学校の様子

学校の様子

イルミネーション・門松の設置

 12月に入り、冬らしい寒さとなりました。本校の正門に、イルミネーションと門松を設置しております。イルミネーションは保護者、地域の方のご協力をいただき、設置しました。中央のボードには6年生が来年に向けてのメッセージを書いております。本年も、保護者や地域の方のご協力のおかげで、充実した教育活動を行うことができました。来年を迎えるに当たって、皆様におかれましても、よい1年になりますことを御祈念申し上げます。

 

上平踏切近くの花壇の植栽活動

 12月7日(木)に、5・6年生が地域の方と一緒に、上平踏切の近くの花壇の植栽を行いました。チューリップの球根とパンジーの苗を合わせて1000本以上、たくさんの苗を植えました。作業が終わった後、地域のかたから、たくあんや、にしめ、カボチャのボタージュスープなどをいただきました。この道路を通行される方に花いっぱいの景色を見て頂けるのが楽しみです。

遠足

12月6日(水)に遠足がありました。1年から5年生までが参加しました。貸し切りバスで、えびの市のコカ・コーラボトラーズジャパン株式会社に行き、見学をしました。会社で作っているコーヒーの制作過程の見学をしました。たくさんの機械が休み無く動いている様子を見て、みんなびっくりしていました。その後、永山運動公園で、昼食、遊具などで楽しく過ごしました。とてもきれいな施設で、暖かく、風もない遠足日和でした。

 

持久走大会

 11月29日に持久走大会がありました。1・2年生は690m、3・4年生は870m、5・6年生は1057mを力走しました。みんな、最後まで元気いっぱいの走りを見せてくれ、こちらも元気が出てきました。寒くなってきましたが、これからも体を鍛えていきます。、

みんなで遊ぼう

11月28日の昼休み、5年生の計画で、全校遊びを行いました。今回は、ドッジボールでした。風が強い中でしたが、みんな、楽しく過ごしていました。

避難訓練

11月24日に避難訓練が行われました。今回は調理室からの火災を想定して、先生方の指示に従って運動場に避難する訓練でした。みんな、静かに避難することができました。講師に高原分遣所の方を迎え、西諸県地区の火災の現状についてお話をしていただきました。西諸県地区だけで、年間30~50件の火災が発生していること、火災の原因で一番多いのが野焼きであることなど説明してくださいました。最後に、ポンプ車の仕組みなどについて教えて頂きました。

一人一鉢運動

 11月21日の1時間目、全校で、一人一鉢用の花の苗の移植を行いました。この苗は、教頭先生が夏から準備してくださったもので、植木鉢の他に、花壇への移植しました。学校が花いっぱいになるようお世話をがんばります。

味覚の授業

11月20日に、飲食店経営の方を講師に迎え、6年生を対象に「味覚の授業」が行われました。舌には、甘みや塩味、酸味などを感じる部位があること、料理は味だけでなく、見た目や匂いや食感など、様々な五感を活用して感じ取ることを学習しました。

交流学習(昔の遊びをしたよ)

 11月14日に交流学習がありました。高原町の全ての1年生が広原小学校に集まりました。地域の方にご協力頂いて、昔の遊びを体験しました。輪投げ、お手玉、けん玉、竹とんぼ、羽根つきなどを体験しました。どの遊びも子ども達にとっては難しそうでした。

修学旅行

11月8・9日は、修学旅行でした。町内の6年生全員での旅行でした。1日目は、鹿児島水族館、班別自主研修・維新ふるさと館の見学でした。班別自主研修では大変充実した活動ができました。2日目は、知覧特攻平和会館、平川動物園を見学しました。2日間とも快晴にめぐまれ、維新ふるさと館では、鹿児島の歴史に触れ、明治維新の頃の偉人達の足跡をたどり、知覧特攻兵平和会館では、戦争について学び、平和について考えを深めることができました。他校の友達とも交流することができました。思い出に残る大変充実した2日間でした。