学校の様子

学校の様子

運動会練習①

1・2年生のダンスの練習が始まりました。テンポの良い音楽に合わせて元気いっぱい、かわいらしく踊っています。細かい動きはこれから徐々に仕上げていくことになります。曲名や隊形変化など詳しいことは、今の段階で発表できませんが、取材した私も思わず踊りたくなるようなダンスです。運動会当日を楽しみにしていてください。

※これから、他の学年の練習の様子もアップしていきます。

快晴の空の下

久しぶりの晴れの天気のもと、子どもたちは元気いっぱい活動しました。2校時から業間にかけては運動会全体練習、その後は学年部合同の練習でした。それでも昼休みになると運動場に出て運動会の練習をしたり遊んだりします。特に5・6年生は、団長を中心に開会式等の練習をしていました。がんばっています。天気予報によると来週もぐずついた天気が続きそうです。子どもたちの元気で天気が回復してくれることを願っています。

運動会応援賞

今年の運動会の応援賞は、運動会当日の取組だけでなく、練習から運動会当日までの取組を評価していくこととしました。評価の観点は、①声の大きさ②きびきび行動③団結力④服装⑤時間を守るの5つです。全体練習のたびに子どもたちに結果を知らせ、どこが良かったのか、どこが悪かったのかを団長をはじめ、団員全員に考えさせます。第1回全体練習の結果は2点差で白団が良かったようです。差は声の大きさです。第2回はこの結果を受けて、赤団が奮起することと思います。

みやざき学力調査

今日と明日の2日間、5年生を対象に「みやざき学力調査」が実施されます。今日は、国語科と算数科、明日は、社会科と理科です。大変静かな環境で、5年生15人が真剣にテストを受けていました。5年生の7月までの学習内容が出題範囲です。結果については、数ヶ月先になりますが、本校の学年の様子について、懇談等でお知らせする予定です。

第1回全体練習

第1回全体練習ということで、子どもたちも職員も気合い十分だったのですが、あいにくの雨の天気ため、体育館で実施しました。入場行進、開会式、運動会の歌、ラジオ体操など盛りだくさんの練習でしたが、子どもたち全員がんばりました。特に1年生にとっては、初めての小学校の運動会なので、戸惑うことも多いのでは…と思っていましたが、立派に取り組んでくれました。運動会では、徒競走などの個人種目だけでなく、入場行進や開閉会式など、全体で取り組む集団行動も見てもらいたいと思います。これから予行も含め、5回の全体練習が計画されています。今以上にレベルアップを目指して、全校一致団結して取り組みます。

※昨日は、パソコン入れ替えのため記事アップできませんでした。

結団式

1ヶ月後に迫った運動会に向け、結団式がありました。白団団長の今西拓誇君と赤団団長の前原我空君を中心に全校児童74名が赤白に分かれました。それぞれの団では「優勝目指すぞー」や「がんばるぞー」など、元気いっぱいの声があふれていました。これから練習も本格化します。思い出に残る運動会のために、児童・職員が一致団結してがんばります。

授業開始日

今日は授業開始日、久しぶりに子どもたちの元気な姿が帰ってきました。校庭の木々の緑もより一層鮮やかになっています。学校はやはり、子どもたちが主役です。業間の全校集会では2人の新しいお友達の紹介がありました。1年生の原田みいやさん、4年生の原田とうま君です。ニュージーランドの夏休みを利用して本校に2週間という短い期間ですが、学校生活を共に過ごします。今日一日ですっかり学級にも慣れたようでした。また、昼休みは元気に運動場で遊ぶ姿が見られました。教頭の私も運動不足なので、子どもたちと一緒に遊びたいと思います。

登校日

およそ10日ぶりの登校(投稿)です。子どもたちの顔は日焼けして、この暑さにも負けないくらい元気でした。さて、本校は毎年登校日に平和学習を実施しています。今年は恒吉先生がプレゼンを活用して平和についての講話をしました。画像にある一枚の写真、タイトルは「焼き場に立つ少年」です。小学校高学年の男の子が死んだ妹をおんぶして荼毘に付すのを待っている写真です。男の子は悲しさや悔しさなど様々な思いの中で唇をかみしめ、その唇には血が滲んでいるようでした。この話を聞いて子どもたちは戦争の苦しみや悲しみを感じているようでした。と同時に、これから平和について自分たちはどうすればよいかを考える機会となったようでした。
また、本日は畑や田んぼの草取りをしました。頭から汗を流しつつも一生懸命に除草に取り組みました。畑もあぜ道もきれいになりました。

授業終了日

夏休み前の最後の日です。全校朝会では校長先生をはじめ、生活・学習・保健の担当の先生が夏休みについて話をしました。生活面では自分の命をしっかり守ること、学習面では課題を後に回さないこと、保健面では規則正しい生活をすることを指導しました。子どもたちはうなずきながら、時には「はい」と返事しながらしっかり聞いていました。楽しく有意義な夏休みになることを願っています。

<追伸>
6月から学校ホームページをリニュアルし、毎日学校の様子や今日の給食を伝えてきました。訪問者も3000人を超え、反響の大きさに驚いています。明日から夏休みのため、しばらくお休みですが、機会があれば学校の様子を掲載します。これまでの閲覧ありがとうございました。

非行防止教室(4年)

都城警察署、小林警察署の警察官3名を招いて、非行防止教室を実施しました。内容は万引き防止です。万引きをさせるように誘導するじろう君役を警察官、万引きさせられる役を矢野先生が担当し、役割演技を行いました。万引きをさせた側、した側、それぞれ犯罪者であることを強く訴えられました。警察官が授業に入るという非日常的な授業でしたので、子どもたちは緊張した態度で真剣に話を聞いていました。子どもたちの授業態度を見られて、警察の方も「広原小学校の子どもたちは大丈夫です。」とおっしゃっていました。