日誌

2023年11月の記事一覧

6年生理科の様子

6年生理科の学習の様子です。

6年生では、大地の変化の様子について学習しています。

その中で砂岩、泥岩、れき岩の学習をします。

実際に石を見ながら、実物を確認しています。

体育の様子

体育の時間の様子です。

体力づくりの運動をしていました。

手で体重を支えたり、側転をしていたりして体を動かしていました。

回数を重ねるごとに体力がついています。

飫肥散策

11月24日、全校で飫肥散策に行きました。

飫肥の町を散策しながら、城下町のよさを十分に味わうことができました。

調理実習

5,6年生が調理実習をしていました。

5年生は、ごはんとみそ汁、6年生は今まで学習したことをもとにおかず作りをしていました。

2学年で協力して1食分の献立ができあがりました。

作品掲示

子どもたちの作品が掲示してあります。

作品ができたら、先生方がその都度作品の貼り替えをしています。

修学旅行から帰ってきました。

1泊2日の修学旅行を終え、全員元気に帰ってきました。

5,6年生にとって思い出のいっぱい残る修学旅行になったことと思います。

この経験を今後の学校生活に生かしてほしいです。

写真は解散式の様子です。全校児童、職員で迎えました。

修学旅行2日目③

楽しかった修学旅行もいよいよ終わりに近づいてきました。

青島を出るときにはお見送りをしてくれているかのように、大きな虹も出ていました。

写真は、道の駅フェニックスでの集合写真です。

 

修学旅行2日目②

修学旅行の様子です。

午前中は、ボディ-ボードを行いました。みんな上手に波に乗っています。

その後昼食を取りました。とっても豪華なメニューです。

修学旅行2日目①

11月17日、修学旅行2日目です。

みんな元気に朝を迎えました。

写真は朝食の様子です。

図工の時間の様子

1年生と3,4年生の図工の時間の様子です。

1年生はローラーを使って、いろいろな色を付けていました。

これからこの台紙を使って、版画を行うようです。

3,4年生は、版画の下書きを書いていました。

どちらもできあがりが楽しみです。