2024年2月の記事一覧
卒業式全体練習のスタート
今日より卒業式の全体練習が始まりました。
今まで個別に音楽や学年、学級で取り組んでいましたが、今日からは体育館を使っての全体練習でした。
今日は、主幹教諭の嶽野先生より、卒業式の望む心構えや立ち方、座り方、礼の仕方などの指導がありました。
さすが6年生!!一つ一つの話をよく聞き、一度で合格するレベルの高さを見せてくれました。
これも普段からの落ち着いた学習態度や生活態度が、こういう場での姿となって現れているのだと思います。
卒業式まで登校するのは実質 あと17日
小学校生活最後の卒業式、皆で気持ちを込めた式にしていきたいです。
ICT活用 3年生「ジャムボード」を使った授業の様子
3年生が、Googleのジャムボードを使って、意見の出し合いをしていました。
自分の意見を書いていくと次々に画面に表示されていきます。
同時に友だちの意見も見られて、それを参考にしながら書き直したり、新たに意見を付け加えたりしていました。
子供たちがニヤニヤしているので、その項目をよく見るとなんと「校長先生」というところがありました。
そこに子供たちが書き込んでいたのです。
私たち以上にいろいろな姿を見ているのだなと感心しました。
3年生、タブレット、授業で使い慣れています。
大谷翔平選手からプレゼントされたグローブを使って
学級全部に回覧した後、昼休みの時間、高学年に貸し出してみました。
ボールは、硬球や軟球ではなく、柔らかく当たっても痛くないおジャミのようなボールでしたが、
子供たちは、グローブをはめてキャッチボールをたのしんでいました。
男子も女子も代わるがわるしていました。
「野球やろうぜ」の言葉が姿として見られたのはよかったです。
今後も他の子供の遊びの邪魔になったり、ぶつかったりという危険性の無いように場所や時間を工夫しながら
親しませたいと考えています。
児童運営委員会・6年生・3年生の挨拶運動
学校正門、東門 東小学校の児童はその2か所から登校してきます。
今週は、児童運営委員会が中心となり、ボランティアでいつも立っている3年生6年生と一緒に
挨拶運動をしています。
やはり挨拶は、大きな声で「おはようございます」と笑顔で言われるととても気持ちの良いものです。
子供から進んで挨拶をすると挨拶を返す子供も多くなります。
元気な挨拶が飛び交う東小学校とても嬉しい姿です。
家庭教育学級「ぎんなん学級」の閉級式 講座「勇気づけによる子育て」
家庭教育学級の閉級式を20名の参加で開催しました。
今年1年間、学級長の吉村さん、副学級長の今村さんを中心に合計7回の家庭教育学級を実施しました。
親子ヨガや木材利用技術センターでの工作、水引細工教室等多くの参加をいただき感謝申し上げます。
閉級式後、講座として「勇気づけによる子育て」と題して、Ma-Sa music studio主宰の 奥津陽子様に話をして
いただきました。アドラー心理学やピアノ教室のでの指導等を通した内容で大変学びのある講座でした。
今を生きることの意味や言葉掛けの重要性を改めて認識したすばらしいものでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県都城市上東町11-20
電話番号
FAX
0986-22-3480
Eメール
1305ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、都城市立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。