日誌

2014年6月の記事一覧

おもわず、パチリ

 下校する前の1年生2人です。体育館の前に座って図工の時間に作った作品の帽子をうれしそうにかぶっていました。作品はもちろんとても上手ですが、作り上げた達成感や成就感が体中からあふれ出ていました。思わず、カメラを持ってきて、パチリと写しました。図工や家庭の作品づくりは計画から完成まで時間がかかって、大変かも知れませんが、自分の力で作り上げた喜びは格別だと思います。(5,6年生も家庭科の小物を作ってます。なかなかいいものができています。)
 


田植え~東北の届けよう優しい心~


JAはまゆう、酒谷村おこし推進協議会、PTAのみなさんのご協力の下、無事に田植えが出来ました。ご協力ありがとうございます。 昨年は雨模様でしたが、すばらしい天気に恵まれ、児童館のお友達と一緒に行いました。初めにJAの方に植え方を教えていただき、その後、田んぼに移動しました。今年はファミリーで植えることになっています。班長さんが苗の植え方をやさしく丁寧に教えていました。
 どうしてなのか、泥に足取られる子どもが多く、終わる頃には全身泥だらけになっていました。)真夏の草取りや肥料やりなど、世話をしながら、成長を見守りたいですね。たくさん収穫して、今年も船越小学校にもち米を送ります。
 
 

プール開き

全校児童でプール開きを行いました。
教頭先生から、水泳学習は自分の命を守るためのものです。とお話しがあるとみんな真剣なまなざしで話を聞いていました。
 6年生代表児童2名のめあての発表では、平泳ぎでもっと進めるように頑張りたい、75メートル泳げるようになりたい。と水泳学習への意気込みを述べてくれました。その後、みんなでゆっくり入水し、かにさん歩きや後ろ歩き、流れるプール、自由泳ぎなどを行い、楽しく水に親しむことができていました。
 1年生は初めての水泳学習でしたが、担任の武田先生に補助されながらうれしそうに水慣れができていました。6年生代表児童が模範泳を行うと、周りから「早~い!!」と驚きの声が上がっていました。水泳は夏のこの時期にしか出来ない期間限定の学習です。お休みすることがないようにしっかりと練習しましょう。
 


オープンスクール・学校評議員会

地域の方々にも学校見てもらおうと企画しています。午前中はどの学級の授業も参観できます。日曜日なので日頃忙しいお父さんの参観も多かったです。オープンスクールと並行して第1回の学校評議員会も行いました。
 

転校生?

階段下の物置あたりから、獣臭がしてくるので、のぞき込んでみると、たぬきがまるくなっていました。学校周りの側溝の中にはよくいるのですが、校舎の中まで、入ってきたのは初めてです。追い出そうとしましたが、居心地がいいのか、なかなか、出ていってくれずに最後はかごに追い込んで、外に連れ出しました。きっと、みんなと一緒に勉強したかったのですね。
 

心肺蘇生法講習会

 水泳学習を前に、心肺蘇生法講習会を中学校の先生方と一緒に行いました。講師に日南消防署の方に来ていただきました。毎年行っていますが、忘れてしまいます。真剣に取り組みました。