東海東小学校の様子
図書室もクリスマス仕様です!
今年もあとわずか…。そして、あともう少しでクリスマスです。
図書室もクリスマスに関する本を展示したり、飾り付けをクリスマスバージョンにしたりして、雰囲気を盛り上げています。
これからも「お・は・し・も・ち」を守ります! ~ 避難訓練:火災 ~
12月5日(木)に、校内火災を想定した「避難訓練」を実施しました。
まず、オンラインで火災の際の避難の仕方等について話を聞きました。
そして、非常ベルと教頭先生からの緊急放送のあと、各学年に与えられた避難経路で運動場まで避難しました。緊急放送から避難完了まで3分28秒でした。3分台で避難できたのは立派だと思います。
その後は各教室で、今日の避難訓練について振り返りました。
これからも、避難するときの合い言葉「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)・ち(近付かない)」を守ります!
一番の思い出ができました! ~ 修学旅行:6年 ~
11月28日(木)と29日(金)で、熊本方面に修学旅行に行きました。
~ 1日目 ~
<出発式>
ワクワクドキドキの出発式。集合時刻もしっかり守れました。
<阿蘇地震ミュージアム>
大地震の恐さを実感しました。自分にできる備えや行動を考えていきたいです。
それにしても寒かった…。
<昼食>
熊本城公園でバイキング形式のお昼ご飯をいただきました。
おかわりをする人続出でした。スイーツもおいしかった…。
<熊本城見学>
震災から復興中の熊本城を目の当たりにしました。地震の破壊力を感じました。
熊本城天守閣はとても大きかったです…。
<班別自主研修>
今回の修学旅行でも、とても大切な活動です。
目的地になかなかたどり着けず、ヒヤヒヤしました…。
<入館式・夕食>
予定より少し遅れて、宿泊施設に到着しました。
班の人と一緒に寝るのが楽しみです!
~ 2日目 ~
<朝食・退館式>
6時に起床で、7時から朝食です。
今朝も時間を守れています!
<田原坂西南戦争資料館>
先程まで雨模様でしたが、日ざしが出ています。
先人の働きを学びました!
<グリーンランド>
とても楽しみにしていた場所にいよいよ到着です。
途中からは雨も降ってきましたが、楽しかったです!
<終わりの会>
それぞれのバスの中で、お世話になったガイドさんや運転手さん、添乗員さんにお礼の手紙を渡しました。
この2日間、本当にお世話になりました!
<解散式>
2日間の活動もいよいよ終わります。
たくさんの方々に感謝の気持ちでいっぱいです!
それぞれの場所でたくさんの経験と小学校生活で一番の思い出ができました。
また、多くの学びを重ねることができました。
これからの学校生活に活かして、最上級生としての残り4ヶ月を駆け抜けます!
最後まで取り組みました! ~ みやざき小中学校学習状況調査:4年 ~
11月27日(水)と28日(木)に、4年生が「みやざき小中学校学習状況調査」を実施しました。
県内の小学4年生と中学1年生を対象に、「CBT方式」というコンピュータ使用型の調査が行われました。
授業でも使っているタブレット端末を使用するのですが、子どもたちは事前に操作等に慣れるための練習を重ね、本番に備えました。
慣れないテストでしたが、子どもたちは最後まで粘り強く取り組んでいました。
本当によくがんばりました!
グングン成長しています! ~ 幼保小交流会:1年 ~
11月22日(金)と25日(月)に、幼稚園や保育園の年長さんとの交流会をしました。
これまで、年長さんと一緒に楽しめるおもちゃを生活科の学習で作ってきました。
22日(金)は、「東海幼稚園」と「こすもす保育園」の皆さんと交流しました。
25日(月)は、「認定こども園 カナリア」と「すみれ保育園」、「さくらんぼ保育園」、「こばと保育園」の皆さんとの交流でした。
年長さんのことを考えて、分かりやすく説明したり、一緒に活動したりする姿がたくさん見られました。
グングン成長している1年生でした。
今回も楽しかったです! ~ 市図書館の方による読み聞かせ ~
11月21日(木)に、延岡市図書館の方による読み聞かせがありました。
3冊の本を読んでいただきました。
今回も楽しい時間を過ごすことができました。
お忙しい中に、私たちのために選書や準備をしていただきました。
本当にありがとうございました!
素晴らしい発表でした! ~ 東海地区青少協 第42回研修大会 ~
11月17日(日)に、東海中学校で青少協の研修大会が行われました。
開会式の後、北方町の弘誓山慈眼禅寺の 久峩 正経 様が「命輝くとき ~ 勤王の志士 胤康和尚の生涯 ~」という演題で講話されました。地域の歴史について再発見することができました。
東海中学校吹奏楽部の演奏を聴いた後、意見発表がありました。
東海地区の小・中・高校の代表8名が発表しました。
本校からは6年生の女児が「地震と私たち」という題で発表しました。
最近起きた地震から、その備えの大切さや今の自分にできることなどについて、その思いを堂々と述べることができました。
とても素晴らしい発表でした。準備や練習等で大変だったことと思います。
本当にお疲れ様でした!
来年度は東海小学校で行われる予定です。皆さんもぜひ参加してみませんか?
チーム東海東でこれからもがんばります! ~ 東海中学校区指導力向上プロジェクト会議 ~
11月13日(水)に、東海中学校区の小・中学校の先生方に東海東小学校に来ていただき、授業力向上に向けた研修会を行いました。
低・中・高学年、そして特別支援学級代表の4人の先生方が、これまでの研究の成果を活かした授業をしていただきました。
そのあと、4つの部会に分かれて授業研究会を実施し、校区内の先生方からたくさんのご意見やご示唆をいただきました。
宮崎県教育委員会が提唱している「ひなたの学び」の充実に向けて、レベルアップを図っていきます。
チーム東海東でこれからもがんばります!
本当にありがとうございました! ~ 参観授業・学校保健委員会・PTAバザー ~
11月10日(日)に「参観日」があり、参観授業と学校保健委員会、PTAバザーを実施しました。
まず、1年生から3年生は2時間の参観授業、4年生から6年生までは1時間の参観授業を行いました。
3校時には、4年生から6年生も参加しての「学校保健委員会」がありました。本校スクールカウンセラーの田中 陽子 先生に、「ストレスと友だちになる方法」という演題で、講話をしていただきました。
ストレスを目の前にしたときの対処法や元気になることばの大切さなどについて学ぶことができました。
田中先生、大変お忙しい中にご講演いただき、誠にありがとうございました。
学校保健委員会終了後、PTAバザーを行いました。
注文品の受取や提供品の購入で、大いに賑わいました。
午前中での参観日でしたが、保護者の皆様のたくさんのご協力をいただき、無事終了することができました。
これまでの準備等へのご協力や当日のご参加、本当にありがとうございました!
中学校の先生がいらっしゃいました! ~ 校種間体験研修 ~
11月7日(木)に東海中学校の先生が、小学校1年生の教室で学習指導等を行う「校種間体験研修」で来校されました。
朝の「読み聞かせ」の時間から参加されて、3校時の「道徳科」授業や給食指導等をしていただきました。
今回の研修が、義務教育9年間を見通した指導への意識向上につながればと思います。
1日だけでしたが、本当にお疲れさまでした。
子どもたちへのご指導、 ありがとうございました!