明るく楽しい学校

元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子

避難訓練(地震・津波)

 もうすぐ防災の日です。
 2学期が始まって2日目ですが
 地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。
 緊急放送の後、運動場に集合して話を聞き
 校舎の3階に避難しました。
 地震はいつ起こるか分からないので
 常に自分の命は自分で守るという意識をもって
 過ごしてほしいと思います。
 
 
 

2学期スタート

 登校時間中、激しい雨に見舞われましたが
 無事、2学期がスタートしました。
 夏休みの課題や作品を両手に持ち
 笑顔で元気に登校する姿は
 とても微笑ましく感じられました。
 2学期は4か月という長い期間であるだけでなく
 行事等も多く、大きく成長する時期です。
 目標を決めて、しっかり頑張ってほしいと思います。

 
 
 
 

明日から2学期です!

 長い夏休みも今日まで。
 いよいよ明日から2学期が始まります。
 学校では新学期に向けて
 着々と準備を進めてきました。
 正面玄関前の水槽も
 子どもたちがいつ見に来てもいいように
 きれいになっています。
 明日、子どもたちが登校してくるのが楽しみです。

 
 

先生方も頑張っています!

 猛暑が続いています。
 子どもたちは夏休みですが
 もちろん、先生方は通常通りの勤務です。
 今日は、子どもたちの学力向上に向け
 延岡市立南方小学校の校長先生をお招きして
 研修会を実施しました。
 学校を挙げての徹底した取組に
 多くの示唆をいただきました。
 ぜひ、2学期からの教育活動に
 生かしていきたいと思います。

 
 

夏休み水泳教室

 3年生以上の泳ぎが苦手な子どもたちを対象に
 夏休み水泳教室を行っています。
 3日間という短い期間ですが
 ほぼマンツーマンで指導を行い
 少しでも泳げるようにと
 先生方が企画したものです。
 早速、授業中には25m泳げなかった子が
 泳げるようになっていました。
 やはり個別指導は効果てきめんです。

 
 
 
 

6年生合同学習

 市内の小学6年生が一堂に会し
 串間中学校で合同学習が実施されました。
 中学校の紹介など、オリエンテーションをした後
 外部講師によるメディアコントロールの授業や
 中学校の先生方による数学、社会、英語、美術などの
 少し専門的な授業が行われました。
 小学校とは違った雰囲気に戸惑いながらも
 みんな楽しく授業に参加していたようです。

 
 
 
 

 

1学期の終業式

 大雨が心配されましたが
 どんよりとした曇り空の下
 無事1学期の終業式が行われました。
 5年生3名による作文発表のほか
 夏休み中の諸注意などがありました。
 いよいよ明日から
 令和になって初めての夏休みに入ります。
 楽しい、そして思い出に残る
 充実した日々を過ごしてほしいと思います。

 
 
 
 

アサガオの花

 1年生が愛情を込めて育てているアサガオが
 教室横のベランダに並べられています。
 今朝、ようやく全員のアサガオの花が咲きました。
 子どもたちの顔も担任の先生の顔も
 みんな笑顔になりました。

 
 
 

保育園の夏祭り

 13日の夜に校区内にある保育園の
 夏祭りがありました。
 組ごとに、お遊戯や和太鼓などの発表をしたり
 卒園生(本校児童)や地域の方々も一緒になって
 盆踊りを踊ったりしていました。
 大束小の子どもたちもたくさん来ていて
 とても盛り上がっていました。

 
 
 
 

夜の図書館

 12日の午後7時半から
 4棟ホールで毎年恒例になっている
 「夜の図書館」が行われました。
 第1部は、5・6年生による読み聞かせ
 第2部は、ボランティアサークルの皆さんによる
 怖い話と朗読劇でした。
 暑い夜でしたが
 少し涼しく感じたのではないでしょうか。

 
 
 

 

夏の水分補給に注意!

 「暑い夏は、冷たいジュースや炭酸飲料などの
 清涼飲料水を飲む機会が多くなります。
 清涼飲料水には多くの糖分が含まれていて
 飲むことが習慣になると
 むし歯や肥満、糖尿病などの生活習慣病を
 招くことになります。」
 と、保健室の掲示資料に書いてありました。
 急に暑くなってきました。
 糖分の取り過ぎには十分ご注意ください。

 
 

今年もお目見えしました!

 去年と同じように
 2年生が育てているオジギソウのプランターが
 正門前階段に並べられました。
 早速気付いた子どもたちが
 指や傘の先でつついていました。
 どんな色の花が咲くか尋ねてみましたが
 ほとんど答えが返ってきませんでした。
 これから花が咲くまで
 しっかりと観察してほしいと思います。

 
 

 

命を守る着衣泳

 2校時に中学年、3校時に低学年
 4校時に高学年が着衣泳を体験しました。
 串間市消防署から2名の方においでいただき
 水場に潜む危険の話から
 実際にペットボトルなどを使って浮く練習まで
 とても丁寧に教えてもらいました。
 命にかかわることなので
 子どもたちも真剣に聞いていたようです。
 もうすぐ夏休みです。
 水の事故には十分注意してほしいと思います。

 
 
 
 
 
 

農家のおじちゃんと語る会

 大雨で延期になっていた
 「農家のおじちゃんと語る会」が無事行われました。
 あいにくの雨で移動するのが大変でしたが
 JA串間市大束のかんしょセンター「e()mon」と
 市之瀬地区の畜産農家の見学に行きました。
 学校に戻ってからは、調理実習でカレーを作りました。
 内容が盛りだくさんで、参加した5年生は
 大満足だったようです。
 
 
 
 
 

理科の授業風景

   3校時に3年生の研究授業が行われました。
 みんなの大好きな理科の実験の授業でした。
 たくさんの先生方が見に来られていましたが
 みんな気にせずに、実験に取り組んでいました。
 ゴムの本数を増やすと、ものを動かす力は…??
 
 
 
 
 

プログラミング教育の授業

 5年生が総合的な学習の時間に
 プログラミング教育の授業を受けました。
 簡単なアプリを使って
 基本的なプログラムを組む練習をしました。
 どんどん難しいプログラムに挑戦している子もいれば
 なかなか先に進まず、助けを求めている子もいました。
 
 
 

教育講演会

 参観日と抱き合わせて
 教育講演会を実施しました。
 今年度は、来年度から本格的に始まる
 プログラミング教育についての講演でした。
 本校の教務主任が講師になっての講演会でしたが
 20名以上の保護者の方々が参加されていました。
 関心の高さが伺われました。

 

1学期最後の参観日

 1学期最後の参観日が行われました。
 あいにくの天気でしたが
 多くの保護者の方々が足を運んでくださいました。
 子どもたちも張り切って授業に臨んでいました。

 
 
 
 
 
 

2年生の授業風景

  5校時に2年生の研究授業が行われました。
 少し苦手な子どもが多い、算数の授業でしたが
 たくさんの先生方が見に来られていたこともあり
 みんな真剣に、一生懸命取り組んでいました。
 これからもしっかり勉強してほしいと思います。

 
 
 

学校がきれいになりました!

 先日、PTA奉仕作業が行われました。
 30名ほどの保護者の方々が参加し
 運動場や校舎周辺の草刈りを中心に
 作業をしてくださいました。
 お陰様で、学校がとてもスッキリとして
 明るくなりました。
 ありがとうございました。m(_ _)m