元気いっぱい、やる気いっぱい、思いやりいっぱいの大束っ子
収穫体験のお礼&オンライン朝会への挑戦
昨日は、1年生のみんなで学校のお隣のJA串間市大束に出かけ、
先日のスイートコーン収穫体験のお礼を渡しました。
各学年が感謝の気持ちを込めて書いたメッセージを、
1年生が代表で届けてくれました。
JA串間市大束の皆様、改めてありがとうございました!
お昼休みの時間には、子どもたちと先生たちで新しい挑戦です!
今週金曜日の全校朝会は、会議室と各教室をオンラインで
つないでの発表を計画しています。
月目標について保健体育委員会が工夫を凝らして発表します。
新しい試みなので、不安もありますが、
みんなでスキルアップを目指します!
先日のスイートコーン収穫体験のお礼を渡しました。
各学年が感謝の気持ちを込めて書いたメッセージを、
1年生が代表で届けてくれました。
JA串間市大束の皆様、改めてありがとうございました!
お昼休みの時間には、子どもたちと先生たちで新しい挑戦です!
今週金曜日の全校朝会は、会議室と各教室をオンラインで
つないでの発表を計画しています。
月目標について保健体育委員会が工夫を凝らして発表します。
新しい試みなので、不安もありますが、
みんなでスキルアップを目指します!
プール清掃
大束小学校の5・6年生と大平小学校の3~6年生で協力してプールをそうじしました。
これからお世話になるプールを心をこめて磨きました。子どもたちの頑張りのおかげできれいにすることができました。
これからお世話になるプールを心をこめて磨きました。子どもたちの頑張りのおかげできれいにすることができました。
6年生 租税教室
6年生は、社会科の学習で税金についての学習を行いました。税理士の方に分かりやすく教えていただきながら、税金のことについての理解を深めました。
身の回りには様々なところで税金が使われていることを知って驚いた様子でした。
身の回りには様々なところで税金が使われていることを知って驚いた様子でした。
重点支援校訪問
本日は、重点支援校訪問ということで、教育委員会の先生方や市内他校の先生方が来校されました。
大束小の子どもたちの学習の様子を見ていただき、また職員一人一人の授業力向上を目指して様々なアドバイス等もいただいたところです。
子どもたちも進んで発表するなど、最後まで一生懸命がんばりました!
大束小の子どもたちの学習の様子を見ていただき、また職員一人一人の授業力向上を目指して様々なアドバイス等もいただいたところです。
子どもたちも進んで発表するなど、最後まで一生懸命がんばりました!
スイートコーン収穫体験
5月31日(月)に、JA大束さんの協力で、スイートコーンの収穫体験を
させていただきました。天気にも恵まれ、子どもたちは、説明をしっかりと
聞き、収穫を楽しんでいました。
させていただきました。天気にも恵まれ、子どもたちは、説明をしっかりと
聞き、収穫を楽しんでいました。
しんいちねんせい はじめてのきゅうしょく
4月15日(木)1ねんせいにとってのはじめてのきゅうしょく
当日のメニューは「コッペパン、スパゲティナポリタン、キャベツのソテー、牛乳」でした。
準備は、5年生がしてくれました。ありがとうございます。
まっている間の1年生の態度は・・・・なんと立派なこと!
しずかに、せすじをピーンとまのばして、とてもうつくしい態度でした。
美味しく食事をとることができました。
当日のメニューは「コッペパン、スパゲティナポリタン、キャベツのソテー、牛乳」でした。
準備は、5年生がしてくれました。ありがとうございます。
まっている間の1年生の態度は・・・・なんと立派なこと!
しずかに、せすじをピーンとまのばして、とてもうつくしい態度でした。
美味しく食事をとることができました。
ようこそ新1年生!
4月12日(月)にゅうがくしき(10じから10じ40ぷん)
ようこそ、11にんのしん1ねんせいのみなさん。
「ごにゅうがく おめでとう ございます」
おおつかしょうがっこうは、みなさんをいれて、90めいになりました。
そして、せんせいたち18めい(1めいはあかちゃんをそだてていておやすみちゅう)をあわせて、108めいです。
にゅうがくしきでも、こうちょうせんせいがはなしをしましたが、「あひる」をがんばってみましょう。
「あ」・・・・あいさつをしましょう、げんきなこえで
「ひ」・・・・ひとりでしよう、じぶんのことは
「る」・・・・るーるをまもって、あんぜんに,そして、けんこうに
です。
そして、あかるく、たのしく、まえむきに・おもいやりをもって、うつくしいひとになりましょう。
ようこそ、11にんのしん1ねんせいのみなさん。
「ごにゅうがく おめでとう ございます」
おおつかしょうがっこうは、みなさんをいれて、90めいになりました。
そして、せんせいたち18めい(1めいはあかちゃんをそだてていておやすみちゅう)をあわせて、108めいです。
にゅうがくしきでも、こうちょうせんせいがはなしをしましたが、「あひる」をがんばってみましょう。
「あ」・・・・あいさつをしましょう、げんきなこえで
「ひ」・・・・ひとりでしよう、じぶんのことは
「る」・・・・るーるをまもって、あんぜんに,そして、けんこうに
です。
そして、あかるく、たのしく、まえむきに・おもいやりをもって、うつくしいひとになりましょう。
新しい1年間のスタート
4月7日(水)
令和3年度がスタートしました。昨年度末、13名の卒業生が巣立ち、ちょっぴりさみしい気持ちがしますね。それぞれの中学校で夢実現に向かって努力してくれると期待しています。さて、4月12日(月)の新1年生を迎えるまでは、2年生から6年生79名での船出となります。
また、教職員につきましては、校長をはじめとする10名が異動され、新校長をはじめとする9名の教職員が転入・採用されました。よろしくお願いいたします。
令和3年度も「明るく(元気の証)」「楽しく(やる気の証)」「前向きに、思いやりをもって(幸せの証)」そして、今以上に「美しい学校(美しい心、美しい人、美しい環境)」に、みんなで支え合って、協力していきましょう。
令和3年度がスタートしました。昨年度末、13名の卒業生が巣立ち、ちょっぴりさみしい気持ちがしますね。それぞれの中学校で夢実現に向かって努力してくれると期待しています。さて、4月12日(月)の新1年生を迎えるまでは、2年生から6年生79名での船出となります。
また、教職員につきましては、校長をはじめとする10名が異動され、新校長をはじめとする9名の教職員が転入・採用されました。よろしくお願いいたします。
令和3年度も「明るく(元気の証)」「楽しく(やる気の証)」「前向きに、思いやりをもって(幸せの証)」そして、今以上に「美しい学校(美しい心、美しい人、美しい環境)」に、みんなで支え合って、協力していきましょう。
離任式
今年度もお別れの季節がやってきました。
本校は例年になく大きな動きがあり
約半数の教職員が異動・退職になりました。
短い方で6か月間、長い方で6年間
大束小の子どもたちのために
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
次のステージでのご活躍とご多幸を
心よりご祈念申し上げます。
本校は例年になく大きな動きがあり
約半数の教職員が異動・退職になりました。
短い方で6か月間、長い方で6年間
大束小の子どもたちのために
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
次のステージでのご活躍とご多幸を
心よりご祈念申し上げます。
修了式
26日に令和2年度の修了式が行われました。
6年生が卒業して少し寂しくなりましたが
みんな元気のよいあいさつができていました。
校歌も力一杯歌っていました。
コロナ禍でしたが
無事に教育課程を修了することができ
子どもたちは一回りも二回りも成長しました。
春休み中も気を緩めず
安全な毎日を過ごしてほしいと思います。
6年生が卒業して少し寂しくなりましたが
みんな元気のよいあいさつができていました。
校歌も力一杯歌っていました。
コロナ禍でしたが
無事に教育課程を修了することができ
子どもたちは一回りも二回りも成長しました。
春休み中も気を緩めず
安全な毎日を過ごしてほしいと思います。