2021年8月の記事一覧
新型コロナウイルス感染症対策の対応(部活動の取扱)について
県立学校等における新型コロナウィルス感染症対策の対応(部活動の取扱い)について
県教育委員会より部活動の取扱いについて8月17日(火)に通知を受けましたのでご連絡いたします。下記の添付の文書を確認してください。なお、8月23日(月)の始業日については、感染防止策の徹底を図り、予定通り行います。今後の感染状況等を踏まえ、変更が生じる場合は、改めてご連絡いたします。
ここをクリック ↓
運動・文化部活動の追加連絡について(8/17).pdf
県立学校等における新型コロナウィルス感染症対策の対応について
県立学校等における新型コロナウィルス感染症対策の対応について
宮崎県独自の緊急事態宣言を受けて、県教育委員会より通知を受けましたのでご連絡いたします。下記の添付の文書を確認してください。
なお、8月23日(月)の始業日については、感染防止策の徹底を図り、予定通り行います。今後の感染状況等を踏まえ、変更が生じる場合は、改めてご連絡いたします。
県立学校等における新型コロナウイルス感染症対策の対応について(8/13).pdf
吹奏楽コンクール
第66回九州吹奏楽コンクール宮崎支部予選で、本校吹奏楽部が金賞を受賞しました。昨年のサマーコンサートを含む4年連続金賞です。
多くの方々より応援をいただきありがとうございました。
多くの方々より応援をいただきありがとうございました。
文理科学コース「第1回文理科学コース講演会」
令和3年度の第1回文理科学コース講演会を実施しました。テレビ会議システム「Zoom(ズーム)」を利用した遠隔授業による出前授業をしていただき、文理科学コース1,2,3年生が参加しました。
■講演内容:社会心理学入門
■講師:鹿児島大学法文学部人文学科心理学コース 准教授 大薗博記 先生
新型コロナウイルス感染状況により対面での講演会ではありませんでしたが、講演会の最後にはZoom上で質疑応答ができ、充実した講演会となりました。秋に実施予定の第2回も楽しみですね!(文理科学コース主任)
夏季休業中の閉庁日における事務手続きについて
夏季休業中の閉庁日における事務手続きについて
8月11日(水)、12日(木)、13日(金)の三日間は学校閉庁日になっておりますので、各種証明書等の発行は受付できません。必要な方は、別日での手続きをお願いいたします。
0
6
4
8
9
2
1
〒881-0003
宮崎県西都市大字右松2330
TEL : 0983-43-0005
FAX : 0983-43-0004
本Webページの著作権は、宮崎県立妻高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
オープンスクールのご案内
令和4年6月18日(土)
12:50~16:00
申込方法:中学校単位
申込締切:5月27日(金)
関係書類はこちらからダウンロードいただけます。
100周年記念&特設サイト
100周年記念式典
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
100周年記念地域共創事業のご案内
<100周年地域共創事業関連書式>
・地域共創事業の手続きはこちら↓
地域共創事業手続きについて.pdf
・事業企画書(サンプル)はこちら↓
地域共創事業企画書サンプル.pdf
・事業企画書(Word版)はこちら↓
学校紹介PR動画
学校広報誌
海外留学
妻高は海外留学を応援してます!
『海外留学』についてはこちら。
聖陵セミナー
R1 ひいらぎ祭(体育の部)
R1 ひいらぎ祭(文化の部)
各種お知らせ
〇防災メール登録方法
・登録申請について.pdf
・登録申請について.pdf
・各キャリア受信許可設定.pdf
(au,docomo,softbank)
(au,docomo,softbank)
〇いじめ防止基本方針
・妻高校基本方針.pdf
PDF(Acrobat Reader)
お知らせ
この施設は防衛省の補助金を受けた防音仕様の校舎です。