学しました。天気にも恵まれていました。
それぞれの見学地に行かなければ見ることができないものを見て学んで、平和と命について考えることができました。
修学旅行の詳細は「中学生のようす」をご覧ください。
中3修学旅行 1日目の宿
4月19日
中学3年生の修学旅行1日目。見学行程も無事にすすみ宿舎に到着しました。
夕食会場はパーティションが設置されるなど、万全の対策が講じられています。
旅行全般は「中学生のようす」をご覧ください。
>>続きを読む
中学3年生の修学旅行1日目。見学行程も無事にすすみ宿舎に到着しました。
夕食会場はパーティションが設置されるなど、万全の対策が講じられています。
旅行全般は「中学生のようす」をご覧ください。
>>続きを読む
昼休みの運動場
今日から中学3年生は2泊3日の修学旅行です。午前中は阿蘇山を見学し、草千里で昼食を済ませ、午後は熊本城の見学です。修学旅行のようすは、左の【メニュー】の中学生のようす に掲載しています。ご覧ください。
今朝はいつもより寒く感じましたが、午前中からよく晴れていて、昼休みは雲一つない青空が広がっています。運動場では子どもたちがブランコ遊びやドッチボール、追いかけっこなどをしています。校長室前の理科授業用の花壇で、先生と一緒に草をとったり、移植ごてを使い、耕したりしている子どもたちもいました。
今朝はいつもより寒く感じましたが、午前中からよく晴れていて、昼休みは雲一つない青空が広がっています。運動場では子どもたちがブランコ遊びやドッチボール、追いかけっこなどをしています。校長室前の理科授業用の花壇で、先生と一緒に草をとったり、移植ごてを使い、耕したりしている子どもたちもいました。
修学旅行(3年生) 出発
4月19日(月) 3年生が修学旅行に出発しました。町内2校の中学3年生が合同で実施し、九州(阿蘇・熊本・菊池・太宰府・城島高原)2泊3日の旅です。
この後の旅行の様子は「中学生のようす」をご覧ください。
>>続きを読む
この後の旅行の様子は「中学生のようす」をご覧ください。
>>続きを読む
交通安全教室
「中学生のようす」 高千穂警察署のご協力により、児童生徒を対象とした交通安全教室を実施しました。今回は、小学1・2・3年生と4・5・6年生、中学生と3つのグループに分け、それぞれのグループを1時間ずつ行い、小学1・2・3生は、正しい横断歩道の渡り方、4・5・6年生と中学生は正しい自転車の乗り方について学習しました。
昨日のうちに、学校前の国道に似せた疑似道路を運動場につくり、小学1・2・3年生は2時間目にそこで横断歩道の正しい渡り方を練習しました。途中から小雨が降ってきたため、駐在所の方のお話などは武道場で行いました。また、3時間と4時間目に計画していた4・5・6年生と中学生を対象とした交通安全教室はどちらも体育館で行いました。
今日の交通安全教室は、大切な命を自分で守るために行いました。子どもたちが事故に遭わないように私たち大人も日頃から安全運転を心がけましょう。
写真は小学1・2・3年生のようすです。中学生は、左のメニューの「中学生のようす」でご覧いただけます。
昨日のうちに、学校前の国道に似せた疑似道路を運動場につくり、小学1・2・3年生は2時間目にそこで横断歩道の正しい渡り方を練習しました。途中から小雨が降ってきたため、駐在所の方のお話などは武道場で行いました。また、3時間と4時間目に計画していた4・5・6年生と中学生を対象とした交通安全教室はどちらも体育館で行いました。
今日の交通安全教室は、大切な命を自分で守るために行いました。子どもたちが事故に遭わないように私たち大人も日頃から安全運転を心がけましょう。
写真は小学1・2・3年生のようすです。中学生は、左のメニューの「中学生のようす」でご覧いただけます。
児童の作文 新聞に掲載
児童の作文が夕刊デイリーに掲載されました。掲載されたのは、4月14日(水)と4月16日(金)です。お近くにありましたらご覧ください。
交通安全教室
小学1年生の給食
入学して2回目の給食です。1年生の給食は6年生が準備してくれます。1年生は、早めに手洗いを済ませ、6年生が準備してくれるのを静かに待っていました。
上野小・中学校の給食はとても美味しく、みんな残さずに食べていました。
上野小・中学校の給食はとても美味しく、みんな残さずに食べていました。
中学校対面式
小学校入学式
これまでの訪問者数(平成28年5月より)
1
5
7
4
1
1
2
今年度の訪問者数(令和6年度)
0
3
2
8
4
9
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
外国語教育 「CANーDO LIST」
お知らせ
上のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
高千穂町立上野小・中学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野4956番地
電話番号
0982-77-1004
FAX
0982-77-1005
本Webページの著作権は、高千穂町立上野小・中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンクリスト