日南市立酒谷小学校
日南市立酒谷小学校
今日の3時間目は、「交通安全教室」でした。
日南警察署のおまわりさんと、
交通安全協会の指導員3名が来てくださいました。
説明を聞いた後、自転車点検の確認です。
自転車点検の覚え方は
「ぶ・た・は・しゃ・べる」です!
「ぶ」=ブレーキ
「た」=タイヤ
「は」=ハンドル
「しゃ」=車体(サドル、ライト、反射材など)
「ベル」=ベル
覚えやすいですね。普段から確認しましょう。
とくに、サドルの高さは、
少し調節した方が良い人が何人もいました。
背が伸びる時期なので、調節をしましょう。
次に、自転車の乗り方の練習です。
まずは、前後ろの安全確認をしてから乗り始めます。
止まっている車がある時は、急に飛び出すと危険です。
しっかり、前を見て安全確認をして・・・
ドアが急に開いて人が降りてくる場合もあります。
気をつけて、慎重に・・・。
横断歩道を渡るときは、自転車を降りて
右、左、そしてまた右を見て
車が来ていないかどうか確かめて渡ります。
横断歩道を歩いて渡る練習もしました。
「右も左もしっかり見ます。
自分の目で見て確かめることが大事です!」
おまわりさんも交通安全協会の方も、
大切なことを、ていねいに確認してくださいました。
お礼の言葉は、6年楓さん。
「今日習った大切なことをしっかり守って、
事故のないように生活していきたいです。」
今日の1時間目は、
2~4年生の音読発表会です。
2年生のぞむさんは、登校してすぐ
「今日はドキドキします!」と
緊張していることをつぶやいていました。
さて、どうかな・・・。
それぞれの学年の「めあて」です。
まずは、4年生。
「こわれた千の楽器」
さすが、4年生。読み方も上手です。
ていねいに読んでいます。
次は、3年生。
「すいせんのラッパ」
3年生の2人は、
様子がすごく伝わるような読み方で、
登場人物の会話の表現も
とても上手でした。
最後は、2年生。
「風の ゆうびんやさん」の3と4の場面を読みます。
1人で発表でしたが、堂々としていて
とっても上手でした。
よく練習しているのがわかりましたよ。
この後、読み声を聞いての感想や
上手だったところなど伝え合ったそうです。
みんな、上手な表現で、びっくりしました。
また、次が楽しみです!