南方小エブリデイ
第113回卒業式 無事に終了
第113回卒業式が無事に終了しました。
新型コロナウイルス感染防止のため、来賓をお呼びせず、在校生も出席できない中での式でしたが、6年生の真摯な参加態度により素晴らしい卒業式となりました。
たくさん届けられた祝詞、在校生からのお祝いメッセージ、花のオブジェ、丹精込めて育てられた花々に囲まれ、厳粛かつ和やかな式でした。
101名の卒業生の今後のご多幸とご活躍を職員一同心から祈念いたします。
卒業おめでとう!
新型コロナウイルス感染防止のため、来賓をお呼びせず、在校生も出席できない中での式でしたが、6年生の真摯な参加態度により素晴らしい卒業式となりました。
たくさん届けられた祝詞、在校生からのお祝いメッセージ、花のオブジェ、丹精込めて育てられた花々に囲まれ、厳粛かつ和やかな式でした。
101名の卒業生の今後のご多幸とご活躍を職員一同心から祈念いたします。
卒業おめでとう!
いよいよ明日は卒業式(花のオブジェも)
いよいよ明日は卒業式です。
本日の午後から、5年生と学校職員で会場づくりをします。
昨日の5校時は、6年生が最後の練習をしました。緊張感のある雰囲気の中、子どもたちの凜々しい姿が輝いていました。きっと素晴らしい卒業式になることでしょう。
昨日の練習後に、(出席停止をのぞいて)6年間無欠席だった7名の子どもたちを表彰しました。6年間、1000日以上の日数を無欠席で過ごすのは立派なことだと思います。
また、「みやざき花で彩る未来」推進協議会から、卒業式会場に花のオブジェが贈られました。トウカイサクラとスイートピーで飾られており、会場が華やかに彩られました。
本日の午後から、5年生と学校職員で会場づくりをします。
昨日の5校時は、6年生が最後の練習をしました。緊張感のある雰囲気の中、子どもたちの凜々しい姿が輝いていました。きっと素晴らしい卒業式になることでしょう。
昨日の練習後に、(出席停止をのぞいて)6年間無欠席だった7名の子どもたちを表彰しました。6年間、1000日以上の日数を無欠席で過ごすのは立派なことだと思います。
また、「みやざき花で彩る未来」推進協議会から、卒業式会場に花のオブジェが贈られました。トウカイサクラとスイートピーで飾られており、会場が華やかに彩られました。
卒業生へのメッセージ
卒業式まであと二日となりました。
1~5年生の子どもたちが、卒業する6年生への感謝やお祝いのメッセージを書きました。現在、児童玄関に展示しています。いろいろなお世話をしてくれたことや、いろいろな場面での6年生の活躍などが丁寧に書かれています。
新型コロナウイルス感染拡大のため在校生は卒業式に参加できませんが、このメッセージが6年生へのお祝いの気持ちを伝えてくれていると思います。
1~5年生の子どもたちが、卒業する6年生への感謝やお祝いのメッセージを書きました。現在、児童玄関に展示しています。いろいろなお世話をしてくれたことや、いろいろな場面での6年生の活躍などが丁寧に書かれています。
新型コロナウイルス感染拡大のため在校生は卒業式に参加できませんが、このメッセージが6年生へのお祝いの気持ちを伝えてくれていると思います。
もうすぐサクラ満開に
北校舎の横にある桜がもうすぐ満開を迎えます。
朝日を浴びて輝いていました。
今週25日(木)はいよいよ卒業式です。卒業生をお祝いするように、ちょうど満開になるのではないかと思います。
朝日を浴びて輝いていました。
今週25日(木)はいよいよ卒業式です。卒業生をお祝いするように、ちょうど満開になるのではないかと思います。
総合的な学習の時間の発表会(5年生)
5年生は一年間を通して「福祉」をテーマにして学習してきました。
アイマスク体験や盲導犬との触れあい、活動されている方の講演などを通して、自分のこれからの生き方とつなげながら充実した学習をしてきました。
その集大成として、一人一人の成果発表会を行いました。はじめに各学級で行った後、学年全体での発表会を行いました。
盲導犬や車いす、義足、介護士、パラリンピック、バリアフリーなど様々なテーマで堂々と発表することができました。(最後の写真2枚が学年での発表会の様子です。)
アイマスク体験や盲導犬との触れあい、活動されている方の講演などを通して、自分のこれからの生き方とつなげながら充実した学習をしてきました。
その集大成として、一人一人の成果発表会を行いました。はじめに各学級で行った後、学年全体での発表会を行いました。
盲導犬や車いす、義足、介護士、パラリンピック、バリアフリーなど様々なテーマで堂々と発表することができました。(最後の写真2枚が学年での発表会の様子です。)
ありがとうございました!(卒業記念品)
3月25日に卒業する6年生の保護者の皆様から、卒業の記念として屋外用掛け時計をいただきました。1・3年生教室のある北校舎の壁(児童玄関上)に設置していだきました。
これまで設置していた時計がたいへん古く、しばしば時刻がずれていたのでたいへんありがたい贈り物です。ありがとうございました。(ソーラー充電式の電波時計です。)
これまで設置していた時計がたいへん古く、しばしば時刻がずれていたのでたいへんありがたい贈り物です。ありがとうございました。(ソーラー充電式の電波時計です。)
6年生から5年生への引き継ぎ式
脈々と受け継がれ、現6年生が守ってきた南方小学校のよき伝統を、現5年生に引き継ぐ式を行いました。本来ならば全校児童の前で行うのですが、今年は新型コロナウイルス感染防止のために5・6年生のみで行いました。
代表児童が、伝統を象徴する金のバトンを引き渡した後、6年生が「よろしくおねがいします」、5年生が「がんばります」と唱和して式を終えました。
南方小学校の子どもたちのもつ素直さや努力する心、礼儀を大切にする気持ちなどを守り育てて欲しいと思います。
代表児童が、伝統を象徴する金のバトンを引き渡した後、6年生が「よろしくおねがいします」、5年生が「がんばります」と唱和して式を終えました。
南方小学校の子どもたちのもつ素直さや努力する心、礼儀を大切にする気持ちなどを守り育てて欲しいと思います。
東日本大震災から10年
昨日(3月11日)は、東日本大震災から10年の節目の日でした。本校では、地震の起きた午後2時46分に合わせて各学級で黙祷をしました。
どのような地震だったのか、どれだけの被害があったかを放送で説明した後に黙祷をしました。子どもたちはそれぞれの胸の中に、被害に遭われた方々への思いや地震・津波に対する心構えなどをもつことができたようです。(写真は4年生の様子です。)
どのような地震だったのか、どれだけの被害があったかを放送で説明した後に黙祷をしました。子どもたちはそれぞれの胸の中に、被害に遭われた方々への思いや地震・津波に対する心構えなどをもつことができたようです。(写真は4年生の様子です。)
プログラミングの学習(5年生)
5年生の算数で、プログラミングの学習をしました。
多角形を描く学習で、「スクラッチ」というソフトを使った多角形づくりに挑戦しました。スクラッチは、進み方や曲がり方、繰り返しなどのコマンド(指示)を選ぶだけで猫のキャラクターが思い通りに動くというプログラミングソフトです。(一番下の写真が「スクラッチ」の画面です。)
今日の学習では、正方形を描くプログラミングで練習した後、三角形や五角形、六角形を描きました。はじめは戸惑っていた子どもたちでしたが、慣れるに従って思い思いに猫のキャラクターを動かしていました。
来年度からは、一人に一台の端末(Chromebook)が整備されます。子どもたちの学びがさらに充実したものになることを期待しています。
多角形を描く学習で、「スクラッチ」というソフトを使った多角形づくりに挑戦しました。スクラッチは、進み方や曲がり方、繰り返しなどのコマンド(指示)を選ぶだけで猫のキャラクターが思い通りに動くというプログラミングソフトです。(一番下の写真が「スクラッチ」の画面です。)
今日の学習では、正方形を描くプログラミングで練習した後、三角形や五角形、六角形を描きました。はじめは戸惑っていた子どもたちでしたが、慣れるに従って思い思いに猫のキャラクターを動かしていました。
来年度からは、一人に一台の端末(Chromebook)が整備されます。子どもたちの学びがさらに充実したものになることを期待しています。
卒業式予行練習
3月25日の卒業式に向けて、予行練習を行いました。
今年は新型コロナウイルスの影響で、在校生(5年生)は参加できないのですが、来年度の心構えをもつために予行練習に参加しました。
6年生は、本番に向けて気持ちを高めることができたようです。
今年は新型コロナウイルスの影響で、在校生(5年生)は参加できないのですが、来年度の心構えをもつために予行練習に参加しました。
6年生は、本番に向けて気持ちを高めることができたようです。