2020年7月の記事一覧
自衛隊受験希望者
3年生の臨時休業について
明日7月30日(木)、3年生は臨時休業とさせていただきます。したがって、1,2年生同様自宅待機し、外出自粛をお願いします。
なお、7月31日(金)は予定どおり登校日、終業式を行いますので分散登校の時間に沿って登校してください。
1 年 8:40 までに 登校
2 年 8:20 までに登校 (通常どおり)
3 年 7:25 着席 (朝課外 が あります)
なお、7月31日(金)は予定どおり登校日、終業式を行いますので分散登校の時間に沿って登校してください。
1 年 8:40 までに 登校
2 年 8:20 までに登校 (通常どおり)
3 年 7:25 着席 (朝課外 が あります)
防災メールについて
7月25日(土)に感染症対策の防災メールを送信しました。
今後も緊急連絡で使用しますので、未登録の方は登録をお願いします。
なお、登録者でも受信拒否になっている場合は送られてきません。
受信許可のご確認をよろしくお願いします。
操作不明な場合は、端末契約会社に問い合わせてください。
今後も緊急連絡で使用しますので、未登録の方は登録をお願いします。
なお、登録者でも受信拒否になっている場合は送られてきません。
受信許可のご確認をよろしくお願いします。
操作不明な場合は、端末契約会社に問い合わせてください。
自宅待機の過ごし方
7月27日(月)~8月2日(日)まで1,2年生は臨時休業のため、自宅待機となっています。登校日を除き、外出自粛によるものですから、自宅学習や家の手伝いなどをしっかりやってください。また、梅雨が明け、暑さがさらにます状況にあり、開放感から危険な行為や危険な場所へ立ち入ることがあるかもしれません。十分に気をつけると共に、下記に留意点を挙げましたので、確認してください。
記
1 友達と集まって商業施設やゲームセンターなどにいかないこと
2 友達の家に行かないこと
3 川や海にいかないこと(昨日、三納川で泳いでいたとの情報がありました)
4 課題にしっかり取り組むこと
常に、3密「密集・密接・密閉」をさけること。
記
1 友達と集まって商業施設やゲームセンターなどにいかないこと
2 友達の家に行かないこと
3 川や海にいかないこと(昨日、三納川で泳いでいたとの情報がありました)
4 課題にしっかり取り組むこと
常に、3密「密集・密接・密閉」をさけること。
7月31日の日程について
0
9
5
2
0
2
1
〒881-0003
宮崎県西都市大字右松2330
TEL※: 0983-43-0005
FAX : 0983-43-0004
※平日(16:50-8:20)、
土・日・休日等は自動対応
欠席連絡:https://forms.gle/4eWP8fYFvsg4oE4v8
※欠席連絡は原則電話ではなく、上記フォームをご利用ください。
❶8:15迄にお願いします。❷出欠管理は日付毎です。深夜0時以降が翌日扱いです。
本Webページの著作権は、宮崎県立妻高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
100周年記念&特設サイト
100周年記念式典
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
100周年記念地域共創事業のご案内
<100周年地域共創事業関連書式>
・地域共創事業の手続きはこちら↓
地域共創事業手続きについて.pdf
・事業企画書(サンプル)はこちら↓
地域共創事業企画書サンプル.pdf
・事業企画書(Word版)はこちら↓
学校紹介PR動画
海外留学
妻高は海外留学を応援してます!
『海外留学』についてはこちら。
学校広報誌
R1 ひいらぎ祭(体育の部)
R1 ひいらぎ祭(文化の部)
各種お知らせ
〇防災メール登録方法
・登録申請について.pdf
・登録申請について.pdf
・各キャリア受信許可設定.pdf
(au,docomo,softbank)
(au,docomo,softbank)
〇いじめ防止基本方針
・妻高校基本方針.pdf
PDF(Acrobat Reader)
お知らせ
この施設は防衛省の補助金を受けた防音仕様の校舎です。