日誌

学校だより

黙祷


今日は、東日本大震災十周年追悼式で行われる黙祷に合わせて、学校でもその意味等を指導し1分間の黙祷を行いました。(半旗掲揚も合わせて行いました。)亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々や地域が一日も早く復興できることを願いました。加えて、自らの防災意識を高めることにつないでいきたいと思います。

0

延岡中 入学説明

昨日、延岡中学校の土井校長先生をはじめ、2人の先生と4人の生徒会役員の方々が方財小に来られ、6年生に向けて「入学説明会」を行ってくださいました。本来なら、保護者の皆さんと一緒に行って聞かせていただく予定だったお話を、わざわざ小学校に来て聞かせてくださいました。
6年生は、今の自分たちを褒めてもらったり、中学校へ向けてどんなことに気をつければ良いか教えてもらったりして、進学への不安を和らげることができたようです。ありがとうございました。



0

今年 最後の参観日

今日は、本年度最後の参観日でした。例年であれば、全校で学習発表会を行っていましたが、今年は各学級でのミニ発表会を行いました。それぞれが、今年の1年間でできるようになったことや、学習の成果を発表する機会としての参観日でした。
どの学年も精一杯がんばっていました。





0

なわとび大会

今日は、2校時になわとび大会を行いました。
前跳びの1分間チャレンジや、自分が挑戦したい技への5分間チャレンジを行いました。
今年は、時間や内容を短縮しての実施でした。それでも、子ども達は、精一杯頑張っていました。

0

給食感謝集会

1月21日(木)の業間の時間に、給食感謝集会を行いました。
(新型コロナウイルス感染防止対策として、手指消毒、換気、距離を空ける、短時間で、ということに配慮しての集会でした)
東小の栄養職員の瀬田先生をお迎えして、日頃の感謝を伝えました。ありがとうございました。



0