今日の西都銀上学園ニュース!
カテゴリ:今日の出来事
今日の出来事
9月に入りました。
巷の学校では2学期が始まったというニュースが流れていましたが、本校は2週間目に突入しました。このところ、ぐずついた天気が続いているためなかなか外で遊べない子どもたち。来週からは運動会の練習も始まるので、そろそろお天気も回復して秋晴れになってほしいと願っています。今日の授業の様子です。
中学校の先生にも入っていただきながら少人数でもしっかりとした授業を行っています。3年生は国語、5年生は算数「公倍数を使った問題」6年生は算数「拡大・縮小」の授業でした。
中学2年生は理科、脊椎動物と無脊椎動物について学習していました。
先生:ここにあげれてている動物は2つに分けられますね。どんな分け方ができますか?
生徒:脚があるか、ないかじゃない?いや、みんな脚あるよね…?ん?どうゆうこと?
1年生はのこぎりの使い方の練習。技術室はエアコンもなく蒸し暑い部屋ですが、なんだかひやひや涼しくなりました(笑)。大工さんたちの技術のすごさを感じた子どもたちでした。
3年生は社会科の公民「公正と効率」の学習。なんだか疲れ気味なようです。元気を出して頑張ってほしいです。とはいえ、政治や経済の勉強は難しいですね。
巷の学校では2学期が始まったというニュースが流れていましたが、本校は2週間目に突入しました。このところ、ぐずついた天気が続いているためなかなか外で遊べない子どもたち。来週からは運動会の練習も始まるので、そろそろお天気も回復して秋晴れになってほしいと願っています。今日の授業の様子です。
中学校の先生にも入っていただきながら少人数でもしっかりとした授業を行っています。3年生は国語、5年生は算数「公倍数を使った問題」6年生は算数「拡大・縮小」の授業でした。
中学2年生は理科、脊椎動物と無脊椎動物について学習していました。
先生:ここにあげれてている動物は2つに分けられますね。どんな分け方ができますか?
生徒:脚があるか、ないかじゃない?いや、みんな脚あるよね…?ん?どうゆうこと?
1年生はのこぎりの使い方の練習。技術室はエアコンもなく蒸し暑い部屋ですが、なんだかひやひや涼しくなりました(笑)。大工さんたちの技術のすごさを感じた子どもたちでした。
3年生は社会科の公民「公正と効率」の学習。なんだか疲れ気味なようです。元気を出して頑張ってほしいです。とはいえ、政治や経済の勉強は難しいですね。
0
今日の出来事
今日から2学期が始まりました。小学生も中学生も全員元気に登校してきました。2学期はたくさんの行事が目白押しです。自分たちでしっかりと考えて行動し、反省を次につなげる2学期にしてほしいです。1学期とても成長した子どもたちの2学期の成長が楽しみです。
2学期の始業式がありました。校長先生から2学期はETCを目指しましょうというお話しがありました。校長先生が、子どもたちに「Eは笑顔、Tは楽しく、Cは何だと思う?」と聞くと、するとある5年生が「Cだから・・・・カモン?」といって思わず吹きそうになりました。その後、校長先生が「Cはチャレンジです。」と言われました。みんなでこの目標に向かって頑張り、たくさんの行事を乗り切りたいですね。
また、一人一人が2学期の目標を全員の前で発表しました。小学生は行事で頑張ること、中学生は学習面で頑張ることの発表が多く聞かれました。目標に向かってしっかり取り組みましょう。
式の最後に小学校水泳記録の表彰がありました。学校賞と5年生が西都市3位の成績を上げました。全体での水泳記録会は今年から暑さ対策で中止になっていますが、みんなの頑張った成果が表彰されました。
2学期も順調にスタートしました。みんなでETCを目指していきます。
2学期の始業式がありました。校長先生から2学期はETCを目指しましょうというお話しがありました。校長先生が、子どもたちに「Eは笑顔、Tは楽しく、Cは何だと思う?」と聞くと、するとある5年生が「Cだから・・・・カモン?」といって思わず吹きそうになりました。その後、校長先生が「Cはチャレンジです。」と言われました。みんなでこの目標に向かって頑張り、たくさんの行事を乗り切りたいですね。
また、一人一人が2学期の目標を全員の前で発表しました。小学生は行事で頑張ること、中学生は学習面で頑張ることの発表が多く聞かれました。目標に向かってしっかり取り組みましょう。
式の最後に小学校水泳記録の表彰がありました。学校賞と5年生が西都市3位の成績を上げました。全体での水泳記録会は今年から暑さ対策で中止になっていますが、みんなの頑張った成果が表彰されました。
2学期も順調にスタートしました。みんなでETCを目指していきます。
0
今日の出来事
今日は久しぶりの晴れてお日様が見えるよい天気になりました。
0
今日の出来事
早いもので、夏休みまでもう10日あまりとなりました。銀上地区も天気の悪い状況が続いています。朝晩はまだまだ肌寒く、昼間は蒸し暑い毎日です。体調に注意しながら学習のまとめを行い、1学期の締めくくりをしっかりと行ってほしいと思っています。
先日の土曜日に西都市青少年健全育成大会が開かれ、中学3年生が代表として「地域の方々から学んだこと」という主張を発表しました。堂々ととても立派に発表してくれました。
今日の授業は、小学生全員の図工がありました。
はりこという技法を使ってのフェイク作りです。
子ども達は、紙をはっていく作業に苦戦しながらも集中して作業していました。
中学2年生は、職場体験のお礼状の作成です。
誤字脱字のないよう丁寧な字で、感謝の気持ちを書けたようですね。
中学1年生は、明後日のさいと学発表に向けての練習をしていました。
1年生は、銀鏡神社や神楽について調べたことを発表します。
明後日の発表楽しみにしています!
先日の土曜日に西都市青少年健全育成大会が開かれ、中学3年生が代表として「地域の方々から学んだこと」という主張を発表しました。堂々ととても立派に発表してくれました。
今日の授業は、小学生全員の図工がありました。
はりこという技法を使ってのフェイク作りです。
子ども達は、紙をはっていく作業に苦戦しながらも集中して作業していました。
中学2年生は、職場体験のお礼状の作成です。
誤字脱字のないよう丁寧な字で、感謝の気持ちを書けたようですね。
中学1年生は、明後日のさいと学発表に向けての練習をしていました。
1年生は、銀鏡神社や神楽について調べたことを発表します。
明後日の発表楽しみにしています!
0
今日の出来事
今日は朝からとてもよい天気でした。先日の大雨による被害や影響もなく、まずは一安心といったところです。
さて、今日は中学2年生が職場体験に行っています。本来なら昨日からでしたが、大雨による臨時休校のため、今日だけの実施となりました。
普段ではしない仕事に戸惑いながらも楽しく、地元の方に支えていただきながら一生懸命頑張っているようです!
残りの児童・生徒も中学2年生に負けじと銀上学園で頑張っています!
天候に左右されて何かと慌ただしいですが、1つ1つを確実にやり遂げていきましょうね!
さて、今日は中学2年生が職場体験に行っています。本来なら昨日からでしたが、大雨による臨時休校のため、今日だけの実施となりました。
普段ではしない仕事に戸惑いながらも楽しく、地元の方に支えていただきながら一生懸命頑張っているようです!
残りの児童・生徒も中学2年生に負けじと銀上学園で頑張っています!
天候に左右されて何かと慌ただしいですが、1つ1つを確実にやり遂げていきましょうね!
0
今日の出来事
線状降水帯の影響で宮崎県内はどこも大雨。ここ銀上も朝から大きな雷の音がなりひびいていましたが、登校時は雷もやみ、児童生徒は平常通りに登校しました。今日の銀上学園の校庭は写真のように浸水し,午後、子どもたちは安全確保のために早めの下校となりました。
朝、小学生は短歌・俳句集会がありました。それぞれ季節感や感じたこと、思ったことなどを短歌や俳句に込めて発表しました。
中学生もそれぞれ学習を頑張っていました。
1年生は社会科で世界4大文明の学習をしていました。インダス文明の2mもある沐浴場にびっくりするなど楽しく学習でした。
2年生は数学の授業。習った内容の復習に黙々と取り組んでいるのかな?と思ったら夏休みの宿題を先に配っていただき、それに一生懸命取り組んでいました。これなら集中力も上がりますね。
3年生は英語の学習をしていました。英語は入試に「読む・書く・聞く・話す」が入ってきます。しっかりと身に付けてほしいですね。
小学生は調理実習がありました。それぞれ目的に合わせて、協力し一生懸命作り、おいしく作り上げていました。
とっても楽しい調理実習だったようです。包丁の切り方にはドキドキのスリル感満点でしたが(汗)
明日は大変な豪雨が予測されているため臨時休校となりました。大きな災害が起こらないことを祈るばかりです。皆さんもくれぐれもお気を付けください。
朝、小学生は短歌・俳句集会がありました。それぞれ季節感や感じたこと、思ったことなどを短歌や俳句に込めて発表しました。
中学生もそれぞれ学習を頑張っていました。
1年生は社会科で世界4大文明の学習をしていました。インダス文明の2mもある沐浴場にびっくりするなど楽しく学習でした。
2年生は数学の授業。習った内容の復習に黙々と取り組んでいるのかな?と思ったら夏休みの宿題を先に配っていただき、それに一生懸命取り組んでいました。これなら集中力も上がりますね。
3年生は英語の学習をしていました。英語は入試に「読む・書く・聞く・話す」が入ってきます。しっかりと身に付けてほしいですね。
小学生は調理実習がありました。それぞれ目的に合わせて、協力し一生懸命作り、おいしく作り上げていました。
とっても楽しい調理実習だったようです。包丁の切り方にはドキドキのスリル感満点でしたが(汗)
明日は大変な豪雨が予測されているため臨時休校となりました。大きな災害が起こらないことを祈るばかりです。皆さんもくれぐれもお気を付けください。
0
今日の出来事
本格的な梅雨を思わせる天気です。雨が降り続くと崖崩れや道路の決壊等も心配されますのでみんなで注意していきたいところです。
今週も平常通り一週間が始まりました。
小学生は音楽で統制的発声を練習し、綺麗な歌声で歌を歌っていました。
中学生もそれぞれしっかりと授業を受けています。校長先生も一緒にアドバイスをされていました。
また、今日は研究授業があり6年生の社会科の授業を本校の先生方が見られました。6年生は緊張しながらもしっかりと考え元気に発表していました。
今日は一日中雨でした。部活動も中止にして中学生も早く帰りました。明日は少しでも天気がよくなるといいなと思っています。
今週も平常通り一週間が始まりました。
小学生は音楽で統制的発声を練習し、綺麗な歌声で歌を歌っていました。
中学生もそれぞれしっかりと授業を受けています。校長先生も一緒にアドバイスをされていました。
また、今日は研究授業があり6年生の社会科の授業を本校の先生方が見られました。6年生は緊張しながらもしっかりと考え元気に発表していました。
今日は一日中雨でした。部活動も中止にして中学生も早く帰りました。明日は少しでも天気がよくなるといいなと思っています。
0
今日の出来事
今日は本年度2回目の学校参観日でした。4時間目にそれぞれのクラスの授業をみていただき、その後、ふれあい給食でおいしい楽しい時間を家族と一緒に過ごしました。また、午後は学校保健員会も開かれました。
3年生は中学校の教頭先生とフェイク石づくりを行いました。まだ途中ですが教頭先生が作った本物そっくりの石を手にして大喜びでした。
56年生は道徳の授業で生きるということについて深く考えていました。久しぶりに会うお父さんやお母さんに見守られながら、はりきって授業を受け積極的に自分の考えを発表していました。
中学校1年生は国語の学習をしました。漢字の成り立ちを習う授業で、国語の奥深さに参観された保護者の方々も興味津々の様子でした。
中学校2年生は理科の学習で実験を行いました。こちらもタンパク質の分解実験という専門性の高い学習に参観された保護者の方々も真剣な表情でご覧になられていました。
中学校3年生は音楽でギターの演奏発表をしていました。カントリーロードのコードや右と左の指と腕を使う楽器に慣れるまでは大変そうですが、山ん盆祭りに向けて頑張っていました。保護者の方々も一緒に参加され楽しそうでした。
それぞれ、楽しい授業の様子が写真からも伝わってきますね。
こちらはふれあい給食の様子です。いろんな話に花が咲いて、賑やかで楽しい給食になっていました。
午後は学校保健委員会が開かれました。
NPO法人ハートスペースMの方々を招いて「デートDV」に関する講話でした。小学生にはちょっとだけ難しい内容でしたが、6年生や中学生には、これからの友達とのよりよいつきあい方を考えるよい機会になったと思います。
今日は、たくさんの方にご参観いただき、とても賑やかな銀上学園になりました。
3年生は中学校の教頭先生とフェイク石づくりを行いました。まだ途中ですが教頭先生が作った本物そっくりの石を手にして大喜びでした。
56年生は道徳の授業で生きるということについて深く考えていました。久しぶりに会うお父さんやお母さんに見守られながら、はりきって授業を受け積極的に自分の考えを発表していました。
中学校1年生は国語の学習をしました。漢字の成り立ちを習う授業で、国語の奥深さに参観された保護者の方々も興味津々の様子でした。
中学校2年生は理科の学習で実験を行いました。こちらもタンパク質の分解実験という専門性の高い学習に参観された保護者の方々も真剣な表情でご覧になられていました。
中学校3年生は音楽でギターの演奏発表をしていました。カントリーロードのコードや右と左の指と腕を使う楽器に慣れるまでは大変そうですが、山ん盆祭りに向けて頑張っていました。保護者の方々も一緒に参加され楽しそうでした。
それぞれ、楽しい授業の様子が写真からも伝わってきますね。
こちらはふれあい給食の様子です。いろんな話に花が咲いて、賑やかで楽しい給食になっていました。
午後は学校保健委員会が開かれました。
NPO法人ハートスペースMの方々を招いて「デートDV」に関する講話でした。小学生にはちょっとだけ難しい内容でしたが、6年生や中学生には、これからの友達とのよりよいつきあい方を考えるよい機会になったと思います。
今日は、たくさんの方にご参観いただき、とても賑やかな銀上学園になりました。
0
今日の出来事
6月も半ば、梅雨に入ってもわりとよい天気が続いています。銀上学園の周りも夏らしくなってきました。
昨年度3月にみんなが植えたブルーベリーやアーモンドも大きくなってきました。
今日の勉強の様子は?
小学3年生は今日もモンチーと算数で学び合いを行ったり、社会科で棚田を見学に行ったりしました。
5年生の国語は担当の先生がいないので自習になりましたが、漢字練習を頑張っていました。たくさん漢字が出てきていて大変そうですよ(汗)。
6年生は理科の授業でカレーライスの中に使われている具材を下に食物について学習していました。T「何が入っているかな?」S「にんじん じゃがいも」S「ん?ジャガイモっておれのこと?」「どーゆうこと?」みたいな会話もありました。
中学1年生は英語の学習中でした。英語から日本語、日本語から英語、はきはきと繰り返し繰り返し練習していました。
中学2年生は社会科の学習をしていました。世界遺産に登録長崎の天草島原一揆あたりを学習していました。死者が3万人に及んだ壮絶な戦いと江戸幕府の隠蔽に驚いたようです。
中学3年生は数学の学習をしていました。分からないところは要所要所丁寧に分かるまで担当の先生が教えてくださっています。少ない人数のメリットですね。
また、今日は水泳の授業もありました。お天気にも恵まれて、気持ちよく練習できたようです。泳げない子どもたちは25m泳ぐことを目指して頑張っていました。
昨年度3月にみんなが植えたブルーベリーやアーモンドも大きくなってきました。
今日の勉強の様子は?
小学3年生は今日もモンチーと算数で学び合いを行ったり、社会科で棚田を見学に行ったりしました。
5年生の国語は担当の先生がいないので自習になりましたが、漢字練習を頑張っていました。たくさん漢字が出てきていて大変そうですよ(汗)。
6年生は理科の授業でカレーライスの中に使われている具材を下に食物について学習していました。T「何が入っているかな?」S「にんじん じゃがいも」S「ん?ジャガイモっておれのこと?」「どーゆうこと?」みたいな会話もありました。
中学1年生は英語の学習中でした。英語から日本語、日本語から英語、はきはきと繰り返し繰り返し練習していました。
中学2年生は社会科の学習をしていました。世界遺産に登録長崎の天草島原一揆あたりを学習していました。死者が3万人に及んだ壮絶な戦いと江戸幕府の隠蔽に驚いたようです。
中学3年生は数学の学習をしていました。分からないところは要所要所丁寧に分かるまで担当の先生が教えてくださっています。少ない人数のメリットですね。
また、今日は水泳の授業もありました。お天気にも恵まれて、気持ちよく練習できたようです。泳げない子どもたちは25m泳ぐことを目指して頑張っていました。
0
今日の出来事
今日は天気予報通り朝から雨の銀上学園。辺りは真っ白な霧に覆われていました。
小学3年生は国語で新しいたんけんに入りました。漢字もたくさん出てきて大変ですが、頑張っています。
小学生全員で修司の学習をしました。「はね」や「はらい」の他、細かな字形まで丁寧に教えてもらって、みるみる上手になっていました。
中学1年生は数学で文字式の計算の復習問題に取り組んでいました。分からないところは先生が丁寧に個別指導をされています。
中学2年生は国語の学習で漢字の復習に取り組んでいました。大量の漢字がありますがしっかりと覚えておくことが学力アップにつながります。
中学3年生は英語の学習。ALTのスミス先生と教科担の先生で教えていただいています。今日は「I know how to ~]」の学習でした。いろいろなパターンを書き入れていました。
午後小学生は英語でした。みんなカルタ遊びに一生懸命!発音をしっかりと聞いてそれに合った札を取り、同時の時はジャンケンもして多いにもリあがっていました。
中学生は午後は体育で伝統文化教室中尾棒踊りの練習に取り組んでいました。初めておどる生徒にはなかなか難しい踊りですが、運動会までにはしっかり覚えます。今年も勇壮な踊りが見られることでしょう。
小学3年生は国語で新しいたんけんに入りました。漢字もたくさん出てきて大変ですが、頑張っています。
小学生全員で修司の学習をしました。「はね」や「はらい」の他、細かな字形まで丁寧に教えてもらって、みるみる上手になっていました。
中学1年生は数学で文字式の計算の復習問題に取り組んでいました。分からないところは先生が丁寧に個別指導をされています。
中学2年生は国語の学習で漢字の復習に取り組んでいました。大量の漢字がありますがしっかりと覚えておくことが学力アップにつながります。
中学3年生は英語の学習。ALTのスミス先生と教科担の先生で教えていただいています。今日は「I know how to ~]」の学習でした。いろいろなパターンを書き入れていました。
午後小学生は英語でした。みんなカルタ遊びに一生懸命!発音をしっかりと聞いてそれに合った札を取り、同時の時はジャンケンもして多いにもリあがっていました。
中学生は午後は体育で伝統文化教室中尾棒踊りの練習に取り組んでいました。初めておどる生徒にはなかなか難しい踊りですが、運動会までにはしっかり覚えます。今年も勇壮な踊りが見られることでしょう。
0
今日の出来事
今日も銀上学園は快晴!
今日は、歯科検診のあと、歯についての講話がありました。
歯は大切だということや、どうやって虫歯を防ぐか、子ども達はしっかりと聞いていました。
これからもしっかりと歯みがきをしましょう。
中学生は、社会と美術の様子です。一生懸命取り組んでいますね。
美術の作品は、廊下などに掲示しますので楽しみにしていてください。
生徒会のスローガンも掲示しました。
今日は、歯科検診のあと、歯についての講話がありました。
歯は大切だということや、どうやって虫歯を防ぐか、子ども達はしっかりと聞いていました。
これからもしっかりと歯みがきをしましょう。
中学生は、社会と美術の様子です。一生懸命取り組んでいますね。
美術の作品は、廊下などに掲示しますので楽しみにしていてください。
生徒会のスローガンも掲示しました。
0
今日の出来事
つゆとは思えないほどのよい天気が続いています。今日も銀上学園は一日快晴。子どもたちも元気に一日を過ごしました。さて今日の学習の様子は?
3年生は一人ですがモンチーと競争して割り算を学んでいます。モンチーに見られないように答えを隠して!
今日3年生の教室ではモンシロチョウが生まれました。ほんの15分足らずの間にあっという間に羽化してびっくり!
5・6年生は春風亭昇太さんを題材とした道徳の授業を行っていました。それぞれ自分の考えをしっかりと発表できていました。
中学生は机上の学習が多く中体連の疲れも少したまっているのでしょうか。
午後は土砂災害防止教室が行われました。西都土木事務所の方が来られて丁寧に説明してくださったり、模型を用いてシュミレーションをしてくださったりと楽しく教えていただきました。
明日はどんなことがあるか楽しみです。明日は2回目のプールもあります。
3年生は一人ですがモンチーと競争して割り算を学んでいます。モンチーに見られないように答えを隠して!
今日3年生の教室ではモンシロチョウが生まれました。ほんの15分足らずの間にあっという間に羽化してびっくり!
5・6年生は春風亭昇太さんを題材とした道徳の授業を行っていました。それぞれ自分の考えをしっかりと発表できていました。
中学生は机上の学習が多く中体連の疲れも少したまっているのでしょうか。
午後は土砂災害防止教室が行われました。西都土木事務所の方が来られて丁寧に説明してくださったり、模型を用いてシュミレーションをしてくださったりと楽しく教えていただきました。
明日はどんなことがあるか楽しみです。明日は2回目のプールもあります。
0
今日の出来事
6月も早いもので,もう2週目に入りました。
一昨日は中体連地区大会があり中学生全員がバトミントンに出場しました。結果県大会に行く生徒はいませんでしたが、みんな自分の練習の成果を発揮して頑張ってくれました。応援していただきました保護者の皆様や先生方ありがとうございました。
今日の中学生の授業は、調べ学習です。
1年生は、西都市について、3年生は高校について調べています。
さいと学での発表が楽しみです。
小学生は、図工で版画をしました。とても素敵な作品に仕上がりました。
3年生は、教頭先生に新しいマジックを教わりました。みんなにお披露目はいつでしょうか。
一昨日は中体連地区大会があり中学生全員がバトミントンに出場しました。結果県大会に行く生徒はいませんでしたが、みんな自分の練習の成果を発揮して頑張ってくれました。応援していただきました保護者の皆様や先生方ありがとうございました。
今日の中学生の授業は、調べ学習です。
1年生は、西都市について、3年生は高校について調べています。
さいと学での発表が楽しみです。
小学生は、図工で版画をしました。とても素敵な作品に仕上がりました。
3年生は、教頭先生に新しいマジックを教わりました。みんなにお披露目はいつでしょうか。
0
今日の出来事
梅雨に入ったのですがよい天気になりました。銀上学園も日中は汗ばむほどの暑い一日となりました。
今朝は全校朝会がありました。小学5年生と中学2年生が作文発表をはきはきとした言葉で堂々と行い成長を感じさせてくれました。また、校長先生から「物事に対して、なぜ?どうして?どうすれば?など深く考えていくことが自分の成長につながります。」というお話しがありました。
中学2年生は理科の実験で赤紫蘇を使って指示薬作りに挑戦していました。
みんな真剣に取り組んでいました。
小学生5・6年生は調理実習がありました。
5年生はほうれん草のおひたし・ゆで卵をつくり、6年生は野菜いため・スクランブルエッグをつくりました。どれもおいしそうにできました!
最後に全員でつくった料理を食べて大満足でした!
今朝は全校朝会がありました。小学5年生と中学2年生が作文発表をはきはきとした言葉で堂々と行い成長を感じさせてくれました。また、校長先生から「物事に対して、なぜ?どうして?どうすれば?など深く考えていくことが自分の成長につながります。」というお話しがありました。
中学2年生は理科の実験で赤紫蘇を使って指示薬作りに挑戦していました。
みんな真剣に取り組んでいました。
小学生5・6年生は調理実習がありました。
5年生はほうれん草のおひたし・ゆで卵をつくり、6年生は野菜いため・スクランブルエッグをつくりました。どれもおいしそうにできました!
最後に全員でつくった料理を食べて大満足でした!
0
今日の出来事
梅雨に入りましたが、朝はまだまだ寒い銀上学園です。
今日の昼休みの様子です。
ランチルームでは、小学生が調理実習の事前準備中です。
歯の衛生週間です。保健室前のボードで、歯にいい食べ物を項目ごとに
分けています。歯のために唾液をたくさん出す食べ物に、フランスパンがあること
を今回初めて知りました!
中学校3年生が、生徒会活動について打ち合わせ中です。
これからの銀鏡中のために頑張っています。
小学生は、東米良龍房教室とのふれあい交流会がありました。
紙飛行機を作って、みんななかよく距離を競いました。
龍房教室の皆さんどうもありがとうございました。
0
今日の出来事
今日は朝のうちはどんより曇っていましたが,お昼前から雨になりました。雨が降り出すと中学生が校章旗を素早く片付けてくれていました。さすが中学生です。ありがとう。
小学生は先日下地づくりをした色版画の印刷を行っていました。色を重ねることでおもしろい絵や模様ができあがるのだそうです。仕上がりまでもう少しです。
3年生は漢字のお勉強中でした。書き順をしっかり覚えるために復習を頑張っていました。
中学生も勉強を頑張っています。今日の写真は1年生が数学、2年生が国語、3年生が英語の授業を受けているところです。姿勢や表情もいいです。
今週もしっかり頑張った子どもたち!来週も元気よく頑張ってほしいと思います。
小学生は先日下地づくりをした色版画の印刷を行っていました。色を重ねることでおもしろい絵や模様ができあがるのだそうです。仕上がりまでもう少しです。
3年生は漢字のお勉強中でした。書き順をしっかり覚えるために復習を頑張っていました。
中学生も勉強を頑張っています。今日の写真は1年生が数学、2年生が国語、3年生が英語の授業を受けているところです。姿勢や表情もいいです。
今週もしっかり頑張った子どもたち!来週も元気よく頑張ってほしいと思います。
0
今日の出来事
今日は久しぶりのお日様に子どもたちも喜んでいました。また、昨日の雨で各地で災害が発生したようですが、幸い銀上学園は何事もなく今朝を迎えることができました。
今朝はみんなでこれからの季節に備えて扇風機を出しました。
校長先生が小学校3年生のためにメダカの簡易水槽をつくってくださいました。ちゃんと餌をやるところが付いていて素敵な水槽に大喜びの3年生です。
5年生はメダカの卵を観察しました。メダカの卵を双眼顕微鏡で見た子どもたち「すごい!」と感動していました。
一方6年生は先生が出張のため社会が自習になりました。お互いに話し合ったり協力し合ったりしながら古墳時代の復習プリントに取り組んでいました。
中学校3年生は数学の学習です。( )やプラス、マイナスの仕組みなどを学習していました。真剣に学んでいますね。
中学校2年生は英語で留守電の対応など電話のかけ方・受け方の学習をしていました。先生の指導も指示もすべて英語です。言い方を覚えたり、会話をしたりと楽しく学んでいました。
中3は社会科の学習中でした。受験生ですので毎日調べることや覚えることがいっぱいです。油断することなく自分を鍛えてほしいと思います。
午後は不審者避難訓練がありました。銀鏡派出所の駐在さんのご協力の下、緊張感ある訓練ができました。「おはしもち」をしっかりと守って素早い避難ができていました。「素早い避難ができていましたね。」と駐在さんからお褒めの言葉をいただきました。
今朝はみんなでこれからの季節に備えて扇風機を出しました。
校長先生が小学校3年生のためにメダカの簡易水槽をつくってくださいました。ちゃんと餌をやるところが付いていて素敵な水槽に大喜びの3年生です。
5年生はメダカの卵を観察しました。メダカの卵を双眼顕微鏡で見た子どもたち「すごい!」と感動していました。
一方6年生は先生が出張のため社会が自習になりました。お互いに話し合ったり協力し合ったりしながら古墳時代の復習プリントに取り組んでいました。
中学校3年生は数学の学習です。( )やプラス、マイナスの仕組みなどを学習していました。真剣に学んでいますね。
中学校2年生は英語で留守電の対応など電話のかけ方・受け方の学習をしていました。先生の指導も指示もすべて英語です。言い方を覚えたり、会話をしたりと楽しく学んでいました。
中3は社会科の学習中でした。受験生ですので毎日調べることや覚えることがいっぱいです。油断することなく自分を鍛えてほしいと思います。
午後は不審者避難訓練がありました。銀鏡派出所の駐在さんのご協力の下、緊張感ある訓練ができました。「おはしもち」をしっかりと守って素早い避難ができていました。「素早い避難ができていましたね。」と駐在さんからお褒めの言葉をいただきました。
0
今日の出来事
土曜日曜と降り続いた雨は今日も降りました。地盤が緩んで,災害が起こりやすくなっているので細心の注意が必要です。
さて今日の銀上学園です。
小学生は少ない人数でも集中してしっかりと授業を受けています。学習内容をしっかりと把握して自分の力を高めてほしいです。
中学生も授業をしっかりと受けたり,小学生をリードして学校で使うものを作成したりと、充実した一日を送りました。
なんと!マリーゴールドの葉っぱがナメクジに食べられました。元気に育っていたマリーゴールドの芽がこんなことに!早速ナメクジを駆除。これからまた元気になってほしいです。
さて今日の銀上学園です。
小学生は少ない人数でも集中してしっかりと授業を受けています。学習内容をしっかりと把握して自分の力を高めてほしいです。
中学生も授業をしっかりと受けたり,小学生をリードして学校で使うものを作成したりと、充実した一日を送りました。
なんと!マリーゴールドの葉っぱがナメクジに食べられました。元気に育っていたマリーゴールドの芽がこんなことに!早速ナメクジを駆除。これからまた元気になってほしいです。
0
今日の出来事
今週1週間が終わりました。長期休業後、今週から始まった銀上学園の子どもたちですが,1週間しっかりと頑張ることができました.一部体調を崩してお休みしているお友達もいますが、早く元気になって帰ってきてほしいですね。今週は水曜日と金曜日に運動能力テストがありました。屋内も屋外も一生懸命頑張った子どもたちです。
小学生もいろいろな授業頑張る姿を見せてくれています。
この下の写真、3年生は中学校の教頭先生との図工の授業
6年生は2人お休みなので担任の先生とのマンツーマンの授業
一番下は小学生全員での音楽の授業です。
中学生もしっかりと学習に取り組んでいました。
1年生は英語の先生とALTの先生とともに英語の授業。
2年生はパソコンを使った社会科の授業。
3年生は、音楽の授業です。
みんな楽しく頑張っているのがよく伺えますね。
小学生もいろいろな授業頑張る姿を見せてくれています。
この下の写真、3年生は中学校の教頭先生との図工の授業
6年生は2人お休みなので担任の先生とのマンツーマンの授業
一番下は小学生全員での音楽の授業です。
中学生もしっかりと学習に取り組んでいました。
1年生は英語の先生とALTの先生とともに英語の授業。
2年生はパソコンを使った社会科の授業。
3年生は、音楽の授業です。
みんな楽しく頑張っているのがよく伺えますね。
午後からは、体力テストの続きをしました。
今日は、ソフトボール・ハンドボール投げと50m走です。
いよいよ梅雨の時期に入っていきますが,みんな健康に気をつけて頑張ってほしいです。病気でお休みしているお友達、早く元気になってくださいね。
0
今日の出来事
もうすぐ梅雨がやってくるというのに,銀鏡は朝夕はまだまだ寒い日が続いています。昼間はとても暑いので寒暖の差が大きく体調を崩しやすい時期でもあります。この時期は、普段以上にみんなで健康には気をつけていきたいと思っています。今日は次のようながくしゅうをしました。
3年生は国語辞典の引き方を学んでいました。「ボタン」は「ほ」→「た」→「ん」。「た」は「せ」より前だっけ後ろだっけ?五十音も順番を改めて考えるのは難しいですね~。
5年生は「だいじょうぶ だいじょうぶ」のテスト、6年生は「サボテンの花」のテストを受けていました。漢字も言葉もスラスラ?書けていました。
中学校1年生は理科の学習で「植物の茎と根の関係」について学習していました。「維管束」など難しい言葉も習っていました。
中学2年生は数学の学習中でした。「文字式」の学習です。4VX=h/Rからhを求めなさい。みたいな問題です。みんな一生懸命解いていました。
そして中学3年生は英語の学習をしていました。日本にどのようにしてジャガイモが伝わってきたのかを英語で学習していました。poor Soil (貧しい土壌)など結構難しい英語も出てき始めましたね。
今日は少しだけお日様の見えた銀上学園でした。
3年生は国語辞典の引き方を学んでいました。「ボタン」は「ほ」→「た」→「ん」。「た」は「せ」より前だっけ後ろだっけ?五十音も順番を改めて考えるのは難しいですね~。
5年生は「だいじょうぶ だいじょうぶ」のテスト、6年生は「サボテンの花」のテストを受けていました。漢字も言葉もスラスラ?書けていました。
中学校1年生は理科の学習で「植物の茎と根の関係」について学習していました。「維管束」など難しい言葉も習っていました。
中学2年生は数学の学習中でした。「文字式」の学習です。4VX=h/Rからhを求めなさい。みたいな問題です。みんな一生懸命解いていました。
そして中学3年生は英語の学習をしていました。日本にどのようにしてジャガイモが伝わってきたのかを英語で学習していました。poor Soil (貧しい土壌)など結構難しい英語も出てき始めましたね。
今日は少しだけお日様の見えた銀上学園でした。
0
今日の出来事
今日はどんよりとして少し肌寒い一日でした。子どもたちはみんな元気に過ごしました。
小学校3年生は,理科の観察で大きくなったマリーゴールドの苗の植え替えをしました。
6年生も5年生もしっかりと授業を受けていました。
中学生は実力テストがありました。
その他の授業もしっかりと受けていました。
小学生は運動能力テストで長座体前屈や握力測定なども頑張っていました。
今日も1日充実した時間を過ごした子どもたちでした。
小学校3年生は,理科の観察で大きくなったマリーゴールドの苗の植え替えをしました。
6年生も5年生もしっかりと授業を受けていました。
中学生は実力テストがありました。
その他の授業もしっかりと受けていました。
小学生は運動能力テストで長座体前屈や握力測定なども頑張っていました。
今日も1日充実した時間を過ごした子どもたちでした。
0
今日の出来事
今日は本年度最初の参観日とPTA総会がありました。子どもたちは明日から10連休になるので実親さんのところに帰ります。ですから.この日をとても楽しみに待っていたようです。今日はお天気もよくて暖かく絶好の参観日日和となりました。
午前中は普通に授業がありました。小学生中学生共にしっかりと頑張っていました。
午後はそれぞれのクラスで参観授業がありました。みんな、とってもはりきって授業を受けていました。
小学校はキャリア教育の学習をしました。ドラえもんの導入から将来の仕事等について考えて,未来をよりよく生き抜いていくためにはどうすればよいのかについて考え合いました。
中学校もそれぞれ担任の先生が授業を行いました。1年生は社会、2年生は英語、3年生は数学です。みんなしっかりと受けていますね。
PTA総会もスムーズに流れて無事、PTAの新年度体制がスタートしました。
連休中、家族と楽しく安全に過ごして、連休明け元気に登校してくることを心待ちにしています。
午前中は普通に授業がありました。小学生中学生共にしっかりと頑張っていました。
午後はそれぞれのクラスで参観授業がありました。みんな、とってもはりきって授業を受けていました。
小学校はキャリア教育の学習をしました。ドラえもんの導入から将来の仕事等について考えて,未来をよりよく生き抜いていくためにはどうすればよいのかについて考え合いました。
中学校もそれぞれ担任の先生が授業を行いました。1年生は社会、2年生は英語、3年生は数学です。みんなしっかりと受けていますね。
PTA総会もスムーズに流れて無事、PTAの新年度体制がスタートしました。
連休中、家族と楽しく安全に過ごして、連休明け元気に登校してくることを心待ちにしています。
0
今日の出来事
今日は久しぶりの雨の一日となりました。雨の日も暖かくなってきて,銀鏡ももうすっかり春です。
小学3年生の理科の授業では、ひまわりとマリーゴールドの種を植えました。
芽が出るのが待ち遠しいですね!
午後からは、地域探訪です。登下校の危険な場所とイノシシやスズメバチのような危険生物について確認しました。
中学1年生の音楽では、校歌のテストがありました。
一人ずつ発表しましたが、みんな堂々と大きな声で歌いました。
見学に来られたお客様からも拍手をもらい、さらに自信をつけた子どもたちです!
小学3年生の理科の授業では、ひまわりとマリーゴールドの種を植えました。
芽が出るのが待ち遠しいですね!
午後からは、地域探訪です。登下校の危険な場所とイノシシやスズメバチのような危険生物について確認しました。
中学1年生の音楽では、校歌のテストがありました。
一人ずつ発表しましたが、みんな堂々と大きな声で歌いました。
見学に来られたお客様からも拍手をもらい、さらに自信をつけた子どもたちです!
0
今日の出来事
今日は小中学校共に全国学習状況調査がありました。小学校は国語・算数、中学校は国語・数学・英語がありました。みんな集中して一生懸命取り組んでいました。また、英語は今年度から「話す」テストが始まりました。パソコンに向かって話すという緊張感の中、みんな頑張っていました。
小学3年生は外国語の授業がありました。映像を見て楽しく英語を覚えていました。
小学5年生は理科の授業で双眼顕微鏡を使って直物の観察を楽しく行っていました。
6年生は教室で担任の先生と一緒にプランクをして腹筋を鍛えていました。
今日も楽しい一日なりました。今週は日曜日の山村留学歓迎式から始まったので少し疲れがたまっている子どもたちもいますが,明日までしっかり頑張ってほしいです。
小学生は、跳び箱の練習です。跳び箱の苦手な子どもも飛べるようになってきました!
小学3年生は外国語の授業がありました。映像を見て楽しく英語を覚えていました。
小学5年生は理科の授業で双眼顕微鏡を使って直物の観察を楽しく行っていました。
6年生は教室で担任の先生と一緒にプランクをして腹筋を鍛えていました。
今日も楽しい一日なりました。今週は日曜日の山村留学歓迎式から始まったので少し疲れがたまっている子どもたちもいますが,明日までしっかり頑張ってほしいです。
小学生は、跳び箱の練習です。跳び箱の苦手な子どもも飛べるようになってきました!
0
今日の出来事
今週も全員元気で1週間が始まりました。明日からいよいよ県立高校の一般入試です。本校からも受験する3年生がいます。しっかり落ち着いて,実力を発揮してほしいです。がんばれ、受験生!
小学2年生はタイマーを使ってかけ算九九を早く言う練習に楽しく取り組んでいました。
小学4年生は保健室の先生と担任の先生から「男女の体の変化」について学びました。お互いを大切にすることをしっかりと学んでいました。
5・6年生は算数の授業。5年生はちょっと頭を使う円周の問題、6年生は単位の問題に取り組んでいました。例えばこんな問題です。教室の広さは50( )。次の( )から選びましょう。(㎠・㎡・㎢)で50(㎠)って書いちゃって「ちっちゃ」て言われてました(笑)。
中学校1年生は岩石のつくり(火成岩・安山岩など)を双眼顕微鏡で覗きながら学習していました。鉱石のでき方の違いで色や大きさに違いが出ることなどを学習していました。
中学2年生は英語の授業で「as~asやthan~」など比較する言葉を学習しました。実際に先生や友達と背比べをした結果を英語で説明するなど実践を通して覚えていました。
中学校3年生も含めた中学生は卒業式に向けて、音をしっかりと取り統制的発声法を使って綺麗な歌声を響かせていました。卒業まで残り2週間となりました。できあがりが楽しみですね。
小学2年生はタイマーを使ってかけ算九九を早く言う練習に楽しく取り組んでいました。
小学4年生は保健室の先生と担任の先生から「男女の体の変化」について学びました。お互いを大切にすることをしっかりと学んでいました。
5・6年生は算数の授業。5年生はちょっと頭を使う円周の問題、6年生は単位の問題に取り組んでいました。例えばこんな問題です。教室の広さは50( )。次の( )から選びましょう。(㎠・㎡・㎢)で50(㎠)って書いちゃって「ちっちゃ」て言われてました(笑)。
中学校1年生は岩石のつくり(火成岩・安山岩など)を双眼顕微鏡で覗きながら学習していました。鉱石のでき方の違いで色や大きさに違いが出ることなどを学習していました。
中学2年生は英語の授業で「as~asやthan~」など比較する言葉を学習しました。実際に先生や友達と背比べをした結果を英語で説明するなど実践を通して覚えていました。
中学校3年生も含めた中学生は卒業式に向けて、音をしっかりと取り統制的発声法を使って綺麗な歌声を響かせていました。卒業まで残り2週間となりました。できあがりが楽しみですね。
0
今日の出来事
今日は昨日とはうって変わって曇り空のちょっと肌寒い日になりました。それでも昨年に比べると暖かくプランターに挿し木したネコヤナギも元気に花をつけています。ネコヤナギは春を告げる花として有名で,花言葉は「自由」だそうです。
さて、今日も変わらず子どもたちはみんな、真剣に授業を受けていました。小学2・4年生は算数の復習問題,スラスラ解いていましたよ。
5・6年生も算数です。5年生は「変わり方を調べよう」の授業、もうすぐ終わるほっとした時間にお邪魔しました。笑顔がはじけています。6年生は学年のまとめテストを頑張っていました。頭を抱えているのは分からないからではないそうです(笑)。
こちらは中学1年生。社会科の授業ですね。社会科は覚えることがいっぱい。でも、考えようによっては、ただでタイムスリップや世界旅行のできる教科でもありますね。真剣に話を聞いているようです。
こちらは中学校2年生の英語。英語版百人一首でしょうか。3名とも五感を働かせて意欲的に学習に参加していました。これなら難しい単語も楽しく覚えられそうです。
そして最後は中学校3年生の理科。いよいよ卒業も間近。高校へつながる中学校の復習ですかね。進路の内定をもらった人もいますが、まだまだ油断は禁物。「竜頭蛇尾」でなく「有終完美」になるよう頑張ってほしいですね。
明日もきっとよい日になることでしょう。
さて、今日も変わらず子どもたちはみんな、真剣に授業を受けていました。小学2・4年生は算数の復習問題,スラスラ解いていましたよ。
5・6年生も算数です。5年生は「変わり方を調べよう」の授業、もうすぐ終わるほっとした時間にお邪魔しました。笑顔がはじけています。6年生は学年のまとめテストを頑張っていました。頭を抱えているのは分からないからではないそうです(笑)。
こちらは中学1年生。社会科の授業ですね。社会科は覚えることがいっぱい。でも、考えようによっては、ただでタイムスリップや世界旅行のできる教科でもありますね。真剣に話を聞いているようです。
こちらは中学校2年生の英語。英語版百人一首でしょうか。3名とも五感を働かせて意欲的に学習に参加していました。これなら難しい単語も楽しく覚えられそうです。
そして最後は中学校3年生の理科。いよいよ卒業も間近。高校へつながる中学校の復習ですかね。進路の内定をもらった人もいますが、まだまだ油断は禁物。「竜頭蛇尾」でなく「有終完美」になるよう頑張ってほしいですね。
明日もきっとよい日になることでしょう。
0
今日の銀上学園
今日は一日中雨で、辺りは霧が立ちこめ,薄暗い一日になりましたが、その暗さを吹き飛ばすかのように明るく楽しく過ごした銀上学園の子どもたちでした。
今日は幼児教室があって,中学校3年生が子どもたちのお世話をして楽しく遊んだりおいしいお菓子を作って一緒に食べたりと楽しく過ごしていました。
他の学年の子どもたちも一生懸命学習に取り組んでいました。寒暖の差が大きい今日この頃ですが,みんな風邪もひかず元気でなによりです。今週は、土曜日まで授業があって少し長い1週間になりますが,みんなで残り2週間の2学期を楽しく過ごしたいと思います。
今日は幼児教室があって,中学校3年生が子どもたちのお世話をして楽しく遊んだりおいしいお菓子を作って一緒に食べたりと楽しく過ごしていました。
他の学年の子どもたちも一生懸命学習に取り組んでいました。寒暖の差が大きい今日この頃ですが,みんな風邪もひかず元気でなによりです。今週は、土曜日まで授業があって少し長い1週間になりますが,みんなで残り2週間の2学期を楽しく過ごしたいと思います。
0
今日の銀上学園
梅雨に入りましたが,今日の銀上学園は、よい天気の一日でした。この時期、貴重な晴れた日。昼休みは、子どもたちは運動場で元気よく遊んでいました。担任の先生方も交えて楽しく仲良く遊んでいました。
2年生の音楽は一人ですが、ピアノのひき方を丁寧に教えてもらっていました。
5・6年生は自分の名刺づくりを行っていました。アイデアいっぱいの素敵な名刺ができあがってよろこびいっぱいの子どもたちでした。
4年生は漢字の勉強にしっかりと取り組んでいました。
中学1年生は数学の授業で発表したり考えを出し合ったりして学習内容の理解を深めていました。
中学2年生は国語の授業をしていました。自分の解答を見直して間違った原因を考えていました。間違ったところの復習はとても実になる学習ですね。
中学3年生は英単語の発音練習を行っていました。フォニックスが理解できるとスペルも覚えやすくなります。中体連も終わりましたが,今度は受験に向けて頑張ってほしいですね。
今日は,小学5・6年生は調理実習もありました。おいしいサラダとスクランブルエッグができていました。みんなで協力して、楽しく、てきぱきと作り上げていました。おいしかったよ!ごちそうさま。
2年生の音楽は一人ですが、ピアノのひき方を丁寧に教えてもらっていました。
5・6年生は自分の名刺づくりを行っていました。アイデアいっぱいの素敵な名刺ができあがってよろこびいっぱいの子どもたちでした。
4年生は漢字の勉強にしっかりと取り組んでいました。
中学1年生は数学の授業で発表したり考えを出し合ったりして学習内容の理解を深めていました。
中学2年生は国語の授業をしていました。自分の解答を見直して間違った原因を考えていました。間違ったところの復習はとても実になる学習ですね。
中学3年生は英単語の発音練習を行っていました。フォニックスが理解できるとスペルも覚えやすくなります。中体連も終わりましたが,今度は受験に向けて頑張ってほしいですね。
今日は,小学5・6年生は調理実習もありました。おいしいサラダとスクランブルエッグができていました。みんなで協力して、楽しく、てきぱきと作り上げていました。おいしかったよ!ごちそうさま。
0
今日は雨
今週は中学3年生がいなくなって初めての月曜日。何となく淋しい月曜日でした。6年生は今週までは元気に登校。最後の小学校生活を楽しんでいます。卒業式で飾った花が一段ときれいに咲き誇っていました。雨の一日となりましたが、春の暖かな雨の日でした。
残り1週間。みんなで残りの時間を仲良く楽しくすごしていきたいですね。
残り1週間。みんなで残りの時間を仲良く楽しくすごしていきたいですね。
0
あたたかな一日
このところ朝夕は冷え込みますが、日中は暖かな日が続いています。土曜日には山村留学生の修了式が行われました。また、日曜日には山がっこ銀上が開かれて,多くの児童生徒が参加したようです。
早いもので今週末は卒業式です。中学校3年生も小学校6年生も残りわずかの学校生活をしっかりと頑張っています。
【山村留学修了式の様子】
【山がっこ銀上の様子】
【今日の学校の様子】
寒くなったり暑くなったりで体調を崩している児童生徒もいます。
早く元気になってほしいですね。
早いもので今週末は卒業式です。中学校3年生も小学校6年生も残りわずかの学校生活をしっかりと頑張っています。
【山村留学修了式の様子】
【山がっこ銀上の様子】
【今日の学校の様子】
寒くなったり暑くなったりで体調を崩している児童生徒もいます。
早く元気になってほしいですね。
0
持久走記録会
今日は、雨で延期になっていた持久走記録会を行いました。
下学年は800m、上学年は1200mを走りました。
この日に向けて、業間に練習を行ってきました。その甲斐あってか、当初の記録より伸びた子がたくさんいましたよ☆
午後は神社清掃を行いました。
銀鏡神楽が行われるため、本校の子どもたちも、素晴らしい神楽となるように神社周辺を清掃しました。おかげで、すごくきれいになりました☆
0
2学期も残り1ヶ月
行事のたくさんある2学期も残り1ヶ月あまりとなりました。12月には総合学力調査もあります。それに向けてしっかりと勉強してこれまでの学習成果をしっかりと発揮してほしいと思います。今日も全員登校、元気に一日過ごしました。
小学1・3・4生はクリスマスの飾りづくりを楽しく行いました。
5・6年生は道徳の授業で「予約のとれない店」を題材に、信念をもって生きる生き方についての学習をしました。
中学生も頑張りました。1年生は音楽で伝統芸能の歌舞伎「勧進帳」の学習をしました。
2年生は英語で、答え方を聞いてから、その尋ね方を英文にするという逆思考の難しい学習を行いました。
3年生の国語の授業はテスト勉強でした。思考問題も漢字も難しいものばかりですが、一歩一歩、志望校合格に向けて確実に覚えてほしいと思います。
小学1・3・4生はクリスマスの飾りづくりを楽しく行いました。
5・6年生は道徳の授業で「予約のとれない店」を題材に、信念をもって生きる生き方についての学習をしました。
中学生も頑張りました。1年生は音楽で伝統芸能の歌舞伎「勧進帳」の学習をしました。
2年生は英語で、答え方を聞いてから、その尋ね方を英文にするという逆思考の難しい学習を行いました。
3年生の国語の授業はテスト勉強でした。思考問題も漢字も難しいものばかりですが、一歩一歩、志望校合格に向けて確実に覚えてほしいと思います。
0
一日曇りの天気でした
今日は朝は暖かかったのですが昼間も気温は上がらず、肌寒い一日になりました。
小学1年生から4年生は外国語の学習で発音を聞いてその発音の使われているスペルの単語を選ぶという難しいカルタ遊びに挑戦しました。ゲームが進むたびに、スペルと発音を結びつけて考えることが素早くできるようになっていました。
5年生は理科は振り子の実験、社会科は「自動車を作る工業」のテストでした。未来の自動車を考えてテストの裏に書くコーナーがあり、寝たまま自動車やいろいろな装備をつけた自動車などアイデアいっぱいの自動車を考え出していました。
6年生は理科の授業で岩石の勉強をしました。泥岩・砂岩・礫岩やチャート、石灰岩などの特徴と名前をしっかり覚えていました。
中学生はバスケットボールを行いました。始めた頃よりも動きやパスがとても良くなりました。ゲームの中ではドリブルやシュートのタイミングなど、まだまだ課題もありますが、自分たちでルールを改善しながら楽しくゲームに取り組んでいます。
今日も一日しっかり頑張った銀上学園の子どもたちでした。
小学1年生から4年生は外国語の学習で発音を聞いてその発音の使われているスペルの単語を選ぶという難しいカルタ遊びに挑戦しました。ゲームが進むたびに、スペルと発音を結びつけて考えることが素早くできるようになっていました。
5年生は理科は振り子の実験、社会科は「自動車を作る工業」のテストでした。未来の自動車を考えてテストの裏に書くコーナーがあり、寝たまま自動車やいろいろな装備をつけた自動車などアイデアいっぱいの自動車を考え出していました。
6年生は理科の授業で岩石の勉強をしました。泥岩・砂岩・礫岩やチャート、石灰岩などの特徴と名前をしっかり覚えていました。
中学生はバスケットボールを行いました。始めた頃よりも動きやパスがとても良くなりました。ゲームの中ではドリブルやシュートのタイミングなど、まだまだ課題もありますが、自分たちでルールを改善しながら楽しくゲームに取り組んでいます。
今日も一日しっかり頑張った銀上学園の子どもたちでした。
0
幼児たちが学校に来ました
今日は中学校3年生の家庭科の授業で、幼児遊びの授業があったため、学校周辺に住んでいる幼児たちが学校へ来ました。中学校3年生が一緒に遊んだりお菓子を作ってごちそうしたりしました。
1年生は宝物を入れる宝箱を作りました。とっても上手にできているでしょ。
3・4年生は拾ってきた枝や板切れを使って工作。どんなものができるか楽しみです。
5年生は理科が「振り子の学習」に入りました。どの条件で振り子の1往復の時間が延びるのか実験します。
6年生は、山村留学のよさについてビデオにまとめる作業をしていました。自分たちの経験を分かりやすく伝えることができるでしょうか。
中学1年生は数学の学習。マンツーマンで丁寧に教えてもらっていました。
中学2年生は英語の授業。「How did this word change?」の先生の質問を辞書で調べたり発表したりして、原型、現在進行形、過去形などをしっかり覚えていました。
たくさんのかわいい子どもたちを上手に相手して中学校3年生3名が頑張っていました。
小さい子どもたちは大喜びでした。
1年生は宝物を入れる宝箱を作りました。とっても上手にできているでしょ。
3・4年生は拾ってきた枝や板切れを使って工作。どんなものができるか楽しみです。
5年生は理科が「振り子の学習」に入りました。どの条件で振り子の1往復の時間が延びるのか実験します。
6年生は、山村留学のよさについてビデオにまとめる作業をしていました。自分たちの経験を分かりやすく伝えることができるでしょうか。
中学1年生は数学の学習。マンツーマンで丁寧に教えてもらっていました。
中学2年生は英語の授業。「How did this word change?」の先生の質問を辞書で調べたり発表したりして、原型、現在進行形、過去形などをしっかり覚えていました。
たくさんのかわいい子どもたちを上手に相手して中学校3年生3名が頑張っていました。
小さい子どもたちは大喜びでした。
0
今日の銀上学園
明日は西都市の音楽大会があります。今朝は最後の合同練習でした。体育館で、たくさんの先生が見ている前で、朝からきれいな歌声を響かせようと練習を頑張っていました。
明日の本番も伴奏堀田先生、指揮校長先生でこれまでの成果を堂々と発表してきます。
【授業】
小学1年生は生活科でドングリを拾いました。松ぼっくりも拾いたかったのですが松の木は近くにないようです。3・4年生は算数の勉強を頑張っていました。5・6年生も理科や社会の勉強をしっかり頑張っていましたよ。
また、体育ではマット運動も小学生みんなで頑張っていました。
中学1年生は国語の漢字の読みや書き、社会でアメリカの企業について学習していました。
中学2年生は英語「I want to be~]のフレーズを覚えたり、新出漢字の学習をしたりしました。
中学3年生は、数学の問題を解いたり、ALTのビーノと一緒に英語の学習をしたりして楽しく学習に取り組みました。
この他、今日は小学5年生と中学2年生は脊柱モアレ検査がありました。普段からよい姿勢を保ち、健康に過ごしたいものです。
明日の本番も伴奏堀田先生、指揮校長先生でこれまでの成果を堂々と発表してきます。
【授業】
小学1年生は生活科でドングリを拾いました。松ぼっくりも拾いたかったのですが松の木は近くにないようです。3・4年生は算数の勉強を頑張っていました。5・6年生も理科や社会の勉強をしっかり頑張っていましたよ。
また、体育ではマット運動も小学生みんなで頑張っていました。
中学1年生は国語の漢字の読みや書き、社会でアメリカの企業について学習していました。
中学2年生は英語「I want to be~]のフレーズを覚えたり、新出漢字の学習をしたりしました。
中学3年生は、数学の問題を解いたり、ALTのビーノと一緒に英語の学習をしたりして楽しく学習に取り組みました。
この他、今日は小学5年生と中学2年生は脊柱モアレ検査がありました。普段からよい姿勢を保ち、健康に過ごしたいものです。
0
寒くなってきました
いよいよ寒くなってきました。今朝は外の気温は10度を下回っていました。一昨日の登山の疲れもなくみんな元気に学校に来ました。昼間は良い天気で、急激に温かくなります。風邪などひかないように気をつけたいものです。
小学1年生は形づくりに一生懸命取り組んでいました。
小学3・4年生は国語の授業で話し合いの仕方の学習に真剣に取り組んでいました。
小学5・6年生は来る修学旅行に向けて計画を確認したり、準備物を確認したりといろいろな行事が続く中、しっかり旅行のための学習にも取り組んでいました。
中学1年生は基本図形の書き方について学んでいました。垂線の書き方など丁寧に教えてもらっていました。
中学2年生は英語で「Why dont’s ~」の学習をしました。いろいろなパターンの言い回しをイラストを見ながら上手に表現していました。
中学3年生は社会科で裁判所について学習していました。簡易裁判所・家庭裁判所・地方裁判所・高等裁判所・最高裁判所の場所や数・取り扱う内容等詳しく学習していました。
小学1年生は形づくりに一生懸命取り組んでいました。
小学3・4年生は国語の授業で話し合いの仕方の学習に真剣に取り組んでいました。
小学5・6年生は来る修学旅行に向けて計画を確認したり、準備物を確認したりといろいろな行事が続く中、しっかり旅行のための学習にも取り組んでいました。
中学1年生は基本図形の書き方について学んでいました。垂線の書き方など丁寧に教えてもらっていました。
中学2年生は英語で「Why dont’s ~」の学習をしました。いろいろなパターンの言い回しをイラストを見ながら上手に表現していました。
中学3年生は社会科で裁判所について学習していました。簡易裁判所・家庭裁判所・地方裁判所・高等裁判所・最高裁判所の場所や数・取り扱う内容等詳しく学習していました。
0
11月4日(土)烏帽子岳登山
11月4日(土)
山村留学実行委員会主催で毎年恒例になっている烏帽子岳登山が行われました。山登りには絶好の秋晴れ。すがすがしい行楽日和となり、紅葉を満喫しながら心地よい汗をかいた一日となりました。前日の道きりでご協力いただきました九電の皆様や先生方、通日引率いただいた消防団の皆様に感謝です。
山頂からは、遠く霧島山を望むことができました。みんな無事登頂しました。親子の絆を深めた一日となりました。
山村留学実行委員会主催で毎年恒例になっている烏帽子岳登山が行われました。山登りには絶好の秋晴れ。すがすがしい行楽日和となり、紅葉を満喫しながら心地よい汗をかいた一日となりました。前日の道きりでご協力いただきました九電の皆様や先生方、通日引率いただいた消防団の皆様に感謝です。
山頂からは、遠く霧島山を望むことができました。みんな無事登頂しました。親子の絆を深めた一日となりました。
0
山村留学生とのお別れ式がありました
4月に入学してから、これまで一緒に勉強したり、銀鏡ならではの様々な行事をともに行ったりしてきた中学1年生が転校することになり、今日、みんなとのお別れ会をしました。転校する生徒は、これまでの生活を振り返りながらお礼や感謝の言葉をみんなに告げ、残る在学生は送別の言葉を贈りました。淋しいながらも、明るい雰囲気のお別れ会となりました。新しい学校でも、本校や銀鏡での生活で学んだことを生かしてしっかり頑張れるよう、みんなでずっと応援しています。
寒くなってきましたが、来る音楽大会に向けて朝早くから猛練習が続いています。もうすぐ本番です。しっかり音をとってきれいな歌声を響かせることができるように頑張ってほしいですね。
他の勉強もしっかり頑張っています。理科に体育に算数と、どの教科もしっかりと取り組んでいる姿が見られました。
これからますます寒さが厳しくなっていきますが、みんなで寒さに負けず頑張っていきたいですね。
寒くなってきましたが、来る音楽大会に向けて朝早くから猛練習が続いています。もうすぐ本番です。しっかり音をとってきれいな歌声を響かせることができるように頑張ってほしいですね。
他の勉強もしっかり頑張っています。理科に体育に算数と、どの教科もしっかりと取り組んでいる姿が見られました。
これからますます寒さが厳しくなっていきますが、みんなで寒さに負けず頑張っていきたいですね。
0
東米良地区スポーツ大会がありました
今日10月9日(月)は東米良地区スポーツ大会が銀上学年で行われました。この大会は今年で37回を迎える伝統の大会です。西都市の押川修一郎市長、濵砂守県議会議員、中武邦美市議会議員なども来賓として来られました。競技は、ミニバレー、グラウンドゴルフ、ゲートボールが行われ大いに盛り上がりました。すがすがしい天気の中、小学生はグラウンドウゴルフに、中学生はミニバレーに先生方も一緒に楽しく参加しました。
グラウンドゴルフではホールインワンを出した小学生が2人いました!企画運営とご協力いただきました皆様に感謝です。ありがとうございました。
グラウンドゴルフではホールインワンを出した小学生が2人いました!企画運営とご協力いただきました皆様に感謝です。ありがとうございました。
0
10月に入りました
【中体連秋季大会、みんな頑張りました】
土曜日、日曜日と中体連の秋季大会がありました。中学校1・2年生が出場しました。これまで頑張ってきた成果を発揮しましたが、惜しくも県大会出場とはなりませんでした。それでも強豪を相手に確実にうまくなっている子どもたちの姿が見られました。応援していただいた皆さんやご指導いただいた先生方への感謝を忘れず、これからの生活に生かしてもらいたいと思います。
【山がっこ銀鏡がありました】
今回の山がっこ銀鏡は滝行に参加しました。前日の雨の影響で水かさが増していましたが、その冷たい水にも負けず、みんな元気に滝行を頑張っていました。子どもたちの顔の表情から冷たさが伝わってきます。滝行も、これからますます寒くなっていくそうです。
【今日の学校】
今日はお天気が一日悪かったのですが、温かい1日となりました。中体連も滝行もあって少し疲れがたまっているのかなと思いきや元気に1日を過ごした子どもたちでした。
雨のしとしと降る薄暗い日でしたが、子どもたちは笑顔満点で授業に臨んでいました。
土曜日、日曜日と中体連の秋季大会がありました。中学校1・2年生が出場しました。これまで頑張ってきた成果を発揮しましたが、惜しくも県大会出場とはなりませんでした。それでも強豪を相手に確実にうまくなっている子どもたちの姿が見られました。応援していただいた皆さんやご指導いただいた先生方への感謝を忘れず、これからの生活に生かしてもらいたいと思います。
【山がっこ銀鏡がありました】
今回の山がっこ銀鏡は滝行に参加しました。前日の雨の影響で水かさが増していましたが、その冷たい水にも負けず、みんな元気に滝行を頑張っていました。子どもたちの顔の表情から冷たさが伝わってきます。滝行も、これからますます寒くなっていくそうです。
【今日の学校】
今日はお天気が一日悪かったのですが、温かい1日となりました。中体連も滝行もあって少し疲れがたまっているのかなと思いきや元気に1日を過ごした子どもたちでした。
雨のしとしと降る薄暗い日でしたが、子どもたちは笑顔満点で授業に臨んでいました。
0
学校支援訪問がありました
今日は西都市の教育委員会の方々がお見えになる学校訪問日でした。西都市教育委員会から3名の先生方にお越しいただき、授業をみていただいたり、学校の現状についてアドバイスをいただいたりしました。他校の先生方も来られて6名の先生方にみていただきましたが、子どもたちは緊張することもなく、いつも通りに授業に取り組んでいました。
小学校1年生は国語の授業「サラダで元気」をみていただきました。文をしっかり読み取ることの大切さを学びました。
3・4年生は「本を読もう~実践アニマシオン」の学習でした。みんなノリノリで頑張りました。これから新しい本をたくさん読みたいとはりきっていました。
5・6年生は道徳の授業で「いじめを許さないいじめに負けない」の学習をしました。友達と真剣にいじめについて考え合う姿が見られました。
中学校1年生は英語「リサイクル活動」音楽「日本の楽器の響き」の学習をみていただきました。篠笛のさし指などの奏法を考えながら見つ出しうれしそうでした。
中学校2年生は数学「一次関数」と理科「無脊椎動物のなかま」の学習をみていただきました。2次関数は難しい問題でしたがよくできていました。イカの解剖は興味深く真剣に取り組んでいました。
中学校3年生は国語「文法の窓」と社会「これからの人権保障」の学習をみていただきました。分かりづらい文の原因や尊厳死など難しい学習問題をしっかりと考えていました。
小学校1年生は国語の授業「サラダで元気」をみていただきました。文をしっかり読み取ることの大切さを学びました。
3・4年生は「本を読もう~実践アニマシオン」の学習でした。みんなノリノリで頑張りました。これから新しい本をたくさん読みたいとはりきっていました。
5・6年生は道徳の授業で「いじめを許さないいじめに負けない」の学習をしました。友達と真剣にいじめについて考え合う姿が見られました。
中学校1年生は英語「リサイクル活動」音楽「日本の楽器の響き」の学習をみていただきました。篠笛のさし指などの奏法を考えながら見つ出しうれしそうでした。
中学校2年生は数学「一次関数」と理科「無脊椎動物のなかま」の学習をみていただきました。2次関数は難しい問題でしたがよくできていました。イカの解剖は興味深く真剣に取り組んでいました。
中学校3年生は国語「文法の窓」と社会「これからの人権保障」の学習をみていただきました。分かりづらい文の原因や尊厳死など難しい学習問題をしっかりと考えていました。
0
秋晴れ
銀上学園周辺では、朝夕の冷え込みがだんだんと厳しくなってきました。今朝は、学校も凛と冷えた空気に包まれていましたが、日中はお日様が出て、秋晴れのすがすがしい天気となりました。これから、ますます寒さが厳しい季節になってきますが、寒さに負けず勉強にスポーツに頑張ります。
1・3・4年生は音楽で餅つき歌で踊ったり、リコーダーを吹いたりと全身を使って音楽表現に取り組んでいました。
5・6年生は古文を暗唱したり試写したりと国語の学習に励んでいました。6年生は担任の先生に、5年生は中学校の国語の先生に教えていただいています。
中学校3年生は理科で力学について学んでいました。2年生は担任の先生の数学で、二次関数の学習をしていました。1年生も担任の先生の英語を一生懸命学び取っていました。
毎日、全員が当たり前のように元気に登校しています。これからも、自分の最高を目指して学習に取り組んでほしいと思います。
1・3・4年生は音楽で餅つき歌で踊ったり、リコーダーを吹いたりと全身を使って音楽表現に取り組んでいました。
5・6年生は古文を暗唱したり試写したりと国語の学習に励んでいました。6年生は担任の先生に、5年生は中学校の国語の先生に教えていただいています。
中学校3年生は理科で力学について学んでいました。2年生は担任の先生の数学で、二次関数の学習をしていました。1年生も担任の先生の英語を一生懸命学び取っていました。
毎日、全員が当たり前のように元気に登校しています。これからも、自分の最高を目指して学習に取り組んでほしいと思います。
0
穂北中途の交流学習がありました
今日は中学生は穂北中途の交流会で穂北中へお出かけ。学校には小学生が残りました。【小学校】
少し寂しい銀上学園でしたが、小学生はしっかり勉強を頑張りました。秋の俳句もできあがりました。その中から傑作を二句紹介します。
「秋風を こえるすずしさ ぼくのギャグ」
「焼き秋刀魚 いい塩加減 進む飯」
【中学校】
中学校は穂北中学校との交流でした。晴れていたら、西都原古墳群まで歩いて行く予定でしたが、あいにくの雨のため
室内で、穂北中と銀鏡中の合同ミニバーボール大会となりました。
最初、銀鏡中の生徒達は、緊張気味でしたがお弁当を一緒に食べたり、ゲームしたりするかなで、すぐに仲良くなっていました。
日頃、多くの生徒と過ごすことのない本校の生徒達にとってはとてもよい経験になりました。
穂北中学校の生徒・先生方ありがとうございました。
また来年会うのを楽しみいしています。
少し寂しい銀上学園でしたが、小学生はしっかり勉強を頑張りました。秋の俳句もできあがりました。その中から傑作を二句紹介します。
「秋風を こえるすずしさ ぼくのギャグ」
「焼き秋刀魚 いい塩加減 進む飯」
【中学校】
中学校は穂北中学校との交流でした。晴れていたら、西都原古墳群まで歩いて行く予定でしたが、あいにくの雨のため
室内で、穂北中と銀鏡中の合同ミニバーボール大会となりました。
最初、銀鏡中の生徒達は、緊張気味でしたがお弁当を一緒に食べたり、ゲームしたりするかなで、すぐに仲良くなっていました。
日頃、多くの生徒と過ごすことのない本校の生徒達にとってはとてもよい経験になりました。
穂北中学校の生徒・先生方ありがとうございました。
また来年会うのを楽しみいしています。
0
今日は読み聞かせがありました
今朝は小学生は読み聞かせがありました。毎回、保護者のみなさんが楽しい本を選んで読み聞かせをしてくださっています。今日は「やきざかなののろい」「ごくらくごくらく」の2冊。「やきざかなののろい」じわじわとおかしさが伝わって焼き魚が大好きになる楽しい本、「ごくらくごくらく」はおじイチャンを中心に家族の温かさが伝わってくる本でした。みんな、興味津々で聞き入っていました。
【小学校の授業】
1年生は秋の短歌を考えていました。3・4年生は算数の授業「あまりのあるわり算」「式と計算」を頑張っていました。5年生は平家物語の冒頭「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」など難しい勉強に取り組んでいました。
【中学校の授業】
中学生は第2回の定期テストでした。1年生から3年生まで一緒の部屋で集中してテストに取り組んでいました。良い結果が出るといいですね。
【小学校の授業】
1年生は秋の短歌を考えていました。3・4年生は算数の授業「あまりのあるわり算」「式と計算」を頑張っていました。5年生は平家物語の冒頭「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」など難しい勉強に取り組んでいました。
【中学校の授業】
中学生は第2回の定期テストでした。1年生から3年生まで一緒の部屋で集中してテストに取り組んでいました。良い結果が出るといいですね。
0
台風が近づいています
台風のために敬老祝賀会の発表が来週火曜日に延期になりましたが、今日も朝から練習を頑張りました。楽しい発表ができそうです。小学校に上がる前のちびっ子も応援で参加します。
中学校の授業です。体験や観察など互換を使った学習も行いながら、基礎基本から応用まで幅広く学習していました。また、少人数なので、一人一人の課題やつまずきに対して先生方が丁寧に指導されていました。授業中の子どもたち、真剣そのものです。
こちらは小学校の授業です。こちらもたくさんの工夫が授業に盛り込まれていておもしろい授業がたくさんでした。授業が終わった後に子どもたちが「あ~おもしろかった。」という声がたくさん聞かれました。
明日は、台風接近のために午前中授業でその後下校となりました。台風の大きな被害がないように祈るばかりです。
中学校の授業です。体験や観察など互換を使った学習も行いながら、基礎基本から応用まで幅広く学習していました。また、少人数なので、一人一人の課題やつまずきに対して先生方が丁寧に指導されていました。授業中の子どもたち、真剣そのものです。
こちらは小学校の授業です。こちらもたくさんの工夫が授業に盛り込まれていておもしろい授業がたくさんでした。授業が終わった後に子どもたちが「あ~おもしろかった。」という声がたくさん聞かれました。
明日は、台風接近のために午前中授業でその後下校となりました。台風の大きな被害がないように祈るばかりです。
0
運動会前日準備の日です
いよいよ明日は運動会です。1校時2校時は、普通通りに授業がありました。
音楽では腹筋を鍛えながら歌を歌ったり、生活科ではアサガオの汁で布染めをしたり、社会科では国内の高速道路を覚えたりといろいろなおもしろい授業が今日も見られました。
3校時からは、明日の運動会に向けて最後の全体練習を行いました。
ダンスや応援の最終確認をしました。
午後からは、里親さん、実親さん、地域の方々にお手伝いをいただき、運動会の準備をしました。
皆さんのおかげですばらしいできあがりです。
天気予報では、明日も晴れるようです。
皆さん、応援をよろしくお願いします。
音楽では腹筋を鍛えながら歌を歌ったり、生活科ではアサガオの汁で布染めをしたり、社会科では国内の高速道路を覚えたりといろいろなおもしろい授業が今日も見られました。
3校時からは、明日の運動会に向けて最後の全体練習を行いました。
ダンスや応援の最終確認をしました。
午後からは、里親さん、実親さん、地域の方々にお手伝いをいただき、運動会の準備をしました。
皆さんのおかげですばらしいできあがりです。
天気予報では、明日も晴れるようです。
皆さん、応援をよろしくお願いします。
0
運動会前1週間
今週は月曜日から雨の日が続くとの予想です。運動会まで残り1週間となりましたが、運動会当日天気が良くなるのを願っています。
今日も普段通り、授業がたくさんありました。
【普通授業】
運動会も間近ですが、普段の学習もしっかり頑張っています。
中学校3年生は今日から明日まで実力テストです。
【高学年児童 バケツ稲収穫】
5・6年生はバケツに植えた苗を収穫して干しました。おいしいお米ができたようです。
【運動会練習】
小学生は小学生だけのダンスや応援の練習を大きな声で元気よく頑張っていました。応援は完成までもう少し!がんばって仕上げましょう。
【バースディ給食 お誕生日おめでとう!】
今日は8月9月生まれの子どもたちと先生方のバースディ給食もありました。バースディ給食では、毎回、養護教諭の長友先生がすてきな誕生会を準備してくださっていて、子どもたちも先生方も大喜びです。すてきなメッセージに大喜びの子どもたちでした。8月9月生まれは多いので、2回に分けてバースディ給食をすることになっています。
【生徒会立候補者説明会】
中学生は、生徒会立候補者の説明を3年生が1・2年生に行いました。運動会で忙しいときも、その他やらなければならないことをしっかりと行い、学校生活の充実に努めています。
今日も普段通り、授業がたくさんありました。
【普通授業】
運動会も間近ですが、普段の学習もしっかり頑張っています。
中学校3年生は今日から明日まで実力テストです。
【高学年児童 バケツ稲収穫】
5・6年生はバケツに植えた苗を収穫して干しました。おいしいお米ができたようです。
【運動会練習】
小学生は小学生だけのダンスや応援の練習を大きな声で元気よく頑張っていました。応援は完成までもう少し!がんばって仕上げましょう。
【バースディ給食 お誕生日おめでとう!】
今日は8月9月生まれの子どもたちと先生方のバースディ給食もありました。バースディ給食では、毎回、養護教諭の長友先生がすてきな誕生会を準備してくださっていて、子どもたちも先生方も大喜びです。すてきなメッセージに大喜びの子どもたちでした。8月9月生まれは多いので、2回に分けてバースディ給食をすることになっています。
【生徒会立候補者説明会】
中学生は、生徒会立候補者の説明を3年生が1・2年生に行いました。運動会で忙しいときも、その他やらなければならないことをしっかりと行い、学校生活の充実に努めています。
0
児湯も暑い一日でした
まわりはすっかり秋の気配。運動場での運動会練習、暑い中にも秋の匂いが漂うようになりました。今日もみんな元気に過ごしました。
運動会の全体練習はラジオ体操の練習をしました。手を指先までしっかりと伸ばしてきれいな体操をしようと額に汗をにじませて頑張りました。
小学生は体育で徒走の練習をしました。みんな一生懸命走っていました。当日もかっこいい走りを見せてくれるかなぁ!
午後の授業もみんなしっかり頑張っていました。理科では植えていたゴーヤが大きく育って大喜びの子ともたちでした。
運動会の全体練習はラジオ体操の練習をしました。手を指先までしっかりと伸ばしてきれいな体操をしようと額に汗をにじませて頑張りました。
小学生は体育で徒走の練習をしました。みんな一生懸命走っていました。当日もかっこいい走りを見せてくれるかなぁ!
午後の授業もみんなしっかり頑張っていました。理科では植えていたゴーヤが大きく育って大喜びの子ともたちでした。
0
運動会練習始まる
2学期が始まり2週目に入りました。土曜日には地域の祭り「山ん盆祭り」があり、子どもたちは出し物に参加したり、バナナのたたき売りで大量のバナナを購入して食べたりと、夏休み明けの楽しい夜を過ごしました。その疲れもなく、今日は全員登校で元気に一日頑張りました。今日から9月10日の運動会に向けて早速練習が始まりました。
こちらは朝のセルフコントロールの様子です。
小学生は身体計測の後、養護教諭の長友先生から熱中症予防のお話がありました。
中学生も授業が始まり、気持ちを切り替えてしっかりと頑張っていました。
中学生は運動会に向けてテント張りをしました。小学生は運動場の草取りや石拾いを頑張りました。
「運動会の勝敗は準備段階から始まっています。忘れ物や遅刻などがないように頑張りましょう。」という話がありました。まだまだ暑い毎日が続きますが、残り2週間みんなで頑張ります。
こちらは朝のセルフコントロールの様子です。
小学生は身体計測の後、養護教諭の長友先生から熱中症予防のお話がありました。
中学生も授業が始まり、気持ちを切り替えてしっかりと頑張っていました。
中学生は運動会に向けてテント張りをしました。小学生は運動場の草取りや石拾いを頑張りました。
「運動会の勝敗は準備段階から始まっています。忘れ物や遅刻などがないように頑張りましょう。」という話がありました。まだまだ暑い毎日が続きますが、残り2週間みんなで頑張ります。
0
久しぶりに晴れましたね
今日は銀上地区も久しぶりに良い天気なって、日中は日差しが強く暑い一日になりました。午後に行った水泳もとっても気持ちよく泳ぐことができて小学生も中学生も大喜びでした。
【今日の授業】
今日も小学生は、いろいろな授業の中で楽しい体験やおもしろい学びがたくさんありました。図工で砂場での穴掘り活動をしたり、外国語活動ではジェスチャー付き英単語習得など、工夫された授業の中で楽しく基礎・基本を学んでいました。
中学生も一日楽しく授業に取り組みました。理科、国語、算数、英語、プラス1は修学旅行を終えてなど、盛りだくさんの内容でした。明日もみんなで元気に頑張ります。
【今日の授業】
今日も小学生は、いろいろな授業の中で楽しい体験やおもしろい学びがたくさんありました。図工で砂場での穴掘り活動をしたり、外国語活動ではジェスチャー付き英単語習得など、工夫された授業の中で楽しく基礎・基本を学んでいました。
中学生も一日楽しく授業に取り組みました。理科、国語、算数、英語、プラス1は修学旅行を終えてなど、盛りだくさんの内容でした。明日もみんなで元気に頑張ります。
0
訪問者カウンタ
5
7
3
9
4
7
5
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |