2018年4月の記事一覧

国際親善コンサートのご案内

本校吹奏楽部が賛助出演します。

平成30年度 西都市文化ホール文化事業 「国際親善コンサート」
日 時   平成30年4月30日(月)13時30分開場 14時開演
会 場   西都市文化ホール
プログラム 妻高等学校 (新)妻高等学校 吹奏楽部
      今神楽バンド
      パシフィック・ブラス
       (米国空軍太平洋音楽隊)
入場料   無料(要整理券)

たくさんのご来場をお待ちしております。

PTA総会

PTA総会が実施されました。

 

1限目の授業参観より多くの保護者の方にお越しいただきました。
午前中のPTA総会、午後からの支部総会・委員会・支部長会・バイク通学生保護者会まで、参加をいただきありがとうございました。

生徒のために、本年度も精一杯活動してまいります。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

PTA総会について


4月22日(日)のPTA総会について2点ご連絡いたします。

【1】1学年保護者受付場所について
1学年保護者受付場所は、正面玄関1階(合格発表のあった場所)となります。
2,3学年保護者受付は体育館前で、1学年のみ場所が異なりますのでご注意ください。

【2】駐車場について
当日は市役所駐車場に駐車をお願いいたします。
校内に駐車できるのは、役員・3学年保護者(黄色ステッカー配布済み)のみです。


以上、ご確認ください。
よろしくお願いいたします。

身体測定

身体測定が実施されました。

 

昨年度と比べどうだったでしょうか?
「身長が〇センチ伸びた!」など、うれしい声が聞こえてきました。

また来年の身体測定が楽しみですね。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

新宮崎県立妻高等学校ホームページ
訪問者500人突破!ありがとうございます!



今度ともどうぞよろしくお願いいたします!

初授業

本日より1年生の授業が始まりました。

 


福祉科や情報ビジネスフロンティア科では、普通科目だけでなく、専門科目の授業も行われます。
中学と比べ授業内容は難しくなり、初めての学びも多くあると思います。
1年後・2年後・3年後の自分のために、日々の授業を大切にしていきましょう。

明日より、1年生の朝課外が始まります。
これまでより登校時間が早くなりますが、時間に余裕を持って登校してきてください。

1年生オリエンテーション

本日は、1年生オリエンテーションが行われました。
最初の1限目はLHRで各クラス係決めがあり、
2限目は学年集会で、学年団紹介、学年主任からの話がありました。


その後、学校長の講話を始め、各部からの話がありました。


講話のあとは、音楽の片山先生が校歌指導をされました。
みんな一生懸命歌っていました。頑張って覚えていきましょう!


午後からは、集団行動訓練です。
岩切先生が担当されました。


最後の時間では、アイスブレーキングをしました。
この時間で親睦を少しでも深めれたでしょうか。




1日疲れたことだと思います。土日でしっかり休んで
来週からの学校生活に切り替えていきましょう!
授業も始まってきます。意欲的に授業に参加していきましょう。1

初登校

本日は1年生初登校の日です。

 

生徒が聖陵坂を息をきらしながら登ってきます。
その姿がとても初々しく、思わず応援をしてしまいました。

  

自転車置き場や、靴箱までは2・3年生が案内してくれました。

午前中のLHRでは、担任の先生・副担任の先生に校内の施設を見て回りました。

 

午後からは対面式・部活動紹介が行われました。


 
 
 
 

それぞれの部活が魅力ある紹介をしてくれました。
1年生は、3年間夢中になれる部活動を見つけることができたでしょうか。

課題テストや行事で盛りだくさんの1日でした。
今日はゆっくり休んで明日に備えてくださいね。

開校式・入学式

新宮崎県立妻高等学校の開校式・入学式が挙行されました。

 

開校式では、妻高校・西都商業高校の代表生徒による学校紹介や、
校章のデザイン考案者(妻高校教諭)への感謝状贈呈が行われました。



入学式の生徒呼名では、新入生260名が元気な返事を聞かせてくれました。
また、式の中では校歌紹介も行われ、妻校合唱部のみなさんが、とても美しい歌声で校歌を歌ってくれました。

 

新入生のみなさん、(新)妻高校へようこそ!
新しい学校、新しい制服、新しい学びの中で、きっと新しい自分を発見するはずです。
職員一同、皆さんと一緒に一生懸命頑張っていきます!

お越しいただきました来賓のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました。

新宮崎県立妻高等学校をどうぞよろしくお願いいたします。