東小ブログ

2022年4月の記事一覧

5年生 理科の授業で

理科ではさっそく、タブレット使って授業の導入を行っていました。

今年度、赴任してきた嶽野先生が、クラスルームに理科のフォルダを作り

子供たちがどれくらい操作ができるのかを試していました。

さすが、東小の子供たち!!

先生の質問にすばやく反応し、自分の意見を入力する姿が見られました。

1人1台端末を活かした学び、今後も子供を成長させる文具としてどんどん活用していきたいと考えます。

  

新規採用の先生方 溌剌と頑張っています

東小には、4月より3名の新規採用の先生方がいます。

2年、3年、5年の学級担任をしています。

初期研修指導者の二宮先生の指導のもと、日々、研修を深め

子供たちの指導に活かしています。

夢と希望を膨らませ、子供たちと楽しい学校生活を送れるように

全力投球している姿は、輝いています。

今後とも保護者の皆様の御協力と御支援をよろしくお願いします。

    

今日は6年生の全国学力学習状況調査がありました

6年生による全国学力学習状況調査 通称 全国学力テスト

今日がその日でした。6年生にとっては緊張の一日

今年は、国語、算数、理科の3教科と意識調査が実施されました。

これまでの学習の成果が発揮されるテストです。

静けさの中、カリカリと鉛筆の音だけが聞こえる教室

6年生の真剣に全力で取り組む姿は、見ていて気持ちのよいものでした。

  

ある係活動の取組から

子供たちが自主的・主体的に活動するものには、

学校全体で言えば、5・6年生が中心となる委員会活動

学年・学級においては、係活動が中心となります。

つまり、自分たちで創意工夫してワクワク感をもって楽しく取り組むのが

この2つの活動です。

先日5年生の係活動の一環として、昼休みにあるクラスの新聞係が校長室にインタビューに来ました。

どうして教師になろうと思ったのか?

好きなスポーツや食べ物?等々 

4名の子供たちから嬉しい質問攻めにあいました。

ありがたいことです。どんな新聞ができるか楽しみです。

   

 

1年生 楽しみな給食開始

1年生の給食を昨日から開始しました。

何にでもやる気を見せてくれる1年生

給食もワクワクのようでした。

5年生と6年生が給食の配膳をしてくれます。

慣れた手つきで、テキパキと配膳するお兄さんお姉さんの様子を

あこがれの眼差しで見つめていました。

上級生にとっては、1年生のお世話を通して、大きく自分も成長する機会

1年生にとっては、感謝の気持ちをしっかりと伝える機会

Win Winの関係を子どもたち同士も構築できるよい機会です。

5先生・6年生の姿がたくましいです。

   

【 5年生も担当です 】  【 素早い配膳 】   【感謝の気持ちで挨拶】【今日もおいしい給食でした】