日誌

学校だより

下校指導

 6月8日に、下校指導を行いました。まず、玄関前に集合し、四つの班に分かれて整列です。担当職員による全体指導の後、職員と一緒に安全を確認しながら下校しました。

0

全校集会

 6月7日に、全校集会を行いました。この日は、新型コロナウイルス感染防止対策として、リモートで集会を行いました。
 今回は、今月の目標である「歯を大切にしよう」に関連して、養護教諭が、「よく噛んで食べること」や「歯磨きをしっかりすること」などについて、子ども達に分かりやすく説明しました。

0

栄養教諭

 方財小学校の給食は、東小学校にある調理場で作られたものを運んでもらっています。先日、給食の計画を立てていただいている東小学校の栄養教諭が、給食時間にいらっしゃいました。各教室を見て回った後、1年生教室で一緒に給食を食べました。
 好き嫌いせず、感謝して給食を食べる子どもを育てていきたいと思います。

0

体力テスト①

 6月3日に、体力テストを行いました。この日の種目は、「立ち幅跳び」「握力」「上体起こし」「反復横跳び」「長座体前屈」「ソフトボール投げ」です。自分の体力向上を目指して、一生懸命に取り組む姿がたくさん見られました。

0

むし歯の予防

 6月2日に、1・2年生の子ども達に、「むし歯の予防」の授業を行いました。養護教諭が中心となり、歯の役割や正しい歯の磨き方などについて学習した後、実際に歯の磨き方の練習を行いました。
 方財小学校では、重点目標の一つとして、「70%以上の児童がむし歯を治療することができる。」を掲げています。延岡市では、「子ども医療費助成制度」により、1か月350円で治療を受けることができます。

0