日誌

学校からのお知らせ

地区中総体の壮行会

6月1日(水)は、地区中学校総合体育大会に出場する選手の壮行会を行いました。水泳競技は5月31日(火)に大会が行われ、3名が県大会に出場します。続いて4日、5日は陸上・バドミントン競技が、また、その他の競技は11日、12日、13日に行われます。どの選手も気合が入り、自信にあふれ、多くの選手が県大会に出場してくれることを期待させてくれました。

「月1読書」を実施

 庄内中では、庄内タイムの時間に、全校一斉に読書を行う「月1読書」の日を設けています。

 5月25日(水)は朝の会後、すがすがしい気持ちですぐに読書を始めました。普段は生徒それぞれで行っていますが、学校全体が一斉に静まり本の中に引き込まれていきました。

 今年度は、図書館サポーターが、週2日、来校し、図書館の整備やおすすめ本の紹介をしてくださいっています。掲示も工夫され、生徒たちの興味・関心が高められています。

3年生実力テスト実施

 体育大会を終えたばかりですが、3年生は、高校受験に向けて、5月24・25日に実力テストを実施しました。自分の学力の現状を把握し、弱点克服のための対策を講ずるよい機会にしてほしいものです。頑張れ、3年生。

 

第76回体育大会 「 一致団結 ~ 勝利をこの手に ~ 」

5月19日(木)は、体育大会を行いました。練習期間は天気が悪かったのですが、当日は晴天の中で開催できました。学校運営協議会委員や多くの保護者の皆さんが見守る中、赤団と青団が競技や応援を、互いに全力で競い合いました。結果は、総合優勝「青団」、応援優勝「赤団」でした。

第1回PTA親子奉仕作業

5月15日(日)に、第1回PTA親子奉仕作業を行いました。金曜日までは大雨で、実施できるか心配されましたが、土曜日から天気が回復し、当日は程よい作業日和となりました。たくさんの保護者と生徒、先生方の協力で運動場の除草が進み、体育大会が気持ちよく行えそうです。ご協力、ありがとうございました。

体育大会の結団式

4月14日は、体育大会に向けて「結団式」を行いました。全学年の2組が赤団、1組が青団に決まりました。今年のスローガンは、『一致団結 ~勝利をこの手に~』です。準備期間は短いですが、各団とも心ひとつに勝利を目指して競技し、大会を盛り上げてください。

対面式・部活動紹介

4月14日(木)は、生徒会主催による「対面式」を行いました。生徒会執行部や各専門委員会が生徒会活動を紹介しました。また、部活動紹介も行いました。練習の一端を交え各部とも工夫を凝らして新入生にアピールしていました。

第76回入学式

4月8日(金)に、入学式を行いました。新入生72名が緊張しながらも凛々しくさわやかな風を庄内中に運んできてくれました。

新任式・第1学期の始業式

4月7日(木)は、新学期の始業日でした。まず始めに5名の転入職員が着任のあいさつを行いました。そのあと、「始業式」を行いました。式の中で、2名の生徒代表が新年度の抱負を述べてくれました。

令和3年度離任式

3月30日は、離任式を行いました。7名の先生方が転出や退職されることになりました。これまで庄内中のためにご尽力いただき、誠にありがとうございました。これからの先生方のご健勝とご活躍を祈念いたします。