日誌

2013年9月の記事一覧

田の草取り

 5時間目に,3~6年生の子どもたちが、学校田の草取りをしました。今年は、例年になく草が生えていないようです。稲の中にぽつり、ぽつりと丈の高い草がありました。子どもたちはのこぎり鎌を上手に使って、あっという間にとっていきました。
 

ミニ交通教室

 秋の長雨や台風の時期に合わせて、20分程度の交通教室を行いました。傘をさすとどうしても視界が狭まり、交通事故の危険にさらされやすくなります。「傘はなるべく高くさすこと」など確かめてから、学校前の押しボタン式の信号付き横断歩道で練習しました。
 

飼育小屋改修中


 飼育小屋」の改修工事が始まりました。前々から、使用されなくなった「飼育小屋」をどうするかが懸案事項となっていました。まだまだ、建物自体は立派で十分再利用ができる状態ですので壊すのはもったいないで、何かよい利用の仕方はないか考えていました。
 そこで、建物の形状を生かして「全天候型の造形砂場」に再利用することにしました。どこの学校にも砂場はありますが、衛生面での心配がつきものです。しかし、今回、生まれ変わる砂場はその心配がありません。(網が張ってあるので、犬や猫の進入を防ぐことができる。)
 夏休み中の奉仕作業において、中の土出し作業を保護者の皆様にしていただきましたが、土が多く、まだ、砂は入れられない状態でしたので、9月2日,3日にかけて先生方が、放課後等の時間を使って、砂入れ作業をしてくださいました。特に3日は台風が近づいていたので多くの先生方で一気に作業を進めました。おかげ様で、すべての砂を入れることができました。9月中には子どもたちが使えるようになると思います。
 

台風17号上陸


 2学期が始まって、「さあ、がんばるぞ!」と気持ちを引き締めたところでの台風17号による臨時休業でした。 3日の夜中から明け方にかけての激しい雷雨、思いの外、速度が速まったことにより、臨時休業となりました。台風17号は、4日3時頃に鹿児島県指宿市付近に上陸したあと、宮崎県を北東に進み、午前9時に四国付近で温帯低気圧に変わりました。大きな被害も出ず、ほっとしているところです。

2学期の始業式

 いよいよ2学期が始まりました。毎年のように「昨年はここまで暑くなかったのに」と思います。特に、今年は猛暑と小雨の夏でした。連日、全国各地で36度や37度という気温を観測したことや高知の四万十では41度と人間の体温以上の気温が観測されニュースなどで報道されていました。ふと、日本は、温帯に属していたのに、亜熱帯化しているのではないかと思ってしまいます。皆様、いかがお過ごしだったでしょう。
 子どもたちは、家族の一員としての自分を意識したり、自分でテーマを決めて調べたり、長い休みでないと取り組めないようなことにも挑戦したことと思います。「こんなこと見つけたよ。」「お手伝いいっぱいしたよ。」など、目を輝かせていろいろな話をしてくれました。また、始業式では3年生の大磯 七海さんと4年生の堀内 光梨さんが「2学期がんばりたいこと」を発表しました。
 2学期が始まると、すぐに運動会練習が始まります。まだまだ暑さの厳しい日が続きます。熱中症等に十分に気をつけながら指導していきたいと思いますます。
 2学期は、運動会に引き続き音楽大会などの大きな行事が続きます。一つ一つの行事を通して、子どもたちの力をより高め、十分に個々の力が発揮されるよう職員一同気持ちを新たに取り組んで参ります。