2020年5月の記事一覧
1年生の課外がスタートします!
6月1日(月)より1年生の朝課外がスタートします。
2,3年生同様7時25分教室着席ですので、遅れないように登校しましょう!
スクールバスは「課外のある時の時刻表」となります。
2,3年生同様7時25分教室着席ですので、遅れないように登校しましょう!
スクールバスは「課外のある時の時刻表」となります。
5月25日より学校再開です!【重要】
学校の休業期間が終了し、5月25日(月)より学校を再開いたします。下記に留意点を記載しますので、確認してください。
記
1 5月25日(月)から平常授業となります。
2 2年生及び3年生は朝課外を実施いたします。B日程からのスタートです。
(1年生は6月1日(月)より開始予定)
3 スクールバスは朝課外のある時刻表で運行しますので、遅れないようにしてください。帰りのバスは19:30学校発となります。
4 朝の健康観察、検温を忘れずに行い、登下校及び校内はマスクを必ず着用してください。
5 先日配布した「新しい生活様式」を熟読し、学校生活に臨んでください。なお、新しい生活様式は、5月20日付けでこのホームページにアップしています。
記
1 5月25日(月)から平常授業となります。
2 2年生及び3年生は朝課外を実施いたします。B日程からのスタートです。
(1年生は6月1日(月)より開始予定)
3 スクールバスは朝課外のある時刻表で運行しますので、遅れないようにしてください。帰りのバスは19:30学校発となります。
4 朝の健康観察、検温を忘れずに行い、登下校及び校内はマスクを必ず着用してください。
5 先日配布した「新しい生活様式」を熟読し、学校生活に臨んでください。なお、新しい生活様式は、5月20日付けでこのホームページにアップしています。
朝課外についての確認です!【重要】
いよいよ来週から、学校生活が再開します。それに伴い下記のとおり課外も実施しますので、確認をしてください。
【朝課外について】
・2,3年生は5月25日(月)から開始します。B日程です。
・1年生は6月1日(月)から開始します。A日程からのスタートです。
・課外があるときは、7:25には自分の席に着席して準備をしてください。
・スクールバスは「課外があるときの時刻表」で運行します。
・スクールバスを利用する1年生は、5月25日からの1週間は課外がなくても、「課外があるときの時刻表」によって登校し、教室で自学自習をしてください。
※A日程、B日程については、すでに配布されている課外計画表を確認してください。
【夕課外について】
・3年1組から3組は、6月1日(月)から始まります。17:40までです。
・福祉科3年6組は9月1日(火)から始まる予定です。
【朝課外について】
・2,3年生は5月25日(月)から開始します。B日程です。
・1年生は6月1日(月)から開始します。A日程からのスタートです。
・課外があるときは、7:25には自分の席に着席して準備をしてください。
・スクールバスは「課外があるときの時刻表」で運行します。
・スクールバスを利用する1年生は、5月25日からの1週間は課外がなくても、「課外があるときの時刻表」によって登校し、教室で自学自習をしてください。
※A日程、B日程については、すでに配布されている課外計画表を確認してください。
【夕課外について】
・3年1組から3組は、6月1日(月)から始まります。17:40までです。
・福祉科3年6組は9月1日(火)から始まる予定です。
学校再開に向けた本校の対応について【重要】
来週25日(月)より学校が再開となる見通しです。今週から来週にかけての学校の対応や新型コロナウイルス感染症対策などについてご連絡をさせていただきますので、下記の添付資料を必ずご覧いただきますようお願いいたします。なお、本日生徒便で同じ内容のプリントを配布しています。1年生と3年生は明日配布いたします。
【本日配布する資料は3つです!コチラ】
↓
①県立学校における新型コロナウイルス感染症対策の対応について.pdf
②部活動再開の留意事項について.pdf
③新しい生活様式に向けて(妻高校).pdf
【本日配布する資料は3つです!コチラ】
↓
①県立学校における新型コロナウイルス感染症対策の対応について.pdf
②部活動再開の留意事項について.pdf
③新しい生活様式に向けて(妻高校).pdf
情報の授業風景
1年生の「情報」の授業は、Wordの書式設定を課題通りに、実践することでした。
ペアの友達に聞いてもいいけど、操作は自分で必ずやること!
0
6
4
8
8
7
6
〒881-0003
宮崎県西都市大字右松2330
TEL : 0983-43-0005
FAX : 0983-43-0004
本Webページの著作権は、宮崎県立妻高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
オープンスクールのご案内
令和4年6月18日(土)
12:50~16:00
申込方法:中学校単位
申込締切:5月27日(金)
関係書類はこちらからダウンロードいただけます。
100周年記念&特設サイト
100周年記念式典
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
100周年記念地域共創事業のご案内
<100周年地域共創事業関連書式>
・地域共創事業の手続きはこちら↓
地域共創事業手続きについて.pdf
・事業企画書(サンプル)はこちら↓
地域共創事業企画書サンプル.pdf
・事業企画書(Word版)はこちら↓
学校紹介PR動画
学校広報誌
海外留学
妻高は海外留学を応援してます!
『海外留学』についてはこちら。
聖陵セミナー
R1 ひいらぎ祭(体育の部)
R1 ひいらぎ祭(文化の部)
各種お知らせ
〇防災メール登録方法
・登録申請について.pdf
・登録申請について.pdf
・各キャリア受信許可設定.pdf
(au,docomo,softbank)
(au,docomo,softbank)
〇いじめ防止基本方針
・妻高校基本方針.pdf
PDF(Acrobat Reader)
お知らせ
この施設は防衛省の補助金を受けた防音仕様の校舎です。