今日の給食
2018年10月の記事一覧
11月22日 木曜日
明日は勤労感謝の日です。給食ができるまでにもたくさんの方々が関わっています。給食を作る人、献立を考える人、お店の人や材料を運ぶ人、野菜やお米をつくる人、魚をとる人、牛や豚、鶏などを養っている人等本当に多くの人のおかげでできています。そして、皆さんのおうちの方がお仕事をして給食費を払ってくださっています。たくさんの方に感謝して、今日も給食をいただきたいですね。
・麦ご飯
・コロッケ
・スタミナ汁
・牛乳
・麦ご飯
・コロッケ
・スタミナ汁
・牛乳
11月21日 水曜日
今日のスープは、ポトフといいます。フランスの家庭料理の一つで、potは鍋や壺、feuは火を示すため、「火にかけた鍋」といった意味になります。牛肉やソーセージなどの肉と、大きく荒く切ったニンジン、タマネギ、セロリなどの野菜類を、じっくり煮込んだ料理です。材料の味をゆっくり味わって食べてみてください。
・コッペパン
・ポトフ
・スパゲティサラダ
・牛乳
・コッペパン
・ポトフ
・スパゲティサラダ
・牛乳
11月20日 火曜日
今日は秋の味覚きのこのスープです。きのこにはグアニル酸という旨味成分が入っていますが、昆布やかつおぶしなどに並ぶ日本の3大うま味成分のひとつです。今日はしいたけ、えのき、しめじが入っています。きのこにはほかにも、まつたけ、エリンギ、マッシュルーム、まいたけ、なめこなどがあります。食物繊維がたっぷりでお腹の調子を整えてくれますので積極的に食べましょう。
・高菜チャーハン
・きのこスープ
・フルーツ白玉
・牛乳
・高菜チャーハン
・きのこスープ
・フルーツ白玉
・牛乳
11月16日 金曜日
今日のカレーは、秋らしくきのこたっぷりにしました。秋の味覚のきのこのうま味が詰まったカレーです。いろんなアレンジのできるカレーですが、みなさん大好きですよね!するすると食べやすいですが、よくかんで食べてくださいね。
・きのこカレー
・千切り大根のピーナッツ和え
・牛乳
・きのこカレー
・千切り大根のピーナッツ和え
・牛乳
11月15日 木曜日
今日は「さつま汁」です。さつま汁は、鹿児島県を代表する郷土料理です。鹿児島県のさつま鶏を使うのでその名前が伝えられました。さつま汁が生まれたのは、江戸時代に薩摩藩で、武士の闘う気持ちを高めるために、鶏を闘わせて勝負をした後、負けた鶏を野菜と一緒に煮込んで食べたのが始まりだと言われています。みそ味の濃厚な汁で、本来はとりの骨付きぶつ切り肉を使うのが特徴です。体が温まり、ついつい箸が進んでしまう郷土料理です。
・麦ご飯
・フカの野菜あんかけ
・薩摩汁
・牛乳
・麦ご飯
・フカの野菜あんかけ
・薩摩汁
・牛乳
訪問者カウンタ
1
3
0
3
5
8
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。