2018年4月の記事一覧
1年生オリエンテーション
本日は、1年生オリエンテーションが行われました。
最初の1限目はLHRで各クラス係決めがあり、
2限目は学年集会で、学年団紹介、学年主任からの話がありました。

その後、学校長の講話を始め、各部からの話がありました。


講話のあとは、音楽の片山先生が校歌指導をされました。
みんな一生懸命歌っていました。頑張って覚えていきましょう!

午後からは、集団行動訓練です。
岩切先生が担当されました。

最後の時間では、アイスブレーキングをしました。
この時間で親睦を少しでも深めれたでしょうか。



1日疲れたことだと思います。土日でしっかり休んで
来週からの学校生活に切り替えていきましょう!
授業も始まってきます。意欲的に授業に参加していきましょう。1
最初の1限目はLHRで各クラス係決めがあり、
2限目は学年集会で、学年団紹介、学年主任からの話がありました。
その後、学校長の講話を始め、各部からの話がありました。
講話のあとは、音楽の片山先生が校歌指導をされました。
みんな一生懸命歌っていました。頑張って覚えていきましょう!
午後からは、集団行動訓練です。
岩切先生が担当されました。
最後の時間では、アイスブレーキングをしました。
この時間で親睦を少しでも深めれたでしょうか。
1日疲れたことだと思います。土日でしっかり休んで
来週からの学校生活に切り替えていきましょう!
授業も始まってきます。意欲的に授業に参加していきましょう。1
開校式・入学式
新宮崎県立妻高等学校の開校式・入学式が挙行されました。

開校式では、妻高校・西都商業高校の代表生徒による学校紹介や、
校章のデザイン考案者(妻高校教諭)への感謝状贈呈が行われました。

入学式の生徒呼名では、新入生260名が元気な返事を聞かせてくれました。
また、式の中では校歌紹介も行われ、妻校合唱部のみなさんが、とても美しい歌声で校歌を歌ってくれました。

新入生のみなさん、(新)妻高校へようこそ!
新しい学校、新しい制服、新しい学びの中で、きっと新しい自分を発見するはずです。
職員一同、皆さんと一緒に一生懸命頑張っていきます!
お越しいただきました来賓のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました。
新宮崎県立妻高等学校をどうぞよろしくお願いいたします。
開校式では、妻高校・西都商業高校の代表生徒による学校紹介や、
校章のデザイン考案者(妻高校教諭)への感謝状贈呈が行われました。
入学式の生徒呼名では、新入生260名が元気な返事を聞かせてくれました。
また、式の中では校歌紹介も行われ、妻校合唱部のみなさんが、とても美しい歌声で校歌を歌ってくれました。
新入生のみなさん、(新)妻高校へようこそ!
新しい学校、新しい制服、新しい学びの中で、きっと新しい自分を発見するはずです。
職員一同、皆さんと一緒に一生懸命頑張っていきます!
お越しいただきました来賓のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました。
新宮崎県立妻高等学校をどうぞよろしくお願いいたします。