東小ブログ
2021年8月の記事一覧
登校班長会
27日(金)、朝の活動の時間に登校班長会を行いました。
事前の計画では地区集会を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大を受け、大きな集団での活動や異学年交流を避けるため、登校班長を集めての会にしました。
会の中で、安全に登校できるように班長としての役割を果たしてほしいことをお願いしました。
また、新型コロナウイルスに感染しないように、マスクを着用すること、密接しないこと、会話をしないこと等を話しました。
さらに、本校児童の課題でもある挨拶については、マスクをしていても聞こえる声で挨拶をするとともに、会釈をするように話しました。
班長の目印となる白帽子着用も忘れずに、ということも話しました。
班長さんたち、2学期もよろしくお願いします。
事前の計画では地区集会を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大を受け、大きな集団での活動や異学年交流を避けるため、登校班長を集めての会にしました。
会の中で、安全に登校できるように班長としての役割を果たしてほしいことをお願いしました。
また、新型コロナウイルスに感染しないように、マスクを着用すること、密接しないこと、会話をしないこと等を話しました。
さらに、本校児童の課題でもある挨拶については、マスクをしていても聞こえる声で挨拶をするとともに、会釈をするように話しました。
班長の目印となる白帽子着用も忘れずに、ということも話しました。
班長さんたち、2学期もよろしくお願いします。
2学期 スタート!!
8月26日(木)、2学期がスタートしました。
大きな事故や事件もなく、518名の子どもたちと2学期を無事に迎えることができました。大変うれしく思います。保護者、地域の皆様の御協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
2学期のスタートに当たって、気を引き締めて取り組んでいくことは、新型コロナウイルス対策です。
校門での朝の検温、こまめな健康チェック等を行います。そして、これまで以上に、手洗い消毒の徹底、隙間のないマスク着用、換気の徹底、ソーシャルディスタンスの確保等に取り組んでいきます。その他、詳細については、本日付けの配付文書を御覧ください。
2学期は子どもたちが楽しみにしている行事や教育活動が多く計画されています。どのようにすれば実施できるかを考えながら、全職員力を合わせて頑張りますので、引き続き、御支援、御協力をよろしくお願いいたします。
大きな事故や事件もなく、518名の子どもたちと2学期を無事に迎えることができました。大変うれしく思います。保護者、地域の皆様の御協力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
2学期のスタートに当たって、気を引き締めて取り組んでいくことは、新型コロナウイルス対策です。
校門での朝の検温、こまめな健康チェック等を行います。そして、これまで以上に、手洗い消毒の徹底、隙間のないマスク着用、換気の徹底、ソーシャルディスタンスの確保等に取り組んでいきます。その他、詳細については、本日付けの配付文書を御覧ください。
2学期は子どもたちが楽しみにしている行事や教育活動が多く計画されています。どのようにすれば実施できるかを考えながら、全職員力を合わせて頑張りますので、引き続き、御支援、御協力をよろしくお願いいたします。
合唱部 銅賞 おめでとうございます
8月20日(日)、メディキット県民文化センターで、NHK全国学校音楽コンクール宮崎県コンクールが開催されました。
本校合唱部が出場し、銅賞を受賞しました。おめでとうございます。
コロナ禍で、練習時間や場所、練習内容等に制限がかかる中、工夫して取り組んできました。練習の成果を発揮し受賞できたことを喜びたいと思います。
今後も練習に励み、更なる向上をめざしてほしいと思います。
本校合唱部が出場し、銅賞を受賞しました。おめでとうございます。
コロナ禍で、練習時間や場所、練習内容等に制限がかかる中、工夫して取り組んできました。練習の成果を発揮し受賞できたことを喜びたいと思います。
今後も練習に励み、更なる向上をめざしてほしいと思います。
新型コロナウイルス感染症に係る地域の感染レベルの変更
皆様も御存知のとおり、宮崎県が「感染拡大緊急警報」(8月4日~24日)を発令しました。
そして、圏域ごとの感染状況区分について、都城・北諸県圏域は「感染警戒区域(オレンジ)」に変更されました。
これに伴い、都城市の「地域の感染レベル」が8月5日より「国レベル2」に変更となりました。
学校の対応については、原則として、「国マニュアルVer.6」における「レベル2地域」に即した対応になります。
夏休み期間中ですが、御家庭での検温等、健康観察をよろしくお願いいたします。
そして、圏域ごとの感染状況区分について、都城・北諸県圏域は「感染警戒区域(オレンジ)」に変更されました。
これに伴い、都城市の「地域の感染レベル」が8月5日より「国レベル2」に変更となりました。
学校の対応については、原則として、「国マニュアルVer.6」における「レベル2地域」に即した対応になります。
夏休み期間中ですが、御家庭での検温等、健康観察をよろしくお願いいたします。
盆地まつり灯籠プロジェクト
新型コロナウイルスの影響により盆地まつりが今年も中止となりました。
この盆地まつりに変わる事業として、盆地まつり実行委員会が「盆地まつり灯籠プロジェクト」を企画され、同実行委員会から本校の児童に灯籠の絵の作成依頼(希望者)がありました。
作成に協力してくれた児童の灯籠は国道10号線沿いのアーケード(都城中央ロータリークラブ付近~鹿児島銀行都城支店付近)に飾られます。
8月7日(土)・8日(日)の2日間、17:30~22:00まで点灯されています。
どうぞ見に行かれて夏の風情を感じていただければと思います。
この盆地まつりに変わる事業として、盆地まつり実行委員会が「盆地まつり灯籠プロジェクト」を企画され、同実行委員会から本校の児童に灯籠の絵の作成依頼(希望者)がありました。
作成に協力してくれた児童の灯籠は国道10号線沿いのアーケード(都城中央ロータリークラブ付近~鹿児島銀行都城支店付近)に飾られます。
8月7日(土)・8日(日)の2日間、17:30~22:00まで点灯されています。
どうぞ見に行かれて夏の風情を感じていただければと思います。
家庭訪問 ありがとうございました。
7月26日から30日にかけて家庭訪問を実施しました。
短い時間ではありましたが、訪問ができたこと、家庭での様子などを聞けたこと等、大変ありがとうございました。感謝申し上げます。
家庭訪問で得られたことについて、今後の教育活動に役立ていきたいと思います。
今後とも御理解、御協力をよろしくお願いいたします。
短い時間ではありましたが、訪問ができたこと、家庭での様子などを聞けたこと等、大変ありがとうございました。感謝申し上げます。
家庭訪問で得られたことについて、今後の教育活動に役立ていきたいと思います。
今後とも御理解、御協力をよろしくお願いいたします。
登校日
8月2日(月)は登校日でした。
家庭の事情で二十数名の人は欠席でしたが、大部分の子どもたちが登校し元気な姿を見せてくれました。
全校朝会では、まず、東京オリンピック、女子スケートボード金メダリストの西矢椛さんを例に、「極める(きわめる)」について話をしました。
極めるとは、これ以上ないところにいきつくという意味があります。
13歳で金メダリストになった西矢選手は、一つ極めたということになると思います。
東小の子どもたち1人1人が何か自分だけのものを極められると素晴らしいと思います。
次に、8月6日、9日、15日を取り上げ、平和について話しました。
6日は広島に原爆が投下された日であり、都城大空襲があった日です。
9日は長崎に原爆が投下された日です。
15日は太平洋戦争が終わった日です。
子どもたちに平和な世の中がずっと続いていくように力を尽くせる人になってほしいことを話しました。
全校朝会のあとに、本校合唱部の発表を行いました。
20日のNHK全国学校音楽コンクール宮崎県コンクールで発表する2曲を発表しました。
下学年は体育館で、上学年はオンデマンド配信を使って教室で聞いてもらいました。
下学年は生歌を聞いて感動していました。大変素晴らしい歌声でした。
合唱部が20日に良い成績を収められことをみんなで祈りたいと思います。
※ 上学年はオンデマンド配信だったので音質がよくなく、今後改善していく必要があります。
2学期に生歌を聞いてもらう場を設定したいと思います。
家庭の事情で二十数名の人は欠席でしたが、大部分の子どもたちが登校し元気な姿を見せてくれました。
全校朝会では、まず、東京オリンピック、女子スケートボード金メダリストの西矢椛さんを例に、「極める(きわめる)」について話をしました。
極めるとは、これ以上ないところにいきつくという意味があります。
13歳で金メダリストになった西矢選手は、一つ極めたということになると思います。
東小の子どもたち1人1人が何か自分だけのものを極められると素晴らしいと思います。
次に、8月6日、9日、15日を取り上げ、平和について話しました。
6日は広島に原爆が投下された日であり、都城大空襲があった日です。
9日は長崎に原爆が投下された日です。
15日は太平洋戦争が終わった日です。
子どもたちに平和な世の中がずっと続いていくように力を尽くせる人になってほしいことを話しました。
全校朝会のあとに、本校合唱部の発表を行いました。
20日のNHK全国学校音楽コンクール宮崎県コンクールで発表する2曲を発表しました。
下学年は体育館で、上学年はオンデマンド配信を使って教室で聞いてもらいました。
下学年は生歌を聞いて感動していました。大変素晴らしい歌声でした。
合唱部が20日に良い成績を収められことをみんなで祈りたいと思います。
※ 上学年はオンデマンド配信だったので音質がよくなく、今後改善していく必要があります。
2学期に生歌を聞いてもらう場を設定したいと思います。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
5
4
8
6
9
6
都城市立東小学校
〒885-0053
宮崎県都城市上東町11-20
電話番号
宮崎県都城市上東町11-20
電話番号
0986-22-3481
FAX
0986-22-3480
Eメール
1305ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、都城市立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
FAX
0986-22-3480
Eメール
1305ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、都城市立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。