学校の様子
上級学校出前授業
10月19日(木)の午後、本校の1,2年生と西臼杵郡内の中学校3年生を対象にして、「上級学校出前授業」を行いました。4年制大学・短期大学・専門学校等の講師の方々に来校頂いて、色々な分野の話をしていただきました。生徒からの質問も多く、進路を考えるうえで貴重な時間になったのではないでしょうか。
第31回歩こう大会
10月13日(金)、本校では第31回歩こう大会が実施されました。暑いぐらいの天気でしたが、学校→上野→国見ケ丘→学校の約16キロを元気に歩きました。また、しろやま支援学校高千穂校の生徒も一緒に楽しそうに歩いていました。学校に着いたら、保護者の方々の作ったおいしい豚汁が出迎えてくれました。
神舞祭文化の部
9月2日(土)、3日(日)の2日間にわたって神舞祭文化の部(文化祭)が実施されました。今年は暑さ対策のため、高千穂町武道館を借りて実施しましたが、多くの保護者の方々や地元の方々にも見ていただくことができました。
神舞祭体育の部
6月9日(土)、神舞祭体育の部が実施されました。梅雨に入り雨の日が続いていましたが、この日だけは朝から天気が回復し、予定通り実施することができました。かなり暑い中でしたが、生徒全員が一丸となり素晴らしい体育祭となりました。
高校総体
5月27日(土)より第50回宮崎県高等学校総合体育大会が行われました。各競技とも熱戦が繰り広げられました。主な成績は下記のとおりです。
※27日は基準日であり、27日より以前に行われた競技もあります。
剣道:男子団体の部第1位、女子団体の部第3位、男子個人ベスト8(甲斐 綾人、六反田 悠) 相撲:個人の部100kg未満級第3位(河野 宏輝) 水泳:男子50m自由形第3位(押方 晟太)
今回の結果で、剣道部の男子団体は、全国高校総体への出場権を獲得しました。また、九州大会には剣道部の甲斐・六反田、相撲部の河野が個人戦に出場、水泳部の佐伯・土持・押方・伊藤が4×200mのフリーリレーに出場します。
見れない方は下をクリック。
「宮崎県立高千穂高等学校PR動画」
高千穂高校の校則です。(令和6年3月現在)
就職先での悩みや離職・再就職に関する相談はこちらにお電話ください!
※なお、県内の就職支援情報をこちらに掲載しています。ご活用ください。
◎ 就職支援関連情報.pdf
◎ ふるさと宮崎人材バンク.pdf
令和5年度高千穂高等学校「部活動に係る基本方針」をアップしました。
R6_部活動基本方針.pdf
令和5年度の学校関係者評価表をアップしました。
令和6年度の学校安全計画をアップしました。
R6 学校安全計画(高千穂高等学校).pdf
令和6年度の危機管理マニュアルをアップしました。
いじめ防止基本方針令和四年改訂版をアップしました。
1 R6_学校いじめ防止基本方針.pdf
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1234番地
電 話 0982-72-3111
Fax 0982-72-3703
E-mail takachiho-s@pref.miyazaki.lg.jp
本Webページの著作権は、高千穂高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。