ブログ

東海東小学校の様子

進級おめでとうございます ~ 始業の日 ~

4月5日(金)。「始業式」を行いました。

作文発表では新5年生と新6年生の代表児童が、前年度の反省から今年度がんばりたいことについて、堂々と発表しました。

最後に、新6年生の伴奏で「校歌斉唱」をしました。

式の後には、生徒指導主事の先生から、4月の生活目標についてのお話がありました。

 

 

新2年生から新6年生のみなさん、進級おめでとうございます。

 

いよいよ令和7年度がスタートです。

「花いっぱい ゆめいっぱい やさしさいっぱい 東海東小」の合い言葉のもと、児童308名、職員33名で、一生懸命がんばります!

よろしくおねがいします ~ 新任式 ~

4月5日(金)。「新任式」を行いました。

本日は、転入された9名の先生方のうち、7名の先生方との対面がありました。

新6年生の児童が、歓迎の言葉で、東海東小の良いところを3つ紹介してくれました。

この良いところを、新たな先生方ともっともっと輝かせていきたいと強く思いました。

 

 

児童の皆さん、保護者や地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

これまで、本当にお世話になりました! ~ 離任の日 ~

3月28日(金)は、「離任の日」でした。

この東海東小学校から、6名の先生方が退職や転勤で異動されることになりました。

とても寂しいことです。

この日の朝、「離任式」を行い、一人一人の先生方から、最後の言葉をいただきました。

お話を聞くたびに悲しさが増していき、たまらなくなりました。

最後には、全員で花道を作り、最後のお別れをしました。

 

 

 

 

 

 

 

先生方の新天地でのご活躍を祈念いたします。

これまで、本当にありがとうございました…。

皆さん、よくがんばりました! ~ 修了の日 ~

3月26日(水)は「令和6年度修了の日」でした。

2校時に「修了式」を行いました。

1年生から5年生までの代表児童が修了証書を緊張の面持ちで受け取っていました。

その後、1年生と3年生の代表がこの1年間でがんばったことやできるようになったことについて、堂々と作文発表しました。 

 

 

 

また、式の後には、お世話になった先生との最後の時間を過ごす姿も見られました。

 

 

子どもたちはそれぞれ、この1年間で着実な成長を見せてくれました。

皆さん、この1年間、本当によくがんばりました!