お知らせ
◆ 令和6年度学校経営ビジョンを掲載しました。「学校の概要」
◆ 令和6年度版 学校いじめ防止基本方針を掲載しました。「いじめ防止基本方針」
学校の日常
2019年7月の記事一覧
道の駅つの6周年記念イベントへの南っ子太鼓の参加
7月28日の日曜日、南っ子太鼓が、道の駅つのの6周年記念イベントに参加しました。この日のオープニングを飾る演奏をすることになりました。初めての外での演奏です。大勢のお客さんの前で、堂々と披露することができました。とてもいいお天気で、朝の10時はすでに少し暑かったですが、みんながんばってばっちり決めました。
校舎の防水工事
7月20日から夏休みに入りました。第1週は、個人面談等が行われています。そんな中で、2棟校舎の防水工事が始まりました。校舎がこれまでとは違った状態になって、これからひと月以上をかけて工事が行われます。
1学期終業式
7月19日金曜日、1学期の終業式が行われました。校長先生のお話で1学期のみんなのがんばりを振り返りました。校長先生は「夏休みに新聞を少しずつでも読んでみよう!」ということも話されました。そして、生活面では「命の大切さを決して忘れないようにしよう。」というお話がありました。夏休みをみんな元気で過ごしてほしいものです。
交通安全パレード
7月16日の海の日、毎年恒例の都農町交通安全パレードが行われました。交通安全は子ども大人問わず、みんなの願いです。例年多くの団体の方々が参加して、交通安全への思いを新たにする機会です。本校からは3年生の子どもたちが参加しました。夏休みも、日々の安全を願わずにはいられません。
PTA心肺蘇生法講習
7月11日の木曜日、夜7時から、本校体育館でPTAの心肺蘇生法講習が行われました。今回は、50戸52名の参加がありました。水難事故だけでなく、様々な場合に役立つ心肺蘇生法です。みなさん真剣な様子で取り組んでいました。起こらないことが何よりですが、いざというときのために備えをしておきたいものです。
四年生の太鼓発表
7月11日の木曜日、学年集会で4年生の「南っ子太鼓」の披露がありました。今年の4年生は41名で、これまで以上にパワフルな太鼓になっていたことを感じました。みんな、体を使って一生懸命に向き合っていることが感じられました。保護者のみなさんも、大勢参観に来てくださいました。
介護施設の訪問
7月10日水曜日、6年生が介護施設の「たいよう」を訪問しました。福祉教育の一一貫として行われたもので、今回は実際に高齢者のみなさんとふれ合う機会となりました。お年寄りの笑顔ももちろんですが、子どもたちのうれしそうな顔も印象的ででした。
都農高校生による福祉体験授業
7月9日火曜日、都農高校生による福祉体験授業が行われました。これは、例年この時期に行われいるもので、特に高齢者とのかかわり方について学ぶ機会となっています。今回は、視力や筋力、耳の聞こえ方など、高齢になってどんな不自由さが感じられるようになるかを体験する場となっていました。都農高校のみなさんが、手作りの道具をいろいろと用意して子どもたちに体験をさせてくださいました。手作りめがねでは、「こんなに見えにくくなるんだ!」と感じた子どもたちが多かったようでした。
南の風パトロール隊のみなさんとの対面式
7月3日の水曜日、いつも南小児童の登校の様子を見守ってくださっている南の風パトロール隊のみなさんとの対面式がありました。いつも子どもたちを見守ってくださっておられるみなさんとは、それぞれの通学路で、いつも決まった方にはお会いしているものの、みなさんがそろって会ってくださるのは、1年に1回しかありません。この活動は、十数年続いているとのことで、今回初めて隊長の寺原さんに感謝状を贈呈しました。これからも、子どもたちの交通安全に対する意識を高めていきたいものです。
第1回学校保健委員会
6月26日水曜日、第1回学校保健委員会が開かれました。今年度の計画のほかに、今回は学校医である黒木歯科医院の黒木康夫先生の講話を聴くことができました。口の中の衛生がどんなに大切かという内容でした。歯みがきは歯や歯茎をきれいにするためだけでなく、口の中をきれいにするためのものであるということをあらためて知ることができました。口の中をきれいにすることは、万病の予防につながるということが納得できました。
家庭教育学級開級式
6月25日火曜日夜7時から、ワークスペースにおいて本年度の家庭教育学級開級式がありました。あいさつや本年度の主な内容についての説明の後、みやざきサポートプログラムによるワークショップ「子どもの健康~ゲームやテレビ等に費やす時間と影響」に取り組みました。今回、20名の出席でした。メディアに対する取組は、本年度の南小の一つの重要なテーマとなっています。チーフトレーナーの戸田明子先生のご指導のもと、メディアとどのように接していけばよいのかをいろいろな方向から考えていくことができました。今後、今回の内容を少しでも多くの方に広げていきたいと考えています。
ひむか天語り
6月25日火曜日、ひむか天語り(あまがたり)の公演が本校体育館で行われました。この公演は、宮崎県とテレビ宮崎の共同事業によるもので、今回は国海みから天岩戸までの物語が語られました。女優の柴田美保子さんの語りに、みんな引き込まれる思いで見入ってしまいました。
訪問者カウンタ
9
0
6
8
5
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11 1 | 12   | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 2 | 29 1 | 30   |
都農町立都農南小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北1073
宮崎県児湯郡都農町大字川北1073
TEL 0983-25-0023
FAX 0983-25-0160
本Webページの著作権は、都農南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
FAX 0983-25-0160
本Webページの著作権は、都農南小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。