学校の様子

学校の様子

表彰・校納式が行われました

 2月28日(水)に表彰・校納式が行われました。各種競技、ポスター・作文コンクール等で活躍した友達を紹介いたします。

【第39回宮崎県中学生選抜ハンドボール大会】女子の部:優勝 男子の部:第3位

【第2回宮崎県吹奏楽コンクールWinter Cup】 銅賞

【令和5年度宮崎県ハンドボール協会 年間最優秀選手賞】男子ハンドボール部:勝目 爽太

【令和6年度愛鳥週間ポスター原画コンクール】入選:児玉 唯奈

【令和5年度家族の作文】優秀賞:田原 陽向 佳作:松本 聖蓮

【令和5年度小林市スポーツ賞】男子ハンドボール部、女子ハンドボール部 陸上部:井原 瑠愛、田 蓮矢

【チャレンジテスト校内1位最多賞】3年A組

【チャレンジテスト5教科満点賞】上木場 可菜 上原 心 江 健悟 田村 胡実 増谷 悠希

                石村 奏漣 上田 恵悟 松吉 このは

  

  

  

  

立志の集いが行われました

 2月16日(金)に令和5年度「立志の集い」が行われました。毎年2年生を対象として実施していますが、一人一人が「自分自身」にしっかりと向き合い、新たな決意と挑戦を期するよい機会になったと思います。前半の「生徒決意発表」では、色紙に込めた「志」を緊張と闘いながらも一生懸命発表する姿を見ることができ、とても頼もしく思いました。

 皆さんが表明した「立志」は、まずは心にしっかりと刻み込むことがとても重要です。そして、それらを、今後は順風満帆で意気揚々と生活できるときだけでなく、皆さんが人生の大きな壁にぶつかった時に、苦難を粘り強く乗り越えるための糧となり得ますので、常に傍らにいつまでも置いてほしいと思います。

 また、学年を代表して実行委員長の川野來花さんが『できるかできないかではなく、やろうとしているかどうかが大切』、『結果が全てではなく、その過程が大切』、『一つの成功が成長への自信となる』等、力強い「誓いのことば」 を述べてくれ、皆さんの思いがしっかり伝わってきました。

 さらに、当日は、和田花織様を講師にお迎えし、「主体的に生きることの大切さ」と題した記念講演が行われました。これまでの経験を踏まえ、「中学時代は、主体的に生きるための準備期間であり、大事なタイミングであること」、「一歩でもいいから、行動に移すこと」など、子どもたちの心に響くお話をしていただきました。ぜひ、これからの人生に生かしてほしいと思います。

 そして、今回の立志の集いでは生徒の実行委員会を中心として取り組んできました。素晴らしい立志の集いを創り上げてくれた実行委員会の皆さんにも感謝いたします。

  

  

  

 

第9回読み聞かせが行われました

 2月1日、第9回読み聞かせが行われました。

 天気はあいにくの雨模様でしたが、早朝から、読み聞かせボランティアの皆様の素敵な読み声が、各教室に響き渡っていました。

 読み聞かせボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

 

 

 

 

第8回読み聞かせが行われました

 1月18日(木)に第8回読み聞かせが行われました。

 年間10回の読み聞かせが計画されておりますが、早いもので第8回を迎えました。

 冬季特有の冷たい、凛とした教室の空気の中ではありますが、どの教室も読み聞かせボランティアの皆様の温かい雰囲気と素敵な読み声が響き、今回も優しい時間が過ぎていきました。

 いつも素敵な時間をありがとうございます。

 

 

 

避難訓練(火災)が行われました

 1月16日(火)に火災を想定した避難訓練を行いました。今回は、「理科室」から火災が発生したという想定で訓練を行いました。訓練では、まず各学級において「避難経路」や「避難時の心得~おさない・走らない・しゃべらない・もどらない~」等を確認した後、実際に運動場へ避難しましたが、全体的に整然と、そして迅速に行動することができていました。これも、日頃から高い意識で集団行動に取り組んでいるからこそと思いました。

 また、避難後は、中央消防署の方から避難状況についての講評と火災の現状についてお話をいただきました。その後、各学年の代表者(1年:上田妃奈乃さん、2年:佐藤紅和さん、3年:田中春翔さん)による消火活動のデモンストレーションを行いました。やや緊張気味の3名でしたが、説明通りしっかりと、そして素早く消火活動ができていたと思います。

 1月1日に発生した「能登半島地震」のように、災害はいつ、どこで発生するか分かりません。

 講評でも触れましたが、避難訓練は「いざという時に、適切な行動を取ることができるように」経験を積むために行うものです。一人一人が、他人事として考えるのではなく自分の命を守るため、そしてお互いの命を守るために、『自分の身にも起こり得る』、『自分のこととして捉える』という意識をしっかりもつことが何よりも重要です。ぜひ、今回の避難訓練での学びを生かし、防災意識の高い三松中学校の生徒になってほしいと思います。