日誌
学校だより
学校運営協議会
6月23日に、学校運営協議会を開催しました。委員のみなさんへの依頼状の交付、市教育委員会からの説明、学校経営方針の説明、地域の中での子ども達の様子についての協議などを行いました。地域と連携して、「ふるさと方財を愛する子ども」を育てていきたいと思います。
0
5年生の社会科
5年生の社会科の授業の様子です。沖縄県の気候を生かした産業について調べています。ここでも、タブレットが活用されています。調べたことをタブレットに入力し、送信して、全員で共有することができます。
0
6年生の図工
習字の時間ではなく、図工の時間です。「墨と水から広がる世界」という学習で、いわゆる墨絵です。ただし、絵と言うよりは、偶然生み出された模様を楽しむ感じです。もちろん、墨の濃淡を工夫します。
0
1年生の下校
1年生の下校の様子です。この時、雨は降っていなかったのですが、せっかく、くるくるとたたんでいた傘を開いたりとじたりして、楽しそうでした。きっと、時間がゆっくりと流れているんだろうなあと思いました。
0
ヤンニョムチキン
今日の給食は、大きいおかずが「トマたまスープ」、小さいおかずが「ヤンニョムチキン」でした。「ヤンニョムチキン」は、韓国風フライドチキンの甘辛炒めみたいなメニューです。とてもおいしくいただきました。
写真は、2年生の給食当番の様子です。
0
訪問者カウンタ
3
6
8
7
1
8
延岡市立方財小学校
〒882-0853
宮崎県延岡市方財町18番地2
電話:0982-21-2757
宮崎県延岡市方財町18番地2
電話:0982-21-2757
携帯:090-4770-6216
本Webページの著作権は、方財小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、方財小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからのアクセスはこちらからどうぞ。
※QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です 。