今日の給食

2021年5月の記事一覧

親子丼


【親子丼 ちりめんの酢の物 牛乳】
 今日の給食放送一口メモは、鶏肉についてでした。
今日は、親子丼です。鶏肉と卵が親子の関係にあることから、この名前がつきました。鶏肉は、世界中でもっとも多くの人に食べられている肉です。日本でも、一番よく食べられています。鶏肉は、高タンパクで、他の肉類に比べて、低脂肪です。目のビタミンといわれるビタミンAが、豚や、牛の3~4倍も多く含まれているのも特徴のひとつです。このビタミンAは粘膜を強くし、細菌に感染するのを防ぎ、さらにがん予防にも効果的なんですよ。残さず食べてくださいね。今日の川南町でできた食べ物は、米、たまねぎ、ねぎ、きゅうりです。