学校便り

学校便り

【建築科】「日向市駅に恩返し~杉板をピカピカに磨こう!~」 ボランティア参加

 7月21日(日)に、日向市市街地整備課主催の「日向市駅に恩返し~杉板をピカピカに磨こう!~」ボランティアに参加しました。

 建築技術部生徒が、本校生徒含めた一般ボランティアの方々と、県産材の杉板でつくられた「ボラード(歩道などに車が入ってこないようにする設備)」の手入れなどを実施しました。参加した生徒は「杉板がキレイになっていく様子が見て分かるので楽しかったです」などと話していました。

0

【建築科】実習室等の大清掃

 7月16日(火)に、実習室等の大清掃を実施しました。

 建築科2年生が、日常の学習で使用している実習室や実習機械を念入りに清掃しました。参加した生徒は「大変だったがきれいになった」などと話していました。

0

1学年普通救命講習会

1学年普通救命講習会

 7月24日から26日の3日間に、1年生の希望者が3時間の普通救命講習会を受講しました。今年で3年目となる講習会ですが、部活動生を中心に、毎年、多くの生徒が受講しています。

 工業高校ということもあり、実習等でケガの生じやすい場面がたくさんあります。いざというときには、1人でも多くの人が積極的に動けるように、今回の講習で学んだことを思い出して活かして欲しい思います。

0

7月18日(木)ALT離任式

2021年12月から本校に勤務していたジョー先生が、このたびの人事異動にともない、本校を離任することになりました。ジョー先生はICTを効果的に活用し、毎回楽しくわかりやすい授業を展開してくださいました。また、日本語の勉強にも熱心に取りくんでおられました。来月から、熊本の中学校へ転勤され、再びALTとして活躍されます。約3年間、熱心に授業をしてくださり、本当にありがとうございました。

 

 

0

7月5日 日向ひまわり支援学校の交流

7月5日(金)の午前中に生徒会役員で、日向ひまわり支援学校へお伺いし、交流を行いました。対面式のあと、ボッチャ・卓球バレー・シッティングバレーを通じた交流を行いました。始めは緊張感がありましたが、笑顔でスポーツを楽しむ様子やコミュニケーションを取る様子がうかがえました。

12月には、日向工業高校に日向ひまわり支援学校の生徒が来校し、ものづくりを通した交流を行う予定です。

0