東海小ブログ

2016年2月の記事一覧

鑑賞教室(劇団「四季」)


2月12日(金)、今日は5年生が鑑賞教室のため校外学習にでかけました。

内容は、劇団四季のミュージカルです。

あいにくの雨模様の中での出発となりましたが、感動のステージを味わってくることでしょう。

どんな感想をもって帰校するか楽しみです。



東海自主研修サークル活動


2月10日(水)の勤務が終わった後、東海自主研修サークル活動を行いました。

今回は、県研修センターの阿部泰宏先生をお招きしての活動でした。

総合的な学習の時間の意義、その効果的な授業の展開について学びました。

本校だけでなく、他校からも出席者がおり、充実の一時を過ごしました。

花の苗に


2月10日(水)、今日も暖かな一日を過ごしております。

2時間目の休み時間に、北校舎前で3年生が一人一鉢に水をあげていました。

「順調ですか。」と尋ねると、「なかなか花が咲きません。」と答えました。

大丈夫、もうしばらくしたら一斉に花を咲かせることでしょう!



放課後の職員室


2月9日(火)、放課後の職員室でのワンシーンです。

宮日ジュニア作品展に出す子どもたちの作品を前に、先生方が話し合われていました。

わずかな時間ではありますが、貴重な時間です。

あっという間に、退庁時刻が迫ってきました。

アリッサ先生との授業


2月8日(月)、東海小学校を早春の日差しが包んでいます。

本日、学校に来られたALTのアリッサ先生いわく、“ブリリアントデー”だそうです。

5年生の授業を少しだけ参観してみました。

子どもたちが教科の名前を使ったゲームを楽しんでおりました。