日誌

2023年9月の記事一覧

キャッチボール

昼休みに3年生の児童が、先生とキャッチボールをしていました。

投げるのも捕るのも少しずつ上手になっています。

6年生理科の様子

6年生理科の様子です。

いろいろな水溶液の性質をリトマス紙を使って調べていました。

洗剤にも酸性やアルカリ性があることにびっくりしていました。

音楽の様子

先日の音楽の様子です。

1年生は、鍵盤ハーモニカの事前学習で、オルガンを使って練習していました。

3年から6年は合奏の練習です。みんな一生懸命練習をしていました。

参観日

9月8日は参観日でした。

3年から6年の児童は、県技能士協会の方を講師に「匠の技体験教室(木工教室)」を行いました。

丁寧に教えていただき、すばらしい本棚ができあがりました。

1年生は、担任の先生といっしょに食育の授業を行いました。噛むことの大切さについて学習していました。

また、その後は、給食試食会や本の読み聞かせ、学校保健委員会など盛りだくさんの参観日となりました。

※木工教室は宮日新聞、市の広報の方が、給食試食会はNHKが取材してくださいました。

いじめ防止のポスター

階段の掲示板にいじめ防止のポスターや標語のポスターを掲示しています。

子どもたちも立ち止まってよくポスターを見ています。

「いじめは絶対にしない、させない」という意識を高めてほしいと思います。

また、こどもたちの描いたポスターの絵も掲示してあります。ひとりひとりの気持ちがこもった作品です。

クラブ活動

4年から6年の児童がクラブ活動をしていました。

2学期初めてのクラブ活動で、計画を立てた後、みんなでゲームをしていました。

みんな大笑いしながらとても楽しそうでした。

アサガオのたね

1年生がアサガオのたねを収穫していました。

大事に育てたアサガオが枯れた後、たくさんの種ができていました。

一粒一粒を大事そうに収穫していました。

 

オクラの収穫

3,4年生がオクラの収穫をしていました。

しっかりお世話をしたおかげで、オクラが何回も収穫できています。

たくさんとれてうれしそうでした。

図工の時間の様子

9月1日、1年生と5,6年生が図工の時間に川をテーマにした絵を描いていました。

1年生は絵の具を使って川の様子を表現しており、とっても楽しそうに描いていました。

5,6年生は、自分の描きたい川の魅力を絵として表現していました。

 

※下の写真は、前日から朝にかけて降った雨のため増水している様子です。

地震・津波の避難訓練

9月1日は防災の日です。

全国各地で防災訓練が行われていますが、本校でも避難訓練を行いました。

子どもたちは、真剣に訓練に取り組み、地震が発生した際のとるべき行動を理解することができました。

※避難訓練の様子はMRTニュースで放映予定です。