日誌
学校の様子
選手推戴式を行いました。
9月26日(土)に開催される南那珂地区中学校秋季体育大会バドミントン競技に参加する2年生6名の選手推戴式を行いました。今年度のバドミントン部のチーム目標は、全員県大会に出場することと、県大会で1勝を上げることです。
6名全員の個人戦県大会出場と女子団体の優勝を期待しています。
選手代表の抱負
生徒代表激励のことば
学校長激励のことば
選手代表宣誓
選手代表の抱負
生徒代表激励のことば
学校長激励のことば
選手代表宣誓
二時間目の授業の様子です。
まだ津波注意報が解除されていませんが、生徒たちはいつも通り授業を頑張っています。2校時の授業の様子です。
3年生は音楽で、ハンドベルの練習をしていますが、全校生徒で演奏する曲を3人で練習するので、とても大変です。
2年生は社会の授業で、九州地方の地形や気候について学習しています。
1年生は英語の授業で単語の意味を辞書を使って調べる授業です。生徒が一人なので、マンツーマンの授業です。
3年生は音楽で、ハンドベルの練習をしていますが、全校生徒で演奏する曲を3人で練習するので、とても大変です。
2年生は社会の授業で、九州地方の地形や気候について学習しています。
1年生は英語の授業で単語の意味を辞書を使って調べる授業です。生徒が一人なので、マンツーマンの授業です。
次は文化発表会です!
運動会が終わったばかりですが、今日から文化発表会に向けての合唱とハンドベルの練習を昼休みの時間を使って始めました。
合唱の曲目は「大切なもの」、ハンドベルの演奏曲は「見上げてごらん夜の星を」、「ホール ニュー ワールド」の2曲です。
市木中の文化発表会は10月18日(日)です。生徒たちの練習の成果をぜひご覧ください。
また、11月5日(木)の串間市小中音楽会には、都井中との合同演奏を行います。
みなさん、お楽しみに!!
合唱の曲目は「大切なもの」、ハンドベルの演奏曲は「見上げてごらん夜の星を」、「ホール ニュー ワールド」の2曲です。
市木中の文化発表会は10月18日(日)です。生徒たちの練習の成果をぜひご覧ください。
また、11月5日(木)の串間市小中音楽会には、都井中との合同演奏を行います。
みなさん、お楽しみに!!
運動会へのご協力、ありがとうございました!
日曜日に開催しました合同運動会に対しまして、保護者の皆様、地域の皆様にご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございました。
おかげをもちまして、大成功に終わることができました。
なお、運動会の写真を追加してアップしておりますので、ぜひご覧ください。
おかげをもちまして、大成功に終わることができました。
なお、運動会の写真を追加してアップしておりますので、ぜひご覧ください。
合同運動会が無事終了しました!
最高の運動会日和に恵まれ、市木保・小・中合同運動会を開催することができました。たくさんのご来賓、地域の方々、保護者の皆様にご来場いただき、子どもたちは精一杯、徒競走や団技、リレー、ソーラン節などに全力を出しきった運動会になりました。
市木中学校は来年度で閉校になり、来年度の運動会が市木中学校にとっての最後の運動会になります。来年度の運動会も今年以上に盛り上がった、生徒、保護者の皆様、卒業生の皆様、市木地区の皆様にとってずっと心に残り続けるような運動会にしたいと思います。
保育園児もがんばりました!
市木中学校は来年度で閉校になり、来年度の運動会が市木中学校にとっての最後の運動会になります。来年度の運動会も今年以上に盛り上がった、生徒、保護者の皆様、卒業生の皆様、市木地区の皆様にとってずっと心に残り続けるような運動会にしたいと思います。
保育園児もがんばりました!
小・中学生も負けずにがんばりました!
保護者の方々、地域の皆様に参加していただきました。
けが人もなく、楽しい競技になりました。
本日の第24回市木保・小・中合同運動会は予定通り実施いたします!
保護者の皆様、地域の皆様のたくさんのご来場をお待ちしております。
明日の準備が整いました!
明日いよいよ第24回市木保・小・中合同運動会を市木小学校運動場を会場に開催いたします。今日は、午後の時間を使って児童生徒、職員、保護者の方々が総出で準備を行い、立派な会場ができあがりました。
明日は、午前8時30分入場開始、午後3時30分終了予定です。
たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご来場いただき、子どもたちへの応援をよろしくお願いいたします。
明日は、午前8時30分入場開始、午後3時30分終了予定です。
たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご来場いただき、子どもたちへの応援をよろしくお願いいたします。
小・中学生も暑い中準備をよく頑張りました!
今日は、ゆっくり休んで明日の本番に備えてください。
雲ひとつない快晴です!
いよいよ明日が合同運動会本番、今日は雲一つない快晴です。明日の天気予報も晴れ、素晴らしい運動会日和に恵まれそうです。
1、2校時はソーラン節、エール交換など仕上げの練習を中学校のグラウンドで行いました。
午後は、保護者の皆さんにも協力いただいて準備に明日の取りかかります。
各団に分かれて、得点の大きな全員リレーのバトンパスの練習を念入りに行いました。当日、スムーズなバトンパスができることを祈ります。
1、2校時はソーラン節、エール交換など仕上げの練習を中学校のグラウンドで行いました。
午後は、保護者の皆さんにも協力いただいて準備に明日の取りかかります。
各団に分かれて、得点の大きな全員リレーのバトンパスの練習を念入りに行いました。当日、スムーズなバトンパスができることを祈ります。
最後の合同練習でした!
今日の午前中は、一昨日の予行練習の反省をもとにした最後の小中合同練習でした。入場行進、開閉会式、ソーラン節など、あさっての本番に向けて仕上げの練習を頑張りました!
明日の午後は、合同運動会の準備です。
明日の午後は、合同運動会の準備です。
今日は合同運動会の予行練習でした。
今日の午前中は、合同運動会の予行練習でした。とても良い天気に恵まれて予定通り実施することができました。
園児、児童、生徒が本番に備えて一生懸命練習に取り組みました。
13日(日)の本番をどうぞお楽しみに!
園児、児童、生徒が本番に備えて一生懸命練習に取り組みました。
13日(日)の本番をどうぞお楽しみに!
予行練習の準備が整いました!
今日の午後は、明日の運動会予行練習の準備や応援練習、役員指導をしました。小中学生みんなで一生懸命取り組みました。天気予報では、今のところは明日も13日(日)の本番も好天に恵まれそうです。
生徒集会を行いました。
朝の時間に生徒集会をグラウンドで行いました。生徒会役員、学習委員長、生活委員長の話、二学期の花壇コンクールの説明の後、校歌を運動会の団に分かれて大きな声で歌う練習をしました。
今日の午後は明日の予行練習の準備です。
今日の午後は明日の予行練習の準備です。
いよいよ今度の日曜日が合同運動会です!
今日は、1校時に中学校のグラウンドで中学生だけでエール交換とソーラン節の練習をした後、小学校に移動して2,3校時に小中学生合同でエール交換、ソーラン節、団技の入退場の練習を行いました。明日の午後は、明後日の予行練習の準備です。台風18号が発生して週末の天気が心配ですが、子ども達の元気で台風を吹っ飛ばして欲しいですね。
5、6校時は中学生だけの全体練習でした。
午前中は、市木小学校での合同練習でしたが、午後は中学校のグラウンドで中学生だけの練習を行いました。暑い一日で、少々バテ気味の生徒もいましたが、全員最後まで頑張りました!
ソーラン節はかなり良くなってきました。もっと大きな声が出るともっと迫力が出ると思います。ガンバレ!
徒競走の練習です!
団技の練習です!
全員リレーの練習です!
エール交換の練習です!
ソーラン節はかなり良くなってきました。もっと大きな声が出るともっと迫力が出ると思います。ガンバレ!
徒競走の練習です!
団技の練習です!
全員リレーの練習です!
エール交換の練習です!
第二回目の小中合同運動会練習でした。
今日は、午前中の2、3校時に小中合同の運動会練習を行いました。久しぶりの晴天に恵まれたおかげで、初めて運動場での練習を行うことができ、開閉開式、ソーラン節、応援の練習を頑張りました!
4校時は、運動会の全体練習でした。
4校時は、運動会の全体練習でした。ソーラン節と団技の入退場の練習でした。2,3校時のテスト終了後でしたが、みんなで声を出して頑張りました。
今日はテストの二日目です。
今日は、テストの二日目です。1年生は課題テスト、2年生はみやざき学力学習状況調査、3年生は実力テストです。新学期になって、心身ともにまだ学校生活に慣れていない時期ですが、生徒達は一生懸命問題を解いていました。
避難訓練を実施しました!
今日9月1日の防災の日に合わせて、6校時に地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。当初、下校時の地震発生を想定しての計画でしたが、天候が悪かったため、校内避難に切り替えて実施しました。地震発生後の一次避難を体育館に、津波警報発令後の二次避難を二階音楽室に設定しました。途中、けが人が出たことも想定し、職員と男子生徒で担架での搬送訓練も行いました。そして、避難終了後には、自分の避難方法についての振り返りを行いました。
小中合同の運動会練習を行いました!
9月13日(日)に実施予定の市木保・小・中合同の運動会に向けての小中合同練習を、2,3校時に市木小学校体育館で行いました。
今日は主に入場行進、開閉開式、団別応援の練習をしました。初めは第一回目の合同練習ということもあり、少し元気がありませんでしたが、応援の練習あたりから少しずつ声も出るようになりました。本番に向けて、元気いっぱいの運動会に仕上げていきたいと思います。
今日は主に入場行進、開閉開式、団別応援の練習をしました。初めは第一回目の合同練習ということもあり、少し元気がありませんでしたが、応援の練習あたりから少しずつ声も出るようになりました。本番に向けて、元気いっぱいの運動会に仕上げていきたいと思います。
第二学期の始業式を行いました。
8月31日(月)は始業の日でした。始業式では、各学年の代表3名と生徒会代表の計4名が二学期の抱負を発表しました。
一学期の反省をもとに、忘れ物をなくす、時間を守る、運動会や文化発表会等を協力して成功させる等の目標を発表しました。
また、一学期に実施した朝自習テストの成績優秀者5名の表彰も行いました。
くしま学の体験学習に取り組みました。
1、3年生は8月27日(木)に、2年生は8月26日(水)~28日(金)の三日間、くしま学の体験学習に取り組みました。
1年生は、(株)宮崎果汁、ナフコ串間店、くしま物産館の3事業所を訪問して、職場で働く方々の努力や思いを知ることで、自分の将来の職業や仕事への関心を高める活動を行いました。
また、2年生は、7つの事業所にご協力をいただき、3日間の職場体験学習に取り組みました。実際に職場で働く体験をすることで、一人一人が勤労の意義や働く人の思いを理解し、自分の将来の生き方を考えるとても貴重な経験をすることができました。大変お忙しい中にご協力いただいた各事業所の皆様、誠にありがとうございました。
3年生は、本城干潟で調査活動に取り組みました。干潟の役割や干潟に棲む生物の生態を知ることにより、串間の環境に関心をもち、よりよくしていこうとする態度を育てる活動になりました。
1年生は、(株)宮崎果汁、ナフコ串間店、くしま物産館の3事業所を訪問して、職場で働く方々の努力や思いを知ることで、自分の将来の職業や仕事への関心を高める活動を行いました。
また、2年生は、7つの事業所にご協力をいただき、3日間の職場体験学習に取り組みました。実際に職場で働く体験をすることで、一人一人が勤労の意義や働く人の思いを理解し、自分の将来の生き方を考えるとても貴重な経験をすることができました。大変お忙しい中にご協力いただいた各事業所の皆様、誠にありがとうございました。
3年生は、本城干潟で調査活動に取り組みました。干潟の役割や干潟に棲む生物の生態を知ることにより、串間の環境に関心をもち、よりよくしていこうとする態度を育てる活動になりました。
市木保・小・中合同PTA奉仕作業を実施しました。
8月23日(日)、市木保・小・中PTA合同の奉仕作業があり、三校の保護者と小中学生、職員で協力して三校の運動場等の草刈りや草抜きの作業を行いました。
とても暑い日で作業が大変でしたが、おかげさまで、9月13日(日)に開催予定の保小中合同運動会(雨天時は、20日(日)に延期)の会場となる市木小学校の運動場周辺もとてもきれいに整備することができました。
これから、準備や練習に取り組んで、市木地区の皆様が元気が出るような運動会を開催したいと思います。
保護者の方々、地域の皆様のご協力とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
とても暑い日で作業が大変でしたが、おかげさまで、9月13日(日)に開催予定の保小中合同運動会(雨天時は、20日(日)に延期)の会場となる市木小学校の運動場周辺もとてもきれいに整備することができました。
これから、準備や練習に取り組んで、市木地区の皆様が元気が出るような運動会を開催したいと思います。
保護者の方々、地域の皆様のご協力とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
明日は台風接近のため臨時休業です!
明日8月25日(火)は授業日になっていますが、台風15号の接近が予想されるため、臨時休業とします。部活動その他の活動も中止いたします。
親子料理教室を開催しました!
家庭教育学級の取組として、登校日に合わせて親子料理教室を開催しました。コンセプトは、「弁当のおかずに使える料理」です。
メニューは、卵焼き、オクラの肉巻き、ハンバーグ、特別メニューの牛ステーキ、ポテトサラダ、ゼリー です。親子で和気あいあいと楽しく調理ができました。
猛暑が続き、体力を消耗しがちな毎日ですが、美味しい料理を食べて、夏バテを吹き飛ばしましょう!
メニューは、卵焼き、オクラの肉巻き、ハンバーグ、特別メニューの牛ステーキ、ポテトサラダ、ゼリー です。親子で和気あいあいと楽しく調理ができました。
猛暑が続き、体力を消耗しがちな毎日ですが、美味しい料理を食べて、夏バテを吹き飛ばしましょう!
調理後は、全員で昼食会をしました。どれも大変おいしくできていました、特に、市木朝どれのオクラの肉巻き、特別メニューの牛ステーキが美味でした。市木中ならではの楽しい親子料理教室になりました。
今日は登校日です。全校集会、平和学習を行いました。
全校集会では、原爆投下や終戦の日について考えるとともに、交通事故や水の事故に関する指導を行いました。
その後、石川教頭先生から、「戦争のもう一つの恐ろしさと、ある日本人」というテーマで、第二次世界大戦時に六千人以上ものユダヤ人を救った日本人外交官の杉原千畝(すぎはら ちうね)氏についてのお話がありました。
生徒達は、初めて知る戦争の一面について、真剣な表情で聞き入っていました。
その後、石川教頭先生から、「戦争のもう一つの恐ろしさと、ある日本人」というテーマで、第二次世界大戦時に六千人以上ものユダヤ人を救った日本人外交官の杉原千畝(すぎはら ちうね)氏についてのお話がありました。
生徒達は、初めて知る戦争の一面について、真剣な表情で聞き入っていました。
今日は職員作業をしています!
今日午前中は、全職員で環境整備の作業を行っています。ライン引きや池の掃除、高圧洗浄機を使っての苔落としなど、日頃手の届かない所をきれいにする作業です。とても暑いので、熱中症に気を付けながら頑張っています。
食物アレルギーについての職員研修を行いました!
北方中学校の栄養教諭である津曲先生を講師にお招きして食物アレルギーについての職員研修を実施し、食物アレルギーのメカニズムや発生時の対応、エピペンの使い方等について研修を深めました。
バドミントン部、新体制でスタート!
7月18日に開催された県中学校総合体育大会では、本校から6名の選手が参加しましたが、善戦及ばず初戦突破はなりませんでした。
新チームとなり、新しいキャプテンも決まり、県大会出場、初戦突破を目標に毎日練習に取り組んでいます。
とても暑い体育館での練習ですが、基礎基本を大切にした練習に打ち込んで、チームとしての目標を達成できることを期待しています。
いつもありがとうございます!
市技術員の橋口さんに30度を超える暑い中、グラウンドの草刈りや庭木の剪定作業、プランターの花の世話等をしていただいています。
橋口さんは市来小学校との兼務で2校の環境整備をされています。
毎日暑い中で頑張ってくださることに心から感謝したいと思います。
いつもありがとうございます!
橋口さんは市来小学校との兼務で2校の環境整備をされています。
毎日暑い中で頑張ってくださることに心から感謝したいと思います。
いつもありがとうございます!
学校便り7月号
学校便り「もくれん」7月号をアップしましてので、ぜひご覧ください。
救急救命法講習会
串間市消防署の方においでいただき、救急救命法の研修会を実施しました。心肺停止状態になった人をAEDと胸骨圧迫、人工呼吸による救命法を、ダミー人形を使って学びました。
水の事故や、熱中症が多発する時期です。いざという時に、人の命を救える実践力をみんなが身に付けたいものです。
水の事故や、熱中症が多発する時期です。いざという時に、人の命を救える実践力をみんなが身に付けたいものです。
保小中合同運動会結団式
9月13日(日)に開催予定の市木小中合同運動会の結団式を市木小学校体育館で実施しました。
実行委員会が中心となって、団長・リーダーの紹介や団色の決定、応援の練習を行いました。
今年のスローガンは、「『キ ズ ナ』~心に残る最高の一日に~」です。盛り上がった運動会にしていきますので、保護者の皆様、地域の皆様、ぜひおいでください。会場は、市木小学校運動場です。
実行委員会が中心となって、団長・リーダーの紹介や団色の決定、応援の練習を行いました。
今年のスローガンは、「『キ ズ ナ』~心に残る最高の一日に~」です。盛り上がった運動会にしていきますので、保護者の皆様、地域の皆様、ぜひおいでください。会場は、市木小学校運動場です。
第1学期終業式
7月21日(火)、第1学期の終業式を行いました。
各学年代表3名と、生徒会代表の4名が1学期を振り返っての反省を発表しました。反省を生かして、安全で規則正しい夏休みを過ごし、充実した2学期を迎えてほしいものです。
各学年代表3名と、生徒会代表の4名が1学期を振り返っての反省を発表しました。反省を生かして、安全で規則正しい夏休みを過ごし、充実した2学期を迎えてほしいものです。
教室のワックスがけを行いました。
今日は終業の日です。
終業式に先立って、各学年の教室のワックスがけを行いました。
床がピカピカになりました!
終業式に先立って、各学年の教室のワックスがけを行いました。
床がピカピカになりました!
今日は図書司書の先生の来校日です。
毎月1回、図書司書の川﨑先生に来ていただいて、図書室の本の整理等の仕事をしていただいています。
昼休みには、図書室で本を読む生徒の姿も見られます。
多くの新刊図書も入りましたので、いつもより時間のある夏休みには、たくさんの本を読んでほしいですね。
昼休みには、図書室で本を読む生徒の姿も見られます。
多くの新刊図書も入りましたので、いつもより時間のある夏休みには、たくさんの本を読んでほしいですね。
英検合格、おめでとう!
先日、実施された英語検定試験3級の二次試験に3年生男子1名が見事に合格し、合格証書を渡すことができました。先日の5級、4級合格者に続いて良い結果が出たことは素晴らしいことです。
10月に行われる第二回目の英語検定試験に向けて、全校あげて英語力の向上に取り組んでいきたいと思います。
10月に行われる第二回目の英語検定試験に向けて、全校あげて英語力の向上に取り組んでいきたいと思います。
県総合体育大会の推戴式を行いました!
7月18日(土)に宮崎市で開催予定の県中学校総合体育大会 バドミントン競技に参加する6名の選手の推戴式を行いました。
南那珂地区の代表として、男子個人シングルス、同ダブルス、女子個人シングルス、同ダブルスに出場する選手の健闘と活躍を祈ります!!
南那珂地区の代表として、男子個人シングルス、同ダブルス、女子個人シングルス、同ダブルスに出場する選手の健闘と活躍を祈ります!!
保・小・中合同運動会に向けての団活動を行いました!
9月13日(日)に開催する市木保・小・中合同運動会に向けての結団式を21(月)の午後行います。その中での団の活動について、団長を中心に話合いました。
エダマメを収穫しました!
1,2年生の英語表現の授業です。
今日はALTの来校日で、3校時に1、2年生の英語表現の授業がありました。二つのチームに分かれ、各チームから一人ずつが出て、机や椅子の上に置いてある紙にかかれた英単語を読みながら移動し、二人がぶつかったところでじゃんけんをして、勝ったら先に進み、最後まで進んだチームが勝つというゲームです。“じゃんけんぽん”は、英語で、“rock(石)、scissors(はさみ)、paper(紙)、one、two、three”と声をかけながらやるんですね。
食育の授業を行いました。
3年生の学級活動の時間に北方中の栄養教諭である津曲先生においでいただき、食育の授業を行いました。“間食の取り方を考えよう”というテーマで、ジュースやお菓子、アイスクリームなどにどれくらいの量の糖分や塩分、脂肪などが含まれているかを知り、生活習慣病にかからない食生活の大切さなどについて学習を深めました。。
漢字検定に挑戦しました!
7月10日(金)の放課後、10名の生徒が漢字検定に挑戦しました。それぞれが目標の級への合格を目指して、これまで、週末課題等を活用しながら学習に取り組んできました。目標は全員合格!!です。
学級花壇・農業体験
串間学の取組の一つとして、農業体験を行っています。
校舎の北側にある畑に、トウモロコシ、エダマメ、サツマイモが植えてあります。トウモロコシとエダマメはもう実をつけつつあります。
6月は、串間でも例年の2倍から3倍の雨量があり、市木地区で多く栽培されているオクラやその他の農作物の収穫にも大きな影響が出ています。一日も早く梅雨が明け、農作物に必要な日照時間が確保されることを願っています。
生徒集会と表彰を行いました。
生徒集会では、各委員会からの報告とスクールクリーンアップ作戦の確認を行いました。
スクールクリーンアップ作戦で、各自が行った活動場所と内容を学校の敷地図に貼り付ける作業をする様子です。
学級花壇コンクールの優勝は2年生でした。
英語検定合格者の表彰
バドミントンの都城地区オープン大会表彰
スクールクリーンアップ作戦で、各自が行った活動場所と内容を学校の敷地図に貼り付ける作業をする様子です。
学級花壇コンクールの優勝は2年生でした。
英語検定合格者の表彰
バドミントンの都城地区オープン大会表彰
学校保健委員会
本校の学校医で小児科医の野田 隆先生に指導助言者としておいでいただき、学校保健委員会を開催しました。
本年度実施した定期健康診断と生活リズムアンケート結果の報告を養護教諭が行ったあと、野田先生からは、早寝・早起き・朝ご飯の大切さ等について貴重なお話をいただきました。
思春期の子どもたちの成長を見守るために学校と家庭がやるべきこと等について知識や理解を深める有意義な会になりました。
本年度実施した定期健康診断と生活リズムアンケート結果の報告を養護教諭が行ったあと、野田先生からは、早寝・早起き・朝ご飯の大切さ等について貴重なお話をいただきました。
思春期の子どもたちの成長を見守るために学校と家庭がやるべきこと等について知識や理解を深める有意義な会になりました。
5校時は授業参観でした。
5校時は、授業参観でした。
1年生の授業は、担任と養護教諭のT・Tで学級活動を行いました。テーマは、「人間の性とは」でした。 2年生の授業は英語で、内容は、「人やものの存在について、言ったり、たずねたりしよう」でした。
研究授業を行いました。
今日は、参観日です。午後は、授業参観、学校保健委員会、学級懇談、PTA新聞編集委員会と盛りだくさんの1日ですが、午前中も、3校時に2年生英語の研究授業を行いました。授業の内容は、「人やものの存在について言ったり、たずねたりすることができるようになろう!」でした。
生徒たちは、全部の先生方が参観されている中で、グループ学習や発表等に意欲的に取り組みました。
生徒たちは、全部の先生方が参観されている中で、グループ学習や発表等に意欲的に取り組みました。
研究授業の模擬授業を行いました。
本校では、今年度、研究主題を「生きる力を育むキャリア教育の推進」~自分の思いや考えをしっかりともち、互いに伝えあうことができる生徒の育成~として、研究に取り組んでいます。
その取組の一つとして、第1回目の2年生の英語科の研究授業を明日(8日)、3校時に実施します。昨日(6日)は、その事前研究として模擬授業を実施しました。先生方が生徒の立場になって授業を受けた後、授業のねらいや手立て等について協議を行い、授業改善の方策を全職員で考えました。
その取組の一つとして、第1回目の2年生の英語科の研究授業を明日(8日)、3校時に実施します。昨日(6日)は、その事前研究として模擬授業を実施しました。先生方が生徒の立場になって授業を受けた後、授業のねらいや手立て等について協議を行い、授業改善の方策を全職員で考えました。
3年生で性教育の授業を行いました。
今日は、期末テストの最終日、2校時までがテストでした。
3年生の4校時の学級活動の時間では、性教育の一貫として、性犯罪の防止についての授業を、学級担任と養護教諭がティームティーチング形式で行いました。
現代社会は、インターネット等からの過激な性情報を容易に得ることができ、性に関する道徳性や規範意識の低下が大きな社会問題になっています。
このような現状をふまえ、生徒自身が犯罪から身を守るための方策を知り、被害者にも加害者にもならないような防衛策を身に付けることをねらいとした授業でした。
生徒たちは、真剣な表情で授業に取り組み、性犯罪を防止するための正しい知識や方策について学習することができました。
3年生の4校時の学級活動の時間では、性教育の一貫として、性犯罪の防止についての授業を、学級担任と養護教諭がティームティーチング形式で行いました。
現代社会は、インターネット等からの過激な性情報を容易に得ることができ、性に関する道徳性や規範意識の低下が大きな社会問題になっています。
このような現状をふまえ、生徒自身が犯罪から身を守るための方策を知り、被害者にも加害者にもならないような防衛策を身に付けることをねらいとした授業でした。
生徒たちは、真剣な表情で授業に取り組み、性犯罪を防止するための正しい知識や方策について学習することができました。
英語検定に4名全員が合格!
6月5日に実施された英語検定試験に4名の生徒が挑戦し、全員合格(3級1名、4級3名で3級は後日二次試験があります。)することができました。
今回は、地区総合体育大会の前日のため、受検を控えた生徒もいました。英語検定、日本語検定は串間市として特に力を入れているものです。10月に実施される第2回目の英語検定では、全員がそれぞれの目標の級にチャレンジして、英語力を高めていってほしいと思います。
今回は、地区総合体育大会の前日のため、受検を控えた生徒もいました。英語検定、日本語検定は串間市として特に力を入れているものです。10月に実施される第2回目の英語検定では、全員がそれぞれの目標の級にチャレンジして、英語力を高めていってほしいと思います。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
3
9
4
9
9
9
串間市立市木中学校
〒889-3311
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
E-mail
ichikityu@city.kushima.lg.jp
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。