日誌

写真日記

カニさん立入禁止

 本校は周りを豊かな自然に囲まれていることもあり、校内には、虫をはじめ、様々な生き物がよく迷い込んできます・・。よほど校舎内の居心地がよいのでしょうね。
 カニもそんな仲間です。特に梅雨の雨の多い時季でもあり、廊下等の場所を歩いていると、よくカニにバッタリ遭遇することもあります。
 少し困っているのは、職員室や保健室、校長室などに入ってきて出られなくなり、部屋の片隅で力尽きてしまうカニがいることです。
 そこで、カニが廊下を横歩きすることは認めた上で、各部屋に入ってこないように、クリアファイルをL字型にカットしたものを入り口に設置してみました。
 さらに、そんなカニたちにもよく分かるように、立入禁止の案内と注意書きを貼ってみました。カニバリア設置後は、カニが入ってこなくなりました。カニも日々学習しているようです


【カニさん立入禁止】
 

世界に一つだけの自分のマスク

 5年生の家庭科のソーイングの学習では、世界に一つだけの自分のマスク作りに取り組みました。
 自分の名前や簡単なイラストを縫い糸で表現して、個性的で可愛らしいマスクが完成できたようです。
 参観日の授業参観の際には、保護者の皆様にも先生となっていただき、子どもたちのマスク作りの参観やサポートしていただきました。ご協力ありがとうございました。
 愛着や思いがいっぱいに詰まった世界に一つだけの自分のマスクを大切に使ってもらいたいと思います。

【完成したマスク】

【マスク作りの様子】
 

あさがおがいっぱい

 1年生が大切に育てている植木鉢と学級園のあさがおが満開です。
 子どもたちは、毎朝のあさがおの観察や水やりを楽しみにしているようです。
 きれいに咲いたあさがおの花を使って、「たたきぞめ」と「押し花」に取り組みました。たたきぞめではお手紙を作りました。また、押し花では、クッキングシートとアイロンを使ってきれいに仕上げることができ、子どもたちも大喜びのようでした。
 また、はじめて絵の具を使って、かたつむりとあさがおを上手に描き、着色することができました。
 あさがおの世話を通して、多くの気付きや発見をしている子どもたちです。

【あさがおの世話と観察】【あさがおコーナー】
 
【あさがおの押し花】【あさがおとかたつむり】
 

ミニ笹竹

 先日は七夕でしたね。
 七夕の日に合わせて、養護教諭が保健室前にちょっとしたミニ笹竹の飾り付けを行いました。
 笹竹に付けている願い事をいくつか紹介します。

(校長先生)
  美々津小が笑顔いっぱいの学校になりますように。
(養護教諭)
  美々津小のみんなが、けがや病気になりませんように。

 あいにくのお天気で、天の川は見ることができなかったかもしれませんね。皆さんはどんな願

い事をしましたか?

【ミニ笹竹】

福祉学習

 6年生は、昨日1学期最後の福祉学習を行いました。
 前回までの学習では、地域調査した結果について、気付いたことや分かったこと、地域の方に伝えたいこと、地域のよさなどを、各グループで地域診断書に詳しくまとめることができました。
 今回は、各グループによる発表を通して、全員が地域のよさや課題等について共有することにより、地域課題を解決する見通しをもつことができたようです。
 今後も、地域との連携を図り、充実した地域学習に取り組んでいきます。

【グループでまとめた地域診断書】

【発表の様子】【話合いの様子】