学校日誌

学校からいろいろなことをお伝えします

授業風景 ~1年音楽、3年国語~

7月2日(火)は、1年生の教室で音楽の授業がありました。

担任の先生のオルガンの演奏に合わせて「とんぼのめがね」を歌ったり、「しろくまのジェンガ」のリズムに合わせてジャンプや手拍子をしたりしながらにこにこと笑顔で活動していました。これからも元気いっぱいに曲のおもしろさを味わってほしいと思います。

 

また、3年生では国語の「仕事のくふう見つけよう」でタブレットを使って自分の興味のある仕事を調べていました。

ワークシートやノートに仕事内容をまとめたり、友達と情報を交換したりと、様々な仕事に興味を高めながら意欲的に活動を進めていました。今後は調べた内容を友達に伝え合う活動を予定しています。

 

 

 

授業風景~2年図工~

 1日(月)に、2年生は図工の時間に紙粘土を使って、キーホルダーなど作りました。子どもたちは、事前に作成したアイデアスケッチをもとに自分のイメージした動物や食べ物などを作っていました。紙粘土は、白・赤・青・黄の4色のため、それ以外の色を作るためには、粘土を混ぜる必要があります。子どもたちは、自分の思い描いた色を作るのに苦労している様子でしたが、みんな楽しそうに作っていて、出来上がると嬉しそうに友だちに見せていました。

 

 

授業風景~6年音楽~

 28日(金)に、6年生は音楽で「ボイスアンサンブル」に取り組んでいました。各グループが、リズムを「トン(ドン)」「トト(ドド)」「パパ」「パン」「カン」などの言葉で表したり、声の高低などパートの役割やみんなで合わせたりするところなど工夫した点を説明していて、花火をイメージして創作したグループもありました。説明後は、グループ全員での発表でしたが、中には「ドン」の言葉にあわせて、みんなでジャンプするなど身体を使って表現するグループもありました。

 

 

 子どもたちは、ちょっぴり照れくさそうにしながらも、楽しそうに発表したり、グループの発表を聴いたりしていました。

読書に親しむ~風船リーディング~

 27日(木)に、2年生は自分がお気に入りの本を友だちに紹介するために、本の表紙をタブレットで撮影していました。子どもたちは、これから自分が選んだ本の内容やおすすめの部分について、まとめていきますが、どのように紹介してくれるのか楽しみです。

 

 

 6月は、図書イベント「風船リーディング」が行われ、紫陽花の花が貼り付けられた風船が掲示板に飾られています。紫陽花の花は、下学年は10冊、上学年は8冊読むごとに1枚もらえ、風船に貼っていきますが、子どもたちがたくさんの本を読んでくれたことで、たくさんの風船が図書室に飾られ、図書室を明るい雰囲気にしてくれています。

授業風景~5年算数研究授業~

 26日(水)に、5年生は算数で割合の学習に取り組みました。色の違う2つのテープの長さが、それぞれの何倍になっているか予想して、関係図に表したり、計算で求めた結果を友だちと確認したりしていました。割合の学習は、子どもたちが苦手とする内容の一つですが、子どもたちは、集中して一生懸命に取り組んでいました。

 

 

 

 24日(月)に引き続き、今回も初期研修者の研究授業で多くの先生が参観している中、積極的に発表したり、友だちと協力して学習に取り組んだりと、頑張っている子どもたちの姿を見ることができ、嬉しくなりました。