東海小ブログ
2023年7月の記事一覧
水難事故防止に向け
本日は全校で朝の時間を使い、水難事故防止指導を実施しました。子ども達は興味深く、水難事故防止に向けたビデオを視聴していました。来週は夏休みにも入りますが、楽しい夏休みになるよう、31日の終業式や学級の時間で、水難事故防止のほか,夏休みの過ごし方について指導していきたいと思います。
アナ先生ありがとうございました。
本日は、ALTのアナ先生の最後の授業でした。子ども達は、今日も楽しく外国語に取り組んでいました。アナ先生との会話や先生からのアドバイスなどから、外国語や外国の文化に興味を持った子ども達も増えたと思います。東海小学校の子ども達のために、ありがとうございました。
花壇への植栽ありがとうございます。
本校の西門には小さな花壇があります。今朝気付いたのですが、地域の方が花の苗を植えてくださっていました。きれいな花が、子ども達を優しく出迎えてくれると思います。植栽していただいた地域の方、ありがとうございます。大事に育てたいと思います。
今日は七夕でした。
本日は七夕です。夜は星空を眺めることができないかもしれませんが、学校では、1年生の廊下に七夕飾りが飾られ、短冊に多くの願い事が書かれていました。また、今日の給食は、七夕きらきら汁、七夕ゼリー等の七夕メニューでした。
6年生が税について学びました。
本日は、県北法人会延岡支部の皆様にお越しいただき、6年生を対象に「租税教室」を実施しました。教室では、税の仕組みについて教えていただいたり、延岡市長を選ぶ模擬選挙も体験させていただきました。趣向を凝らした内容で、子ども達は意欲的に税について学んでいました。子ども達にとって、今後の生活につながる体験になったと思います。県北法人会延岡支部の皆様、ありがとうございました。
ようこそ東海小学校へ!
4
8
6
0
7
9
お問い合わせ