学校だより
全校集会
12月2日に全校集会を行いました。12月の目標である「思いやりのある言葉をつかい、やさしい態度で接しよう」に関連した指導を行いました。国でも、毎年12月4日~10日の1週間を「人権週間」と定めています。
また、宮崎県読書感想文コンクールで入選した4年生の子どもに賞状を授与しました。
秋の遠足 3・4年
11月29日は、秋の遠足でした。3・4年生は、延岡市役所と内藤記念博物館を見学した後、城山公園に行きました。城山公園では、正午の鐘を鳴らすところを見学させいただきました。天気にも恵まれ、楽しい1日を過ごすことができました。
秋の遠足 1・2年
11月29日は、秋の遠足でした。1・2年生は、延岡植物園に行きました。展望台にのぼったり、遊具で遊んだり、木の実などを使ってケーキ屋さんごっこをしたりと、たくさん遊んで、楽しい1日を過ごすことができました。
地引き網体験
11月27日に、全校の子ども達で、地引き網体験学習を行いました。場所は、須美江の海岸です。近くの民宿の方に調理をしていただいている間に、子ども達は、砂浜の清掃活動と砂の造形に取り組みました。昼食の時間は、持ってきたミニお弁当プラス魚の味噌汁とフライをいただきました。
貴重な体験をさせていただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
読書まつり
11月26日に、「読書まつり」を行いました。主な内容は、図書委員会の子ども達による読み聞かせやクイズ、6年生の子ども達によるブックトーク、職員によるおすすめの本の紹介、しおりコンテスト最優秀賞の表彰、市立図書館の司書の方による読み聞かせなどです。
とにかく、図書委員会の子ども達がよく頑張りました。本番までに、練習や打ち合わせに一生懸命取り組んできたことがよく分かりました。
支援していただいた市立図書館の司書の方には、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
宮崎県延岡市方財町18番地2
電話:0982-21-2757
本Webページの著作権は、方財小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。