2020年3月の記事一覧
閉校式・離任式
閉校式・離任式が実施されました。
【閉校式】
妻高校は3月末で閉校となります。
閉校式では、妻高校の歴史を振り返るムービーの上映や校長式辞・校旗収納が行われました。


【離任式】
本年度17名の先生方が異動・退職されます。
それぞれの先生方より、心のこもったメッセージをいただきました。


本日の式には卒業生も多く来てくれました。
妻高校をつくりあげてきた先輩方や、異動・退職される先生方の想いを胸に
(新)妻高校生・職員一同頑張ってまいります。
また、4月の始業日に生徒のみなさんの元気な姿を見れることを楽しみにしています。
【閉校式】
妻高校は3月末で閉校となります。
閉校式では、妻高校の歴史を振り返るムービーの上映や校長式辞・校旗収納が行われました。
【離任式】
本年度17名の先生方が異動・退職されます。
それぞれの先生方より、心のこもったメッセージをいただきました。
本日の式には卒業生も多く来てくれました。
妻高校をつくりあげてきた先輩方や、異動・退職される先生方の想いを胸に
(新)妻高校生・職員一同頑張ってまいります。
また、4月の始業日に生徒のみなさんの元気な姿を見れることを楽しみにしています。
閉校式・離任式についての注意事項
3月27日(金)は閉校式・離任式をおこないます。
生徒の皆さんは遅れないよう登校してください。当日のことについて下記のことについて確認をしてください。
記
1 女子はリボン着用のこと
2 靴下は学校指定のもの
3 体育館シューズを準備(体育館入口で履き替えます)
4 無言集合
生徒の皆さんは遅れないよう登校してください。当日のことについて下記のことについて確認をしてください。
記
1 女子はリボン着用のこと
2 靴下は学校指定のもの
3 体育館シューズを準備(体育館入口で履き替えます)
4 無言集合
閉校式及び離任式について
3月27日(金)は離任式を実施します。また、妻高校の閉校式も生徒及び職員のみで実施しますので、生徒の皆さんは忘れずに登校してください。詳細については、下記の通りです。
【日程についてはこちら】
↓
3月27日の日程.pdf
【日程についてはこちら】
↓
3月27日の日程.pdf
就学支援金関係書類(ピンクの封筒)の提出について
就学支援金関係書類の書類について、多数問い合わせが来ております。
提出期限を過ぎておりますが、未提出の方はできるだけ早く、妻高校事務室まで持参いただきますようお願いいたします。
1 提出期限 至急お願いします。
2 窓口受付時間 8:20~16:50
重要書類ですから、必ず事務室までご持参いただきますとともに、期日厳守でお願いいたします。
提出期限を過ぎておりますが、未提出の方はできるだけ早く、妻高校事務室まで持参いただきますようお願いいたします。
1 提出期限 至急お願いします。
2 窓口受付時間 8:20~16:50
重要書類ですから、必ず事務室までご持参いただきますとともに、期日厳守でお願いいたします。
教科書・副教材販売について
新2・3年生の教科書・副教材の販売日は、
3月22日(日)~24日(火)の3日間です。
必ずこの期間に購入するようにしてください。
その際、17日(火)登校日に配布する申込書を持参してください。
この期間内にどうしても購入できない場合は、各自で杉田書店へ連絡をしてください。
3月22日(日)~24日(火)の3日間です。
必ずこの期間に購入するようにしてください。
その際、17日(火)登校日に配布する申込書を持参してください。
この期間内にどうしても購入できない場合は、各自で杉田書店へ連絡をしてください。
0
6
4
8
9
5
3
〒881-0003
宮崎県西都市大字右松2330
TEL : 0983-43-0005
FAX : 0983-43-0004
本Webページの著作権は、宮崎県立妻高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
オープンスクールのご案内
令和4年6月18日(土)
12:50~16:00
申込方法:中学校単位
申込締切:5月27日(金)
関係書類はこちらからダウンロードいただけます。
100周年記念&特設サイト
100周年記念式典
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
100周年記念地域共創事業のご案内
<100周年地域共創事業関連書式>
・地域共創事業の手続きはこちら↓
地域共創事業手続きについて.pdf
・事業企画書(サンプル)はこちら↓
地域共創事業企画書サンプル.pdf
・事業企画書(Word版)はこちら↓
学校紹介PR動画
学校広報誌
海外留学
妻高は海外留学を応援してます!
『海外留学』についてはこちら。
聖陵セミナー
R1 ひいらぎ祭(体育の部)
R1 ひいらぎ祭(文化の部)
各種お知らせ
〇防災メール登録方法
・登録申請について.pdf
・登録申請について.pdf
・各キャリア受信許可設定.pdf
(au,docomo,softbank)
(au,docomo,softbank)
〇いじめ防止基本方針
・妻高校基本方針.pdf
PDF(Acrobat Reader)
お知らせ
この施設は防衛省の補助金を受けた防音仕様の校舎です。