新着情報

学校からのお知らせ

12月誕生給食

12月10日(火)

12月の誕生給食でした。
メニューは、ご飯・魚の変わり揚げ・のっぺい汁・牛乳です。
皆で楽しくおいしくいただきました。

12月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!!



持久走大会

12月5日(木)

3・4年生の持久走大会をしました。
朝の時間にがんばっている体力つくりの成果を発表するときがきました。皆、最後までがんばって走りきることができました。







お話会

11月29日(金)

1・2・3年生のお話会がありました。ととろ三人の会の方に、昔話や絵本の読み聞かせをしていただきました。
とても楽しそうに、集中してきいていました。ありがとうございました。





感謝集会

11月28日(木)

感謝集会を行いました。一ケ岡小学校の子どもたちのために、いろいろなことを教えて下さったり、見守りをしてくださったりしている保護者の皆様・地域の皆様に日頃の感謝の気持ちを伝える日です。
各学年が感謝の気持ちこめて、メッセージを伝え、歌を歌ったり、楽器の演奏をしたりしました。

皆様、いつもありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

【1年生】


【2年生】


【3年生】


【4年生】


【5年生】


【6年生】

体力つくり

本年度、1回目の体力つくりを行いました。
長縄での8の字跳び・7分間走をして、体がぽかぽか温かくなりました。
寒くなってきましたが、しっかり体を動かして、体力をアップさせていきましょう。




図書室に冬がやってきました。

本校の図書室は、図書ボランティアの方々により、季節によってワクワクする空間へと変身します。季節は冬へ・・・、工夫された演出に感謝、感謝です。図書室に行くのが毎回楽しみになります。ありがとうございます。


鑑賞教室

11月22日(金)

3・4時間目に名水小学校と合同の鑑賞教室がありました。
関西二期会の方々に来ていただき、混声四部合唱やオペラを鑑賞しました。
美しい歌声をじっと聴いたり、知っている歌を一緒に口ずさんだりしている姿がありました。
ワークショップでは、関西二期会の方々と一緒に「花は咲く」や校歌を歌いました。いつも以上に大きく、きれいな歌声が響きました。







読書まつり

11月19日(火)

今週は読書まつりです。
今日はラッキーブッククイズをしました。
図書委員会が作ったヒントをもとに、ラッキーブックを見つけます。見事、本を見つけることができれば、しおりがもらえます。
いつも以上に図書室がにぎわいました。





誕生給食

11月19日(火)

11月の誕生給食でした。
延岡の名物めひかりのからあげ、わかめスープ、キャベツ、ご飯をおいしくいただきました。
11月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!!





もちつき

11月16日(土)

5年生と一ツ岡南幼稚園の年長さんが、もちつきをしました。
臼と杵を使ってもちをついたり、もちを丸めたりしました。もちつきを初めて経験する5年生も多く、生き生きと活動していました。
園長先生をはじめ、幼稚園の先生方、保護者の方々、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。