学校の様子

2017年1月の記事一覧

アイデアプラン発表会

 本日、経営情報科の3年生がアイデアプランを発表しました。町内から4人の方々をお招きして、講評をいただきました。





世界農業遺産高千穂町シンポジウム

1月21日(土)、高千穂町自然休養村管理センターで「世界農業遺産シンポジウム~変えなければならないものと、変えてはならないもの~」がありました。本校からも2名発表を行いました。
本校ではこれから世界農業遺産に関する教育プログラムを実施する予定ですが、非常に参考になるシンポジウムでした。

最初に総合地球環境学研究所の阿部健一教授、次に国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会会長の林浩昭の講演がありました。いずれも興味深い話で勉強になりました。


途中、旭ヶ丘保育園の園児たちによるすばらしい神楽の披露があり、会場が和んだあとに、経営情報科2年の甲斐華穂さん、生産流通科2年の甲斐希実さんの発表です。世界農業遺産地域のフィールドサークや農家民泊、高千穂高校の取り組みについて20分ほど説明しました。


最後のパネルディスカッション。講演をされた2名の先生方と、畜産農家の田邊貴紀さん、徳別当棚田を守る会の佐藤公也さん、山の学校レストラン菜膳の坂本佐代美さん、高千穂神社後藤俊彦宮司という方々。それぞれの立場からこの地域の「不易と流行」について示唆深い話をされました。

剣道部アベック優勝

昨日(1/22)行われた「第17回宮崎県高等学校剣道選抜大会」において、本校の剣道部がアベック優勝を果たしました。通算では4度目のアベック優勝です。2年連続アベック優勝は大会初です。多くのご声援ありがとうございました。
男女とも、3月27日、28日に愛知県春日井市で行われる「全国高校選抜大会」に出場します。

経営情報科の生徒に手紙が届きました

宝塚市にお住みの岡本さんという方から、経営情報科の生徒にお手紙が届きました。

「昨年十二月地震復興支援の九州旅行をしました。丁度高千穂峡見学の際、貴校の生徒さん五人に出会いアンケートを聞かれました。
今の高千穂に何が足りないか? 
これからの高千穂は何をしていけば良いか。
農業体験するなら何がしたいか? 
等々聞かれましたが、サークル活動の一環とのことです。これからの将来を担う学生さんの姿に感動、拍手です!!とても真面目な学生さん五人に、これからも地元の発展の為に頑張ってねとお声かけしました。」

その時に撮影した5人の写真を、5人分プリントして同封して送って下さいました。

励みになります。



日之影町「青雲朝市」

1月15日(日)、日之影町の「青雲朝市」の生産流通科の生徒が出店しました。
朝8:00から10:00まで、寒風と小雪の中、地元の方々と一緒に販売活動を行いました。


販売したのは農場で栽培した野菜や安信茶。

それから数種類の花々です。
寒さのせいでお客さんも少なめでしたが、地元の方が猪鍋を振る舞ってくださり、なんとか最後まで頑張りました。

センタ試験出発

 本日、3年4組の生徒がセンター試験に出発しました。出発式では、在校生からのエール及び千羽鶴が送られました。自分の夢への第一歩、しっかり粘れ!







本日の未来探究

 本日の未来探究(3年生)は、延岡労働基準監督署の方より労働関係法規等について話をしていただきました。これから社会に出る3年生には興味深い内容でした。



後輩から先輩へ

明日センター試験に出発する3年生に向けて、1年生の教室の窓に激励の言葉が貼られています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さあ! 青春のラストページ! 
大道を歩む高千穂高校! 
センター試験を席巻せよ。
全ての思いを込めて支えてくれた方々への感謝の気持ちを持って精一杯の力を出し切れ!
自分だけの旗を掲げ、進め!諦めるな!
深く粘り強く挑め!
合言葉はPPAP 
ポジティブ パワー アクティブ ペンシル❤
自分を信じ、仲間を信じ、将来の夢へ。
いざ、羽ばたかん!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
がんばれ、受験生❗






エレンから年賀状が届きました

昨年まで本校にいたALTのエレンから、年賀状が届きました。
高千穂のことがとっても大好きなエレンです。いろんなことに元気にチャレンジしているんでしょうね。



センター受験者激励会

 1月14日(土)・15日(日)は、いよいよセンター試験です。本日6限目、3年4組で激励会を行いました。今までの頑張りが必ず実を結びます。最後の最後まで粘れ!!







家庭クラブ主催 第2回料理講習会の様子

 明けましておめでとうございます。12月22日(木)終業式後の午後1時より今年2回目の料理講習会を行いました♪作ったのは「生地からつくるピザ」と「ロールケーキ」でした。
この料理講習会は、全校生徒を対象に希望を募り、企画・準備・運営を家庭クラブのメンバーが中心になって行っています。今回は5名の実行委員が頑張ってくれました。
今回の参加者はなんと30名!!1回目に引き続き参加してくれた人もいて、嬉しかったです~。ワイワイ言いながら、みんな楽しそうに作っていました。お味もGOODでしたよ。